桃山学院教育大学が10月31日(土)に、「社会のニーズに答える大学改革」というテーマで「第3回未来を作る人間教育フォーラム」を開催します。
桃山学院教育大学(大阪府堺市、学長:梶田叡一、5月1日時点学生数:661名)では、10月31日(土)に「社会のニーズに答える大学改革」というテーマで、「第3回未来を作る人間教育フォーラム」を開催します。 コロナ禍に翻弄される中、改訂学習指導要領の実践が遅滞したことをはじめ、学校教...
- 2020年10月27日
- 20:05
- 桃山学院教育大学
カスタマーサポートデスクは、新型コロナウイルス対策のため在宅対応につき、電話での対応を行っておりません。
お問い合わせは info@digitalpr.jp までお願いいたします。
運営会社からのお知らせはこちら
桃山学院教育大学(大阪府堺市、学長:梶田叡一、5月1日時点学生数:661名)では、10月31日(土)に「社会のニーズに答える大学改革」というテーマで、「第3回未来を作る人間教育フォーラム」を開催します。 コロナ禍に翻弄される中、改訂学習指導要領の実践が遅滞したことをはじめ、学校教...
桃山学院教育大学(学長:梶田 叡一)と帝塚山学院大学(学長:津田 謹輔)、南海電気鉄道株式会社(社長:遠北 光彦)は、泉北ニュータウンの健幸年齢※を長ずることを目的に、2020年10月29日(木)から2021年1月28日(木)まで、泉北ニュータウン・泉ヶ丘で「ボケない&コケない アンチエイ...
桃山学院教育大学(大阪府堺市、学長:梶田叡一)では、新型コロナウイルス感染症対策に伴うオンライン(遠隔)授業の実施等に伴う学生の学修環境整備等のため、以下のような緊急支援策を決定いたしました。今後も学生が安心して学修に取り組めるよう、教職員が全力で学生支援に取り組みます。 1....
このたびの新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し、3月14日(土)に予定しておりました「桃教スポーツアカデミー設立記念シンポジウム」は、開催中止とさせて頂くことになりました。 (開催中止プログラム) 1. 桃教スポーツアカデミー設立記念シンポジウム ・日時 : 2020年3月...
桃山学院教育大学(学長:梶田 叡一)では下記の通り、「生涯にわたる健康づくりの実現に向けて」というテーマで桃教スポーツアカデミー設立記念シンポジウム(主催:桃教スポーツアカデミー)を開催します。 基調講演では横浜国立大学 名誉教授・医学博士の蝶間林 利男(ちょうまばやし としお)氏...
桃山学院教育大学(大阪府堺市南区、学長:梶田 叡一)は、12月7日(土)に人間教育フォーラム(併催:日本人間教育学会大会)を開催します。 基調講演では学校法人桐蔭学園の溝上慎一理事長をお招きし、「アクティブラーニングにおける外化で児童生徒の発達・人生が見える」というテーマでご講演い...
桃山学院教育大学(学長:梶田 叡一)では、「発達の課題という視点から社会不適応の原因を探る」というテーマで「発達障がいフォーラム2019」を開催します。 発達障がいの人たちは社会不適応を起こしてしまう場合があります。個々の「発達の課題」という視点からそのつまずきの原因を探ることで、...
桃山学院教育大学(学長:梶田 叡一)と帝塚山学院大学(学長:津田 謹輔)、南海電気鉄道株式会社(社長:遠北 光彦)は、泉北ニュータウンの健幸年齢※を長ずることを目的に、2019年11月19日(火)から2020年2月25日(火)まで、泉北ニュータウン・泉ヶ丘で「友達&家族で楽しむ ボケない&...
桃山学院教育大学(大阪府堺市南区、学長:梶田 叡一)は、7月6日(土)に第2回「未来を作る人間教育フォーラム」を開催する。 このフォーラムは、「令和の教育―課題は何か」、をテーマに、これまで長く学習指導要領の改訂に携わってきた文部科学省初等中等教育局財務課長(元文部科学省初等中等...
桃山学院教育大学(学長:梶田 叡一)と帝塚山学院大学(学長:津田 謹輔)、南海電気鉄道株式会社(以下「南海電鉄」、社長:遠北 光彦)は5月18日(土)に、桃山学院教育大学・帝塚山学院大学の両学長と大阪府健康医療部長による「泉北ニュータウンで学んでつながる健幸ライフセミナー」を開催します。 ...