愛知大学が11月14日まで「名誉博士 平松礼二画伯 特別展示会」を開催中 -- 創立70周年記念事業
愛知大学は現在、「名誉博士 平松礼二画伯 特別展示会―日本画から世界画へ―」を開催している。これは、同大の創立70周年を記念して行われているもので、同大卒業生で5月に名誉教授号を授与された日本画家の平松礼二画伯の作品を展示。同大が所蔵するフランス・ジャポニズムシリーズの作品や、日本各地を描...
- 2017年10月31日
- 20:05
- 愛知大学
愛知大学は現在、「名誉博士 平松礼二画伯 特別展示会―日本画から世界画へ―」を開催している。これは、同大の創立70周年を記念して行われているもので、同大卒業生で5月に名誉教授号を授与された日本画家の平松礼二画伯の作品を展示。同大が所蔵するフランス・ジャポニズムシリーズの作品や、日本各地を描...
愛知大学は12月2日(土)に江蘇国際文化交流センター、南京大学と共催で「江蘇杯 中国語スピーチコンテスト」を開催する。これは、日中両国民の理解と友好を深めることや、日本の学生の中国語学習熱を高めることを目的に開催しているもので、今年で3回目。中国語を披露するための活躍の場と、江蘇省への文化旅行...
愛知大学国際ビジネスセンター(名古屋市中村区)は7月6日(木)に、第13回ビジネスセミナー「ヨーロッパにおける日本食材普及の可能性―かつお節現地生産の経験から―」を開催する。講師には、欧州に進出しているかつお削り節の老舗・株式会社和田久(東京都江東区)の代表取締役社長の和田祐幸氏を招く。参加費...
愛知大学はこのたび、日本画家の平松礼二画伯に名誉博士号を授与する。平松画伯は同大を1965年に卒業。日本画家として活動する傍ら、多摩美術大学や順天堂大学で教鞭を執り、次世代の才能育成にも精力的に取り組んできた。5月27日(土)には、名誉博士号の授与式と記念講演を開催。平松画伯が「国際教養として...
愛知大学東亜同文書院大学記念センター(愛知県豊橋市)には、前身の東亜同文書院大学や孫文の革命運動を支えた山田良政・純三郎兄弟、愛知大学創立者の本間喜一らに関する貴重な史資料が収蔵されている。その内容も、書籍・文書・書簡・掛軸・写真・図表など5000点以上にのぼり、中でも約600点におよぶ孫文関...
文部科学省の共同利用・共同研究拠点「越境地域政策研究拠点」に認定されている愛知大学三遠南信地域連携研究センターは2017年1月28日(土)、同大豊橋校舎にて「第4回越境地域政策研究フォーラム」を開催。国内外の越境地域政策に関する最先端の成果を、第一線の研究者らが報告する。要事前予約、参加費無料...
愛知大学国際問題研究所(名古屋市中村区)は11月5日(土)に2016年度中国現代文学研究者懇話会「作家・閻連科氏を迎えて」を開催。2014年にフランツ・カフカ賞を受賞し、ノーベル文学賞候補と目される中国人作家の閻連科氏による講演や、対談などを行う。参加費無料、要事前申し込み(定員150名)。 ...
愛知大学はこのたび、三遠南信地域連携ビジョン推進会議(通称SENA)と相互協力及び連携に関する協定を締結した。これは、三遠南信地区の自治体で構成されている「三遠南信地域連携ビジョン推進会議」と同大が相互協力および連携のもと、三遠南信地域連携ビジョンの推進を支援し、三遠南信地域の振興発展に寄与し...
愛知大学は、10月8日(土)~10日(月)まで「愛知大学公館100年物語」を開催する。これは、豊橋市制施行110周年を記念した市民提案イベントの一環として行われるもの。豊橋市指定文化財となっている愛知大学公館の見学会と、公館に関する講演会を行う。いずれも入館無料、事前予約不要。 愛知大学...
愛知大学はこのたび、2016年「日本留学AWARDS」の私立大学文系・西日本部門に入賞した。これは日本語学校の教職員を対象に、「外国人留学生に勧めたい進学先」を調査したもので、一般財団法人日本語教育振興協会 日本語学校教育研究大会が主催。同大は2012年から5年連続入賞している。 「日本...