岐阜聖徳学園大学のリリース一覧

岐阜聖徳学園大学が10月14日に「第1回岐阜聖徳学園大学外国語学部杯 高校生英語レシテーションコンテスト」を開催

岐阜聖徳学園大学外国語学部は10月14日(土)に「第1回岐阜聖徳学園大学外国語学部杯 高校生英語レシテーションコンテスト」を開催する。「英語レシテーションコンテスト」は、英語スキルと学習意欲の向上を目的として、同大の学生を対象に毎年開催されており、このたびは取り組みについて多くの人々に理解...

岐阜聖徳学園大学が、2018年に福井大学を基幹校に設置される大学院連合教職開発研究科(連合教職大学院)に奈良女子大学とともに参加 -- 10月6日に調印式

岐阜聖徳学園大学、福井大学、奈良女子大学の3大学は、2018年4月1日に、福井大学を基幹校に岐阜聖徳学園大学および奈良女子大学を参加校とする「福井大学大学院福井大学・奈良女子大学・岐阜聖徳学園大学連合教職開発研究科(連合教職大学院)」を設置する。それにともない、3大学による連合教職大学院の設置...

岐阜聖徳学園大学附属幼稚園・小学校・中学校が10月21日~22日に合同公開研究会を開催 -- 日本個性化教育学会、教科センター方式ネットワーク研究会と共催

岐阜聖徳学園大学附属幼稚園・小学校・中学校が10月21日(土)~22日(日)に合同公開研究会を開催する。日本個性化教育学会、教科センター方式ネットワーク研究会との共催で、大会テーマは「新学習指導要領の精神を 子どもの確かな育ちにどうつなげるか~個性化教育からのアプローチ~」となっている。 ...

岐阜聖徳学園大学がオープンキャンパスでVRを使った模擬授業を実施 -- アインシュタイン博士がテーマ、九州大学と共同開発

岐阜聖徳学園大学経済情報学部の阿部邦美教授は、7月23日に開催されたオープンキャンパスで、Android端末で動作するアプリケーションを使った模擬授業を行った。これは同学部の卒業生2名と九州大学の藤野清次名誉教授と共同開発したもの。1922年にアインシュタイン博士が福岡を旅したときの軌跡を、G...

岐阜聖徳学園大学がフリーペーパー「岐阜美少女図鑑」とコラボ -- 同大の学生がモデルを務めた「別冊岐阜美少女図鑑 SHOW!TALK!BOOK!」を発刊

岐阜聖徳学園大学はフリーペーパー「岐阜美少女図鑑」(発行:株式会社AIリクエスト)の協力のもと、別冊岐阜美少女図鑑「SHOW!TALK!BOOK!」を制作した。これは同大の学生がモデルを務め、撮影もすべてキャンパス内で実施した大学の魅力が満載のスタイルブック。7月22日(土)・23日(日)のオ...

岐阜聖徳学園大学が東海地区で初めて「WEEKDAY CAMPUS VISIT」を開催 -- 高校生が普段の大学の授業を受講

岐阜聖徳学園大学はNPO法人NEWVERYと共同で、「WEEKDAY CAMPUS VISIT」を開催する。これは高校生が大学生と同じ授業に参加し「普段の一日」を過ごすことで、自分に合った大学選びを行い、入学後のミスマッチを防ぐ進路発見プログラム。これまでに全国で77の大学・専門学校が実施して...

岐阜聖徳学園大学が6月28日にみずほ証券株式会社による講義「ライフプランとお金のはなし」を実施 -- 外国語学部1・2年生対象に

岐阜聖徳学園大学は6月28日(水)に、外国語学部の1・2年生を対象とした講義「ライフプランとお金のはなし(金融の基礎)」を実施。みずほ証券株式会社の社員を講師として招き、金融の基礎や将来にかかるお金のことなどについて講義を行う。大学在学中に実際に金融機関の社員から金融リテラシーの必要性を学ぶこ...

岐阜聖徳学園大学羽島キャンパスに第2学生会館が完成

平成29年5月30日に新たに完成した第2学生会館の竣工式および内覧会を兼ね、1階の第2学生食堂において学生・地域の方を対象とした無料の昼食会を開催。また、2階には、「ラーニングコモンズ」を設置。近年の教育改革に合わせたさまざまな学習スタイルでの利用が期待される。  岐阜聖徳学園大学羽島キャ...

岐阜聖徳学園大学が6月4日に「教育フォーラム2017 --新学習指導要領でバトルする--」を開催 -- 若手教師向けの授業づくりセミナーも

岐阜聖徳学園大学では、6月4日(日)に名古屋ルーセントタワー16階において「教育フォーラム2017−新学習指導要領でバトルする−」を開催。これは、今年3月に新学習指導要領が告示されたことを機に、教育関係者に今後の教育の流れをいち早く把握してもらう目的で行われるもの。同日の午前中には、岐阜聖徳学...

岐阜聖徳学園大学が岐南町と包括的連携協定を締結 -- 災害対応や人材育成などで協力

岐阜聖徳学園大学はこのたび、岐阜県羽島郡岐南町と包括的連携協定を締結。4月20日に調印式を執り行った。同協定は、多様な分野で包括的な連携と協力関係を築き、活力ある地域社会の形成・発展や未来を担う人材育成など、地域社会に寄与することを目的としている。今後は公開講座の開催や学生のボランティア活動な...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所