昭和女子大学のリリース一覧

『「ドヤ街」から読む「あしたのジョー」』刊行 現代に読み継がれる名作マンガの今日的魅力を探る -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)近代文化研究所は、『「ドヤ街」から読む「あしたのジョー」』を出版しました。著者は山田夏樹日本語日本文学科専任講師・近代文化研究所所員研究員で、ブックレット『近代文化研究叢書』シリーズ14作目です。 □「あしたのジョー」が内包す...

11/9(月) 創立100周年記念シンポジウム「女性リーダーは世界を変える」開催 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長:坂東眞理子)は、創立100周年を記念して、公開シンポジウム「女性リーダーは世界を変える」を11月9日(月)にオンラインで開催します。  世界経済フォーラムが毎年発表する「ジェンダーギャップ指数」で、日本は今年過去最低の121位になりました...

オンライン公開講座「本当はこわい杜子春伝」 日本の有名な文学作品のルーツを探る -- 昭和女子大学

 昭和女子大学(東京都世田谷区:学長 小原奈津子)人間文化学部日本語日本文学科では公開講座「本当はこわい杜子春伝」を開催します。  この講座では、芥川龍之介の作品として知られる『杜子春』や、歌舞伎などで知られる『怪談牡丹灯籠』の基となった中国の古典小説を紐解きながら、その描写の違いなどを学...

昭和女子大学キャリアカレッジ 10/15(土) 特別講演 「なぜ、女性管理職は増えないのか?~その背景と理由を知り、解決のヒントを探る~」開催

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)のキャリアカレッジでは、これまで女性管理職の養成や企業の働き方改革、ダイバーシティの推進に取り組んできました。 その過程で明らかになった「なぜ女性管理職が増えないのか」について、特別講演を10月15日(木)にオンラインで開催します。参...

創立100周年記念 秋の特別展「徳川将軍家を訪ねて -- 江戸から令和へ -- 」徳川記念財団と共催 将軍家で女性によって受け継がれた文化を紐解く -- 昭和女子大学光葉博物館

昭和女子大学光葉博物館(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は、学園創立100周年を記念した秋の特別展「徳川将軍家を訪ねて―江戸から令和へ―」を開催しています。 本展示では会期を第I部・第II部に分け、徳川宗家の歩みと女性たちが受け継いだ文化をさまざまな側面から紐解きます。 ...

昭和女子大学初の学生ベンチャー企業設立 乳幼児の育児サポートシステム会社「Tapirus」創業

学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)で、創立100周年の歴史で初となる学部生によるベンチャー企業「株式会社Tapirus」(本社・東京)が誕生しました。昨年、大手企業の開放特許を活用した事業アイデアを競う「知財活用スチューデントアワード」で最優秀賞に輝いた企画を...

テンプル大学ジャパンキャンパスと2大学の学位取得 ダブルディグリー・プログラムに1期生4人が挑戦 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)国際学部で2018年度にスタートした「SWU-TUJダブルディグリー・プログラム」で、この秋から1期生として国際学科・英語コミュニケーション学科生計4人が正式にTUJに編入しました。このプログラムは昭和女子大学で3年、本学敷地内にある米国ペン...

女子大学生による女子大学生のための 金融リテラシーを楽しく学ぶ「Edutainment(エデュテイメント)」始動 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、グローバル金融機関のUBS(本社:スイス)の協力を得て、女子大学生の金融リテラシー向上を目的とした金融と資産運用について学ぶイベント「Edutainment(エデュテイメント)」を10月28日にオンラインで開催します。 ...

「地方創生プロジェクト学生会議」 地域活性化を目指して学生がオンラインで意見交換 -- 昭和女子大学

 昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長:坂東眞理子)は、社会の課題解決をめざす「プロジェクト型学修」に力を入れています。9月26日、「地方創生プロジェクト学生会議」をオンラインで開催し、各地で地方創生を目指すプロジェクトに取り組む学生たちが互いの学びや課題を情報交換します。 ...

オンライン教育とその未来について考える「日米アカデミックフォーラム」を共催 -- 昭和女子大学・テンプル大学ジャパンキャンパス

昭和女子大学(坂東眞理子理事長・総長)とテンプル大学ジャパンキャンパス(ブルース・ストロナク学長 / 以下TUJ)は9月18日、「日米アカデミックフォーラム」を共催します。両大学は、昨年夏より世田谷キャンパスの敷地を共有し、本フォーラム共催は今年で3回目となります。 「Online tea...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所