金沢工業大学のリリース一覧

金沢工業大学BusStopプロジェクトが「バスどこシステム」の実証実験を実施。野々市市のコミュニティバス「のっティ」の現在位置を表示する情報端末バス停のプロトタイプを市役所ロビーに設置し、市民にアンケートを実施します

金沢工業大学の学生プロジェクトの一つ「BusStopプロジェクト」(学生30名)では、野々市市のコミュニティバス「のっティ」の現在位置がわかる「バスどこシステム」を開発し、野々市市の協力を得て5月1日から実証実験を行っています。「のっティ」の車両にGPS機器を設置し、LoRa(*)、3G回...

いちごの収穫量増大を可能にする圃場全体のモニタリングシステムの研究成果を展示。金沢工業大学が産学連携で進めるイノベーション創出の一端をご覧ください

金沢工業大学では、工学部ロボティクス学科の竹井義法教授と平澤一樹准教授が北菱電興株式会社(金沢市)との産学連携共同研究で進めてきた「いちごの成長制御を目的とした圃場全体の制御システムの研究開発」に関する成果を、5月17日(木)から19日(土)まで石川県産業展示館で開催される「MEX金沢20...

米州開発銀行 大石アジア事務所長が金沢工業大学を訪問。SDGsに関する意見交換を実施

このたび、5月10日に米州開発銀行アジア事務所の大石一郎所長が、金沢工業大学の大澤学長、平本SDGs推進センター長を訪問され、SDGsに関する意見交換を行いました。金沢工業大学では、今回の意見交換を元に、米州開発銀行との連携可能性を検討しながら、SDGs推進において日本を代表する大学機関と...

耐震に関する産学共同研究の成果を取り入れ、実証実験を開始。金沢工業大学白山麓キャンパス「比咩の湯」に、白山地区産の杉を使用した木製源泉槽を実装。森林資源の活用による地方創生にも期待。

学校法人金沢工業大学「白山麓キャンパス」(石川県白山市瀬戸辰3-1)内に2018年4月20日(金)、教育研究を目的にオープンした “はくさん比咩の湯温泉「比咩の湯」”では、地元白山地区の杉を使用した木製源泉槽が使用されています。この木製源泉槽は、金沢工業大学建築学部建築学科の後藤正美教授の...

建築を学ぶ姉妹都市ナンシーの学生たちから、どのように金沢の文化資源が発見され、提案されるのか。国際ワークショップ「生き続ける金沢の歴史的都市・建築空間」成果発表会・講評会を開催 -- 金沢工業大学

建築を学ぶ日仏の学生が金沢の新たな文化資源を発見し提案する国際ワークショップ「生き続ける金沢の歴史的都市・建築空間」の成果発表会および講評会を、2018年4月21日(土)14時から18時まで、金沢学生のまち市民交流館 交流ホール(金沢市片町2丁目5番17号)で開催します。  当ワー...

重老齢社会における介護業界が抱える課題をAIで解決。金沢工業大学と株式会社ロジックが共同研究を開始。

金沢工業大学は、介護事業所向け業務効率支援システムの開発・販売を行う株式会社ロジックと、重老齢社会における介護業界が抱える課題をAIで解決する共同研究を開始します。株式会社ロジックは介護業務のICT化で全国に先行し、7万人を超える介護利用者のビッグデータを持ちます。このたび開始する共同研究...

金沢工業大学が広島県、すららネットと連携し、小中高生向けのSDGs教育の普及プロジェクトを開始。~日本で初めてSDGs Goal16「平和と公正をすべての人に」の達成に向け、ICTを活用した次世代のアクティブラーニングを全国規模で展開~

金沢工業大学では、これまでに取り組んできたSDGs教育をより多くの人に共有していくために、SDGs教育の普及プロジェクトを進めています。このたび、第二弾の取り組みとして、SDGs Goal 16「平和と公正をすべての人に」の達成に向け、広島県、株式会社すららネットと連携し、小中高生向けに「...

日本一のSDGs教育推進大学として、金沢工業大学が国内外におけるSDGs教育の普及プロジェクトを開始。~第一弾として、日本代表チームによる海外情報発信に加え、日本初の大学生によるSDGsに特化したラジオ番組をスタート~

金沢工業大学では、これまでに取り組んできたSDGs教育をより多くの人に共有していくために、このたび、SDGs教育の普及プロジェクトを開始しました。そして、その第一弾として、ジャパンSDGsアワード受賞団体として参加した日本代表チームによる海外情報発信を行うとともに、国内においては日本初の大...

甘酒を飲んで、便通改善、コレステロール低減、肥満抑制。金沢工業大学応用バイオ学科尾関研究室が企業との共同研究で学術的に初めて実証

金沢工業大学は米を原料とする市販の甘酒にコレステロール低減と便通改善効果が高い成分が含まれていることを学術的に初めて実証しました。これは金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科尾関健二教授の研究室と、米こうじを使った麹漬の素や甘酒製造等を手がける厚生産業株式会社(岐阜県揖斐郡)との共同研究...

金沢工業大学が文部科学省エントランスで、企画展示「革新材料による次世代インフラシステムの構築(金沢工業大学COI拠点)」を行ないます。

金沢工業大学はCOIプログラムにおいて、平成25年に全国12拠点の一つ(同年、私立大学としては唯一)に選定され、革新複合材料研究開発センター(ICC)が中心的な実施場所として「革新材料による次世代インフラシステムの構築」をテーマに活動してまいりました。この5年間の成果として、重要文化財等の...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所