NTTデータと乃村工藝社がデジタル・リアル空間の融合に向けて協業
~デジタルとリアルがシームレスにつながる、新たなユーザー体験を創出~
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)と株式会社乃村工藝社(以下:乃村工藝社)は、デジタルトランスフォーメーションの推進を目指すお客さまに対する、デジタルとリアル空間が融合した新規サービスの企画から運営までの一元的な実施に向けて協業します。本協業では、新規サービスを検討されているお客さまに対し、ユーザーのニーズ調査、コンセプト策定、プロトタイピング、実証実験までの一連のプロセスを両社で実施します。また、システムの開発・運用、空間デザインまでを一元的に実施し、デジタルとリアル空間が融合したサービス提供を支援します。
協業の第一段階として、両社は、小売業界のお客さま向けに、デジタル技術を活用した次世代店舗のコンセプト策定を進めており、商業施設をモデルケースとした実証実験も予定しています。今後は、小売業界以外にも、不動産業界や地方公共団体、金融業界、物流業界、製造業界といったさまざまなお客さまと共に、新たなユーザー体験につながるサービスを検討していきます。
【背景】
昨今、デジタルとリアル空間の融合による、新たなユーザー体験の創出が注目されています。
デジタルとリアル空間の融合には、多様なタッチポイント(顧客接点)の中から最適な組み合わせを選び、シームレスにつなぐ必要があります。さらに、リアル空間のデザインは、デジタル領域のソフトウエア開発とは違い、修正や作り直しが容易ではありません。魅力的なユーザー体験を創り出すには、デジタルとリアル空間への深い知見が求められます。
このような中、NTTデータと乃村工藝社は、デジタルとリアル空間を融合したサービスの創出を目指すお客さまに向けて、両社の得意領域における強みを生かし、新規サービスの企画から運用までを一元的に提供することとしました。
【協業の概要】
本協業では、デジタルとリアル空間の各領域における企画から運用まで、両社が一元的に実施します。
実店舗等のリアル空間におけるデジタルサービスの提供、ユーザー分析のためのシステムの活用や空間デザインのように、デジタルとリアル空間を横断した検討を繰り返し、今までに無いユーザー体験の創出を支援します。
NTTデータと乃村工藝社の両社で、ユーザーの定義、潜在的な問題・要求を抽出し、新規サービスのコンセプトを策定します。コンセプトを映像等のアウトプットとして素早く可視化し、対象となるユーザーの反応を確認することにより、サービスの提供価値を事前に正しく評価します。
また、ユーザーの反応をもとに、デジタルとリアル空間の両面から企画し、デジタルサービスや実店舗等のプロトタイプに落とし込みます。次に実証実験を通じて、サービスの提供価値をさらに評価します。
■新規サービスの開発・運営
新規サービスの企画内容に基づき、両社が共同で、システム開発や空間デザインを行います。
また、新規サービスの開始後も、ユーザーの行動分析を踏まえ、さらなる新規サービスの企画や利便性向上に努め、継続的なサービス運営を支援します。
【両社の役割】
■NTTデータ
デジタル領域における、サービスの企画から運営までのディレクション、サービス関連調査、実証実験における効果測定方法の設計・測定、サービスに必要となるシステムのアジャイル手法による高速開発・運用
■乃村工藝社
リアル空間領域における、サービスの企画から運営までのディレクション、サービス関連調査、コンセプトのプロトタイピング、空間デザイン・メンテナンス
【今後の展開】
今後、両社は商業施設をモデルケースとした実証実験を予定しています。その後は、小売業界において、デジタルとリアル空間を融合した新規サービスを検討しているお客さまを支援します。将来的には、小売業界以外にも、不動産業界や地方公共団体、金融業界、物流業界、製造業界といったさまざまなお客さまと共に、新たなユーザー体験につながるサービスを検討していきます。
<株式会社NTTデータについて>
NTTデータは、お客さまの変革パートナーとして、世界50以上の国と地域でITサービスを提供しています。
グローバルな視野と、それぞれの地域、各国のお客さまのニーズに合わせた対応力をもって、コンサルティングからシステム開発・運用に至るまで、さまざまなサービスを高い品質で提供しています。
<株式会社乃村工藝社について>
乃村工藝社は、“集客”をテーマに空間における内装・展示デザイン・設計・施工をするディスプレイ企業です。商業空間やショールーム、博物館やイベントなどを手がけ、施設やイベントの運営管理も行っています。近年は、デジタルイノベーションによる場づくりをテーマとした専門組織「Nomura Open Innovation LAB」[NOMLAB(通称ノムラボ)]を発足、社内外のさまざまなテクノロジー企業やアーティストと協業し、空間における新たな集客モデルの研究・開発に取り組んでいます。
*文中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。