創価大学のリリース一覧

創価大学が「国連UNHCR難民映画祭 -- 学校パートナーズ」として、10月9日と20日に上映会を開催 -- 映画「シリアに生まれて」を上映

「国連UNHCR難民映画祭−学校パートナーズ」に参加している創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、第12回国連UNHCR難民映画祭の作品の一つである「シリアに生まれて」を10月9日(月・祝)と20日(金)に上映する。国連UNHCR難民映画祭は、映画を通して難民への理解を広げることを目...

創価大学・創価女子短期大学が公式ウェブサイトをリニューアル -- スマホでの使いやすさに配慮

創価大学(学長:馬場善久)および創価女子短期大学(学長:石川惠子)は9月1日、公式ウェブサイトをリニューアルした。スマートフォンからのアクセスが約65%(2016年度実績)であることを踏まえ、スマートフォンでの使いやすさに配慮したデザインを採用。受験生をはじめ、学外に同大の教育・研究、グローバ...

八王子市とJICA(国際協力機構)の国際事業に創価大学が協力 -- ミクロネシアでのごみ問題改善へ教員・学生を派遣

八王子市がJICA(国際協力機構)と協働して実施する「JICA草の根技術協力事業」に、創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)が協力することとなった。これは、八王子市と包括協定を結ぶ大学から同大が選出されたことによるもので、ミクロネシアでのごみ問題改善に向けて教員や学生を現地に派遣。聞き取り...

創価大学が国連開発計画(UNDP)と包括連携協定を締結 -- 学生のインターンや講師派遣などを実施

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は国連開発計画(UNDP)と包括連携協定を締結。8月2日に同大で調印式が執り行われ、同大の馬場善久学長と近藤哲生UNDP駐日代表が協定書に署名した。これを受け、UNDPでの学生のインターンや講師派遣の交流などを開始する。  国連開発計画(UNDP)...

創価大学の学生らが、第二次世界大戦後のドイツで伝染病治療に尽力した八王子市出身の医師・肥沼博士を描いた演劇を上演

八王子市内の大学に通う学生で構成される演劇グループ「劇衆オの組」(代表:創価大学3年 福地海斗さん)は9月1日(金)、第2回公演「落葉の黙示録」を開催する。これは、第二次世界大戦終戦後のドイツ・ヴリーツェン市で、伝染病治療に尽力した八王子市出身の医師・肥沼信次博士の生涯を描いた劇で、企画制作・...

創価大学の公式キャラクターが広報活動で活躍中 -- 2016年からは40種類のLINEスタンプも販売

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では2013年8月に、3体の大学公式キャラクターが誕生。それぞれが同大の建学の精神を表しており、オープンキャンパスや各種イベントでの着ぐるみの活用やノベルティグッズへの展開など、同大の広報活動に一役買っている。また、2016年7月からは、LINEスタン...

創価大学が7月29日、30日にオープンキャンパス特別イベント「サマーチャレンジセミナー2017」を開催 -- 『ビリギャル』著者の坪田信貴氏が講演

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は、7月29日(土)、30日(日)にオープンキャンパス特別イベント「サマーチャレンジセミナー2017」を開催する。これは、創価大学・創価女子短期大学のオープンキャンパスにあわせて開催するもので、『ビリギャル』の著者坪田信貴氏を講師に招いて、講演会を行う...

創価大学の学生が「Girls20サミット2017 国際女性会議」に日本代表として参加 -- 同大から3年連続の選出

創価大学法学部3年の中村茜さんが、ドイツのミュンヘンで6月17日~22日まで開催された「Girls20サミット2017 国際女性会議」に日本代表として参加した。同サミットの参加者はG20加盟国を中心に、18~23歳の応募者の中から書類と面接による審査を経て、各国・地域から1人が選ばれる。日本か...

創価大学の学生が「ICUチアリーディング世界選手権2017」に日本代表として出場 -- 「ヒップホップダブルス」で日本人初となる2連覇を達成

創価大学の学生14人と創価女子短期大学生2人が、アメリカのフロリダ州で4月26日~28日に行われた「ICU(国際チア連合)チアリーディング世界選手権2017」に日本代表として出場。「ヒップホップダブルス」に出場した尾本幸一さん(教育学部)、松尾正樹さん(文学部)ペアが2年連続の金メダルに輝いた...

創価大学が5月13日~18日まで「日タイ修好130周年記念写真展 -- プミポン国王陛下を偲んで」を開催

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は5月13日(土)~18日(木)、「日タイ修好130周年記念写真展―プミポン国王陛下を偲んで」を開催する。これは、タイ文化省、タイ外務省、在京タイ大使館と共催するもので、プミポン前国王の写真やゆかりの品などを展示する。入場無料、どなたでも参加可能。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所