東京理科大学が10月15日~12月10日まで近代科学資料館企画展『「数理にひそむ美」 -Beauty hidden in Mathematical Science-』を開催

東京理科大学

東京理科大学近代科学資料館では、同大で遂行されている優れた研究や、注目されているサイエンスなどを分かりやすく紹介する「特別企画展示」を年に数回開催している。10月15日(土)から12月10日(土)までは、数学と芸術に関する企画展『「数理にひそむ美」-Beauty hidden in Mathematical Science-』を開催。数学の理論に裏打ちされた作品の展示や、数学と芸術に関する作品づくりを通じて、数学の新たな側面や楽しみ方を紹介する。入館無料。  古来より、数学と芸術は深いつながりがあることが知られている。そして、数学を芸術に取り込む試みは、ダ・ビンチ、ミケランジェロ、デューラー、エッシャー、ダリ、葛飾北斎などにより、いつの時代でも盛んに行われてきた。  このたび開催される企画展では、数学の理論に裏打ちされた作品を展示し、また、数学と芸術に関する作品づくりを行い、数学の新たな側面や楽しみ方を紹介する。開催概要は下記の通り。 1.名 称: 「数理にひそむ美」-Beauty hidden in Mathematical Science- 2.会期及び観覧時間  2016年10月15日(土)~12月10日(土)10:00~16:00   休館日:日曜・月曜・祝日  ※11/19(土)、20(日)は学園祭のため開館 3.会 場: 東京理科大学近代科学資料館 2F 企画展示室(展示室85平方メートル)      JR「飯田橋」西口徒歩4分/地下鉄「飯田橋」B3出口徒歩3分 4.入館無料  5.主 催:   東京理科大学近代科学資料館 http://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/   東京理科大学数学体験館 6.展示内容と主要展示資料   I.くりかえし    模様の美 形とパターンのくりかえし   II.曲線・多面体   数学の美 幾何学図形・立体、平面図形   III.形のもと     結晶の美 自然の摂理がもたらす秩序の美しさ   IV.ひろがる美    建築の美 自然の秩序を建物に              (ル・コルビュジェの建築の紹介)   V.形とあそぼう 7.関連イベント  ■ワークショップ   (場所:近代科学資料館 多目的室 対象:小学生以上)  ・第一回 『ゾムツールによる大型多面体製作』   日 時: 2016年10月22日(土) 10:30~12:30   定 員: 15人   講 師: 日野雅之(ジャパンゾムクラブ)   教材協力: (株)イメージミッション木鏡社  ・第二回 『ミウラ折り』   日 時: 2016年11月5日(土) 13:00~14:30   定 員: 15人   講 師: 三浦公亮 高島直昭 冨田雄太   教材協力: (株)イメージミッション木鏡社  ・第三回 『曲面のふしぎ』   日 時: 2016年11月19日(土) 13:30~14:30   定 員: 15人   講 師: 松浦昭洋(東京電機大学理工学部情報システムデザイン学系)  ・第四回 『発泡スチロールで多面体を作ろう』   日 時: 2016年12月3日(土) 13:00~14:00/14:30~15:30   定 員: 各10人   講 師: 山口康之(東京理科大学数学体験館)   ※事前申込制   詳細はHP( http://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/ )へ 8.展示協力(順不同)  ■イスタ(埼玉県NPO法人科学芸術学際研究所ISTA)  ■(株)イメージミッション木鏡社  ■東京大学大学院数理科学研究科  ■女子美術大学美術館  ■日本テセレーションデザイン協会  ■東京理科大学理工学部建築学科山名研究室   ■東京理科大学理数教育研究センター 9.後援  ■新宿区教育委員会 ○関連サイト  近代科学資料館  https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/index.html  企画展サイト  https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/main/event.html ▼報道関係者の皆様からのお問い合わせ  東京理科大学 広報課 担当 石黒・三宅  TEL: 03-5228-8107  FAX: 03-3260-5823  E-mail: koho@admin.tus.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ