流通科学大学の新型コロナ対策の取り組み -- 学生が安心して大学生活を送れる環境づくり

流通科学大学

流通科学大学(神戸市西区)では、新型コロナウイルス感染症の流行の中でも学生を最大限に支援するため、さまざまな取り組みを実践。オンライン授業やオンライン就職指導をはじめ、支援金の支給、留学生へのフォローなど、「For the Students」を合い言葉に大学全体で学生をバックアップしている。 ◆ICTを活用したバックアップ 【オンライン入学式】  同大は当初、新型コロナウイルス感染拡大の現状を鑑みて入学式の中止を検討していた。しかし、新入生や保護者にとっての門出となる機会を何とか設けたいとの思いから、自宅にいながら入学式に参加できるオンライン入学式を開催。クラス担当教員からの紹介や学生が‟なりたい自分''に気づくための第一歩として、一人ひとり入学にあたっての抱負を自分の言葉で語ってもらった。 【オンライン授業】   学生が大学の構内に入れない状況の中、4月22日からオンライン授業を開始(兵庫県内35大学の内、4月22日時点で本格的にオンライン授業を開始したのは流通科学大学を含め9大学 25.7%)。初めてのオンライン授業で課題も山積みではあるが、学生の不安を少しでも軽減するため、教職員一丸となって日々、学修環境の整備などに取り組んでいる。  同大では以前から学内Wi-Fi環境を整え、スマートフォンを活用した授業を実施しており、学生らはオンライン授業にもスムーズに対応することができているようである。受講した2年生は「(オンライン授業への接続等について)不安だったけど、きちんと授業が受けられて良かった」とコメントしている。  また、1年生にとっては入学して初めての学びの場となるため、先輩以上の緊張感の中でのスタートとなった。初回は、自己紹介を交えながら、オンラインで使用するアプリや『RYUKA Portal』の使い方を中心に学習。担当教員のさまざまな創意工夫のもと、画面越しに教員や同じクラスの仲間とコミュニケーションを図ることができていた。 <創意工夫の事例> ・教員が授業中でも、学生からのオンライン授業に関する相談コメントを確認。授業を中断することなく、即座に解決方法を示して、受講生全員がストレスなく、授業に集中できるようにしている。 ・大人数授業でも、学生の顔が近くなるというオンライン授業のメリットを生かして、一人ひとりに声かけ。オンライン授業でも同大独自の「考える学習型授業」(双方向型授業)を実現。 ・オンライン授業における問題、課題、学生から出てきた質問をオンライン授業用に作成した「(教員同士の)情報交換掲示板」のなかで出し合い、教職員全員で解決策を考え、蓄積したノウハウを共有することにより、学生がストレスなく安心してオンライン授業で学べるための新たな仕組みを構築。 ・オンライン授業に関しての学生の問い合わせ、質問をまとめたマニュアルを作成し、Q&Aとして学生に公開。 ◆オンライン就職指導 【オンラインによる面接練習等で就活生を丁寧にサポート】  企業がオンライン説明会や面接に切り替えていく中、学生が対応できるようにオンラインによる面接練習を実施している。職員はオンライン面接における準備から当日の受け方のポイントまで丁寧に指導。実際に面接練習を行った学生は「練習を通して、オンラインでの面接は相手との距離が近いことに気づきました。画面越しにお互いの顔がアップになるため表情がよく見えるので、表情を豊かにすることを心がけようと思いました」とコメント。本番に臨むにあたり、手応えを感じているようである。 【独自の就職サポート体制】  オンラインでの模擬面接や相談が可能なほか、学内のWEBアンケートシステムで、4年生全員に現在の就職活動状況、困っていることを質問し、就職部が電話やメールにて対応したり、企業の選考スケジュールについて職員が直接電話で情報収集、学生に随時発信。また学生からの問い合わせ、質問をまとめたマニュアルを作成し、Q&Aとして定期的に更新し学生に公開している。 ◆感染拡大防止策  兵庫県内の緊急事態宣言は解除されたが、5月27日時点でまだ学内は立入禁止となっている。今後安心して学生生活を送れるように、同大では下記のような準備をしている。 【学生対応カウンターに透明間仕切り設置】  職員自ら一級建築士にアドバイスを受け、学生相談カウンターに飛沫感染を防ぐための透明の間仕切りを設計し製作。カウンターの前にテーブルを入れて、一定の距離を保てるように工夫している。 【アルコール消毒設置の徹底化】  大学各所にアルコール消毒液を設置。企業の協力でアルコール消毒液は十分用意できており、これも、多くの企業の支援で設立された同大ならではの強みであるといえる。  また教職員のマスク着用をはじめ、建物内のドアや窓を開放して室内換気を徹底することで、学内での感染防止に努めている。 ◆学生緊急支援  意欲ある学生が経済的な理由により学修機会が奪われないよう、下記の経済支援制度を設けている。 (1)在学生に一律5万円の支援金支給(5月15日より支給開始)  オンライン授業の受講に伴う学修環境の整備・充実等に充て、勉学に励んでもらうことを目的として支給。 (2)学費納付期限の延長  新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、2020年度前期の学費納付期限を5月31日(日)から7月15日(水)まで延長。 (3)留学生への個別フォロー  同大は、兵庫県内では神戸大学や関西学院大学に次いで留学生数が多い。2月から留学生一人ひとりと連絡を取り、状況を確認。母国から日本に戻ってこられない留学生については、留学生支援課の職員が海外にいる学生全員と直接連絡をとっている。また、不安のないよう、一人ひとりの留学生を留学生支援課の職員が支援している。  ほかにも、従来からある給付型奨学金や休学制度を活用して、経済的に困窮している学生を支援。さらに、大学生活に不安や悩みがある学生には、カウンセラーによるフォローも行っている。 ▼本件に関する問い合わせ先  流通科学大学 広報室  担当者:船引・津田  住所: 〒651-2188 神戸市西区学園西町3-1  TEL: 078-794-3555  FAX: 078-794-3510  E-mail: Ryuka_Koho-1@red.umds.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ