ローコード開発プラットフォーム「楽々Framework3 Ver.2.9」の最新版を販売開始
~ スマートフォンアプリ開発・Microsoft 365との連携に対応、組織・権限管理のためのオプションを追加 ~
住友電工情報システム株式会社は、スマートフォンアプリの開発やMicrosoft 365とのシームレスな連携を実現した、Webアプリケーション開発のためのローコード開発プラットフォームの最新バージョン「楽々Framework3 (らくらくフレームワークスリー) Ver.2.9」を4月より販売開始しました。
楽々Framework3(以下、楽々FW3)は、部品組み立て型の純国産Webアプリケーション開発ツールです。業務にそのまま使用できる豊富な部品群を持ち、ビジュアル・プログラミングにより、ノンプログラミングで部品を組み合わせることで、Webアプリを開発できるローコード開発プラットフォームです。さらに楽々FW3をアジャイル開発手法に適用することで、超高速アジャイル開発を実現することができ、誰でも簡単に保守性の高いWebアプリケーションを開発、運用することが可能になります。
今回のバージョンアップでは、スマートフォンアプリ(以下、スマホアプリ)の開発に対応しました。Webアプリケーション開発と同様にノンコーディングでAndroidとiOSのスマホアプリを開発することができるようになりました。
また、Microsoft 365とのデータ連携を実現し、楽々FW3で開発したWebアプリケーションからMicrosoft 365へのメッセージ送信やファイルの送受信、カレンダー登録を行うことができるようになりました。
さらに、楽々FW3を導入した多くのお客様からご要望いただいた、楽々FW3でグループやユーザーを管理する「組織・権限管理ライセンス」の提供を開始します。
1.バージョンアップの詳細
-1.スマホアプリ開発に対応
(1)スマホアプリもノンコーディングで作成可能に
楽々FW3を使ってAndroidとiOSに対応したスマホアプリもノンコーディングで作成できるようになりました。スマートフォンのブラウザで操作するWebアプリケーションに比べて、スマホアプリは滑らかな操作感を提供するなど、使い勝手が格段に向上します。
(2)スマホアプリ向けに地図上に表示する地図連携機能(パターン)を追加
例えば営業での外出時に、訪問先企業を楽々FW3のデータベースから検索して地図上に表示し、周囲の取引先も地図上で確認できるようになります。
※作成したスマホアプリはお客様自身で配布することができます。
-2.Microsoft 365(旧Office 365)とのシームレスなデータ連携を実現*1
(1)楽々FW3から Microsoft 365へのデータ送受信機能を追加
例えば、下記の様な動作をノンコーディングで、画面上の設定のみで実現可能です。
・楽々FW3で生成したPDFファイルを OneDrive や SharePoint に保存する。
・楽々FW3に日付に関するデータを登録すると、Microsoft 365上のカレンダーに転記する。
・楽々FW3からMicrosoft Teams にチャットメッセージを送信する。
(2)より複雑な処理でも連携可能に
Microsoft 365を楽々FW3のプラグインから操作できる仕組みも提供しており、より複雑な処理
でも連携することができるようになりました※1。
テレワークで重要な情報共有やコミュニケーションが簡単に行えるようになり、ニューノーマル時代に向けた新たなシステム開発を提案・実現することが可能です。
*1 Microsoft Graph API 経由で操作できるMicrosoft 365のリソースが対象です。
-3. 「組織・権限管理ライセンス」を提供(オプション)
楽々FW3上で、従来のグループやユーザーの管理レベルを引き上げて人事・組織情報を管理し、メニューやプログラムのアクセス権限などに利用できる組織・権限管理ライセンスをオプションにて提供します。
なお、登録したグループやユーザーは以下のようなシーンでご利用できます。
(1)グループやユーザーのマスター情報を利用する
グループやユーザーの情報を参照する項目型を追加しました。
例えば、「担当者」のユーザーの項目型を配置すれば、データ更新時に「担当者」のメールアドレスにメール通知する、という使い方ができます(近日公開予定)。
(2)グループやユーザーに対して、メニュー表示権限やプログラム実行権限を設定する
画面から簡単に、グループやユーザーに対してメニュー表示やプログラム実行に関する権限を付与することが可能です。
これまでは、グループやユーザーに対して権限を設定するには、サンプルで提供しているアプリケーションライブラリをカスタマイズして利用するか、プラグインによる独自実装が必要でしたが、本格的な人事・組織管理、さらに権限管理まで、ノンプログラミング設定のみで実現できるようになり、さらなるシステム開発の短期間化・省力化ができるようになります。
当社は今後も、開発者のニーズにきめ細かく対応した機能を搭載したWebアプリケーション開発のためのローコード開発ツール「楽々Framework3」を開発・販売していきます。
2. ウェビナー、展示会情報
-1.「楽々Framework3」ウェビナーのご案内
ローコードプラットフォーム「楽々Framework3」を導入いただいている企業様の活用事例を紹介するウェビナー「事例に学ぶ! ローコードプラットフォーム活用の勘所」を定期的に開催しています。
お客様の課題にフォーカスした内容になっており、明日からでも実践いただけるヒント満載です!!
詳細はWebページよりご確認ください。
https://www.sei-info.co.jp/event/workshop_fw_webinar2.html?argument=EkZKmXCQ&dmai=FW210408PR
-2.Japan IT Week(春) 第12回クラウド業務改革EXPOに出展
下記の弊社ブースにて「楽々Framework3 Ver.2.9」を出展します。
また、技術メンバーとのオンラインデモも準備しております。
新型コロナウイルス感染症対策も行っています。会場へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
第12回 クラウド業務改革EXPO
2021年4月26日(月)~28日(水) 東京ビッグサイト 西展示棟 小間番号:10-29
https://www.japan-it-spring.jp/ja-jp/lp/about_jp.html
以上
【楽々Framework3について】
■楽々Framework3のコンセプト
1.素早く組み立て自由にカスタマイズ
2.データモデルから自動生成
3.保守とドキュメンテーションの標準化
■楽々Framework3の導入メリット
1.簡単プログラミングで品質の高い、低コストの開発を実現
2.安心して長期利用することができ、保守コストを削減
3.内製化体制を確立し、開発人材の成長を促進
■楽々Framework3動作環境
サーバOS:Windows Server, Linux(RedHat Enterprise Linux, SUSE Linux Enterprise Server), Solaris,AIX, z/Linux, i5/OS
アプリケーションサーバ:WebSphere, Oracle WebLogic Server, Interstage, Cosminexus, WebOTX, Tomcat 等
データベース:Oracle, DB2, PostgreSQL, MySQL, SQL Server, SAP HANA 等
クライアント:Internet Explorer, Firefox, Safari , Google Chrome, Android標準ブラウザ, Mobile Safari
■楽々Framework3 Webサイト
https://www.sei-info.co.jp/framework/?argument=EkZKmXCQ&dmai=FW210408PR
・楽々Frameworkは、住友電気工業株式会社の登録商標です。
・AIX、WebSphere、DB2は、米国 IBM Corporationの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・Cosminexusは、株式会社日立製作所の登録商標です。
・Microsoft、Microsoft 365、Office 365、OneDrive、SharePoint、 Microsoft Teams、Windows、Windows Server、SQL Server、Internet Explorerは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・Firefoxは、米国 Mozilla Foundation の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・Interstageは、富士通株式会社の登録商標です。
・Oracle、Oracle WebLogic Server、Solaris、MySQLは、米国 Oracle Corporation及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・Linuxは、Linus Torvalds氏の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・Safari、iOSは、米国 Apple Inc.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
WebOTXは、日本電気株式会社の登録商標です。
・Red Hatは、米国 Red Hat, Inc.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・Google、Google Chrome、Chrome、Android は、米国 Google Inc.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・SUSEは、米国SUSE LLCの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・SAP HANAはドイツSAP SEのドイツ及びその他の国における商標または登録商標です。
・その他、本書に記載されている会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。