金沢駅もてなしドーム「鼓門」プロジェクションマッピング「金澤月見ゲート」開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学

世界の「交流拠点都市金沢」の玄関を学生作品が彩る、金沢駅もてなしドーム「鼓門」プロジェクションマッピング「金澤月見ゲート」を開催する。  金沢工業大学 情報フロンティア学部メディア情報学科 出原研究室(指導教員 出原立子教授)は、10月10日(土)、11日(日)の2日間、19時から21時まで、金沢駅もてなしドーム「鼓門」でプロジェクションマッピングを実施する。  このプロジェクションマッピングは、出原研究室が金沢市による「夜のにぎわい創出事業」の委託を受けて行うもので、北陸新幹線金沢開業を受けての一昨年から引き続き、今年で3回目となる。  「Flowing Kanazawa」をメインテーマに、「鑑賞型プロジェクションマッピング」、「参加型プロジェクションマッピング」の2構成で、世界の「交流拠点都市金沢」の玄関を彩る。  今年のメインテーマは「Flowing Kanazawa」。  「Flowing Kanazawa」は、金沢の街の魅力の一つである、街を流れる川、用水による水の流れとそこから生み出される景観に対する思いが込められている。金沢では水の流れを活かして、加賀友禅の鮮やかな染などの文化が形成されてきた。今回は緩やかな水の流れ、1日の時間の流れにのせて、金沢の優美な文化を表現している。  また、参加型プロジェクションマッピングにおいては、会場の観客たちと数名の参加者らによって、鼓門を加賀友禅で染め上げ花の絵を完成させる、「Somemon」(Somective 鼓門※)を行う。今回、伝統工芸士・加賀友禅作家の太田正伸氏が加賀友禅の下図提供を行った。※Somective=友禅“染め”+Interactive  「金澤月見ゲート」で投影される映像コンテンツは全て、金沢工業大学情報フロンティア学部メディア情報学科の学生達により作成されている。その意味で学生達にとっては、公の場における研究発表の場ともなっている。  同時期には、金沢工業大学環境・建築学部の学生が中心となり金沢中心市街地でひかりのオブジェを展開する「金澤月見光路」も10月9日(金)~11日(日)に開催される。「金澤月見光路」と関連性を持たせる意味も込め、「金澤月見ゲート」という名称を採っている。 ▼本件に関する問い合わせ先  金沢工業大学 広報課  石川県野々市市扇が丘7-1  TEL: 076-246-4784  E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ