青山学院大学のリリース一覧

青山学院大学が10月16日の世界食料デーに合わせた「1016キャンペーン」を開催

10月16日の世界食料デーに合わせ、青山学院大学国際政治経済学部が「1016キャンペーン」を開催する。このキャンペーンは、国連WFP(World Food Programme:世界食糧計画)の活動を支援することを目的に、青山キャンパス内で、飢餓ゼロ(Zero Hunger)の達成に向けたメ...

青山学院大学でeスポーツシンポジウム「eスポーツ論 ゲームが体育競技になる日」を開催

青山学院大学総合研究所は今年30周年を迎える。2018年度の研究ユニット『五輪eスポ』は、近代スポーツの枠組みを拡張・変容する可能性をもつ「eスポーツ」に注目し研究を進めている。同大研究ユニットのスタートアップ・シンポジウムとして、「eスポーツ論 ゲームが体育競技になる日」を2018年10...

青山学院大学がトークインベント「対談<坂本龍一×福岡伸一:音楽・生命・時間>」を開催

青山学院大学総合文化政策学部(総文)が、同学部創設10周年記念事業の一環でトークイベント・プログラムを開催する。同学部教授の福岡伸一氏が、日本を代表する作曲家・坂本龍一氏をゲストに「音楽・生命・時間」をテーマに語り合う「総文10周年記念特別対談」を開催する。 今年創設10周年を迎え...

青山学院大学と大塚製薬株式会社が連携協定を締結

青山学院大学は大塚製薬株式会社東京支店と、「健康増進、スポーツ振興及び未来を支える人材育成に関する連携協定」を締結した。 本協定は、大学における学生、教職員等の健康増進並びに大学スポーツの発展及び人材の育成によって、双方のブランド力向上等に資することを目的としている。 青山学院大学...

青山学院大学 2019年4月コミュニティ人間科学部開設

青山学院大学は、2019年4月にコミュニティ人間科学部を開設する。2015年に開設された地球社会共生学部以来の新学部となる。目的は、地域を活かし、地域で活きる「実践知」によって、地域の未来創造に貢献できる人間の養成にある。新学部開設によって、同大は11学部25学科となる。 人口減、...

青山学院大学地球社会共生学部 岡部篤行教授が2018年の国際地理学連合(International Geographical Union)桂冠名誉賞(Laureat d'honneur awards)を受賞

青山学院大学地球社会共生学部教授の岡部篤行氏が、国際地理学連合(International Geographical Union)において、国際的規模で地理学の発展に貢献し、また国際地理学連合の活動に顕著な役割を果たした人に与えられる賞である「桂冠名誉賞」(Laureat d’honneu...

青山学院大学で国際シンポジウム「Beyond Tokyo Olympics : future shibuya building on the past」を開催

青山学院大学が建つ渋谷区は、戦後の節目となるオリンピック等、国家イベントで東京が変容してきた様子を最も象徴的に表す場所である。また、同時にそのイベントを超えて、21世紀の東京都市の未来がどうあるべきかを考える重要な場所でもあることから、同大で国際シンポジウムを開催する。 青山学院大...

青山学院大学が新たな系属校協定を締結

学校法人青山学院(理事長・堀田宣彌)と学校法人浦和ルーテル学院(理事長・東海林敏雄)は、浦和ルーテル学院の設置学校である浦和ルーテル学院小学校、中学校及び高等学校(校長・福島宏政)が、青山学院の設置学校である青山学院大学(学長・三木義一)の「系属校」となる協定書を2018年7月18日(水)...

青山学院大学が7月22日に「音風景→まちづくり 土地の記憶を発掘・継承・発信する!」を開催 -- 総合文化政策学部創設10周年記念事業関連企画

青山学院大学 総合文化政策学会は7月22日(日)、総合文化政策学部創設10周年記念事業関連企画「音風景→まちづくり 土地の記憶を発掘・継承・発信する!」を開催する。同学部の鳥越けい子教授のゼミが取り組む2つのプロジェクトの歩みを学生たちと振り返るとともに、「土地の記憶を発掘・継承・発信する...

青山学院大学と株式会社電通が包括協定を締結

青山学院大学は株式会社電通と「スポーツ分野における教育研究に関する包括協定」を締結した。本協定は、「みるスポーツ」と「ささえるスポーツ」に関する教育研究に加え、スポーツを通じた国際交流・地域貢献・地域活性化など、スポーツ文化を振興し、その発展に貢献していくことを目的としている。 青...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所