学校法人藍野大学のリリース一覧

【明浄学院高等学校】マーチングバンド関西大会金賞受賞&全国大会出場決定

 2021年11月7日(日)、グリーンアリーナ神戸(兵庫県)で開催された『第43回マーチングバンド関西大会』において、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)の支援契約締結校である明浄学院高等学校の吹奏楽部(大阪市阿倍野区/校長 渡邊雅彦)が金賞を受賞しました。  また、...

学校法人藍野大学の支援契約締結校である明浄学院高等学校と西日本最大級のファッション専門学校である上田安子服飾専門学校が高専連携協定を締結

令和3年11月11日(木)、学校法人藍野大学(茨木市)の支援契約締結校である明浄学院高等学校(大阪市阿倍野区)と上田安子服飾専門学校(大阪市北区)は高専連携協定締結における調印式を執り行います。  同協定は普通科総合キャリアコース ファッション・メイクアップ専攻の連携授業をはじめと...

【藍野大学短期大学部】足利教授が『新型コロナウィルス感染症パンデミック後の準備~⼼の健康を維持するために~』メンタルヘルスセミナーをオンライン開催

11月26日に、藍野大学短期大学部 足利教授が『新型コロナウィルス感染症パンデミック後の準備~⼼の健康を維持するために~』について、第1回メンタルヘルスセミナーをオンライン開催します。  世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的流⾏)を2020年3⽉1...

明浄学院高等学校が学校法人藍野大学の設置校に。 -- 寄附行為変更並びに設置者変更が認可されました。 --

学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長:小山英夫)は、支援契約締結校である明浄学院高等学校(大阪市阿倍野区/校長:渡邊雅彦)を当法人の設置校に変更するため、文部科学大臣に申請していた寄附行為変更認可申請並びに大阪府教育長に申請していた設置者変更申請が令和3年10月12日付で認可されました。...

明浄学院高等学校 吹奏楽部が全国大会で銀賞を受賞

2021年10月24日(日)、名古屋国際会議場で開催された『第69回全日本吹奏楽コンクール(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)』(高校の部)において、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長:小山英夫)の支援契約締結校である明浄学院高等学校の吹奏楽部(大阪市阿倍野区/校長:渡邊雅彦)が銀賞を...

【びわこリハビリテーション専門職大学】滋賀県と健康づくりや福祉の増進で連携協定を締結

 令和3年10月15日、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山 英夫)が設置するびわこリハビリテーション専門職大学(滋賀県東近江市/学長 山川 正信)と滋賀県(知事 三日月 大造)は、滋賀の活性化と教育・研究を通じた人材の育成に向けて、相互に連携・協力しながら協働事業に取り組むことを...

【学校法人藍野大学】新型コロナワクチン接種 PV動画を制作

 学校法人藍野大学は7月13日~8月20日の期間、在学生・教職員・その他関連企業の方1,400名を対象に、新型コロナワクチン職域接種(大学拠点接種)を実施。  接種会場や在学生・運営スタッフへのインタビューの様子を撮影しPV動画を制作しました。公式YouTubeに配信しておりますので、ぜひ...

【学校法人藍野大学】大阪府内の保健所へ教員・在学生の応援派遣を決定

 学校法人藍野大学(大阪府茨木市)は、2021年8月10日、新型コロナウイルス感染症の第5波への対応として、保健所での人員体制の強化を図る大阪府健康医療部からの応援派遣依頼を受け、本法人の設置する藍野大学短期大学部 専攻科(地域看護学専攻)教員3名・在学生 約3名(保健師・看護師資格を有す...

【学校法人藍野大学】学校法人藍野大学が小椋正清東近江市長を表敬訪問 -- 地域の賑わいと活力の創出に向けて --

学校法人藍野大学(大阪府茨木市)の小山英夫理事長が7月30日(金)、東近江市(滋賀県)の小椋正清市長を表敬訪問しました。  小椋正清市長とは、当法人が同市に設置するびわこリハビリテーション専門職大学による地域貢献や、東近江市と大学の協働による地域連携の体制構築をはじめ、学生の往来に...

【学校法人藍野大学】びわこ東近江キャンパスの学生・教職員 新型コロナワクチン職域接種を実施(7月16日)

 学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、2021(令和3)年7月13日(火)より大阪茨木キャンパスにおいて、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を実施。学生・教職員や関連企業等、合わせて約1,400人を対象としています。  また、対象には、県域をまたぎ、びわこリハビリテーシ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所