SAS Institute Japan、オムニチャネル化を支援するデジタル・マーケティング・スイート「SAS(R) Adaptive Customer Experience」を国内提供開始

~全てのチャネルの顧客コミュニケーションをパーソナライズし、顧客体験価値を向上~

ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 仁志、以下 SAS)は本日、店舗とデジタル・マーケティングを含む全てのチャネルでの一貫したカスタマー・エクスペリエンスの実現を支援するデジタル・マーケティング・スイート「SAS(R) Adaptive Customer Experience」の国内提供を開始したと発表しました。

SAS Adaptive Customer ExperienceはWebサイト分析とその他のオンラインおよびオフラインの顧客データを統合・管理し、Web、ダイレクトメール、電子メールや営業店、コールセンターなど全てのチャネルを通じて顧客とのやり取りをパーソナライズすると共に、一貫したカスタマー・エクスペリエンスを提供します。サイトのタグ付けの必要がなくリアルタイムでデータを収集できるため、従来のWeb分析ツールと比較してコスト削減に貢献します。また、従来のWeb分析ツールのサイトアクセス解析機能のみならず、パーソナライズしたリアルタイム・オファーを可能とする機能も提供します。このSASの最新ソリューションは、企業のオムニチャネル化戦略を推進し、顧客とのコミュニケーションにおける顧客体験価値の飛躍的向上を支援します。

≪特長≫
・リアルタイムでの深い洞察をより低コストで
SAS Adaptive Customer Experienceに含まれるSASのリアルタイムでダイナミックなデータ収集技術は、高コストなWebのタグ付けが不要で、データを迅速に顧客本位の洞察に変換します。タグを変更することなくWebのコンテンツやオファーを迅速、かつ柔軟に変更可能です。導入は数時間程度で完了し、維持コストも従来のタグ付けを利用したデータ収集を下回ります。

・的確にパーソナライズされたWebオファーの提供が可能に
SAS Adaptive Customer Experienceは、ビジネスルール、予測モデル、および多変量検定を含む手法を柔軟に活用し、カスタム予測モデルを通じて顧客に最適なオファーを正確に提供します。多様な選択肢から最適なオファーが提供されるよう、複数のシナリオをテストすることができます。

・柔軟なカスタマイズが可能
特定のビジネスケースに対するソリューションに合わせて予測モデルをカスタマイズできます。オンライン・データの操作と、オフライン・データとの統合、分析機能により、オンラインの購入、ブラウズ、および検索活動と、取得、維持、クロスセル、およびアップセルとの関連性を理解することができます。

≪構成ソリューション≫
1:「SAS(R) Customer Experience Analytics」- データを他のチャネルからの情報と統合し、Webでのやり取りをキャプチャしてそれを顧客に関する知識へと変換することで、Webを訪問する顧客への理解を深め、モデリング、およびマーケティングをさらに効率的に実施できます。

2:「SAS(R) Customer Experience Targeting」- 組織とオンラインでのやり取りを行った顧客に対してオファーを提供します。オンラインおよびオフラインのデータを組み合わせることにより、顧客へのターゲティングを行うと共にキャンペーンモードでのオファーを提供できます。

3:「SAS(R) Customer Experience Personalization」- 組織は、個々の消費者に合わせてパーソナライズされたWebページを経由し、リアルタイムのオファーを提供できます。

SAS Adaptive Customer Experienceはモジュール構造となっているため、必要に応じて機能を追加できます。たとえばSAS Customer Experience Analyticsを使って動的なデータ収集と分析を開始し、次にSAS Customer Experience Targetingを使ったアウトバウンドのターゲティング機能を追加し、さらにSAS Customer Experience Personalizationによるインバウンドのパーソナライズされたリアルタイムのターゲティング機能を加えることが可能です。

<SAS Institute Inc.について>
SASは、ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーであり、ビジネス・インテリジェンス市場においても最大の独立系ベンダーです。SASは、高度な分析と将来予測を実現するフレームワークにもとづき、顧客企業の65,000以上のサイトに革新的なソリューションを提供しています。複雑な経営課題を解決するビジネス・ソリューションによって迅速で正確な意思決定を実現することで、顧客のパフォーマンス向上と価値の創出を支援します。1976年の設立以来、「The Power to Know(R)(知る力)」を世界各地の顧客に提供し続けています。本社:米国ノースカロライナ州キャリー、社員数:Worldwide約1万3千名、日本法人約240名(http://www.sas.com/

*SASとその他の製品は米国とその他の国における米国SAS Institute Inc.の商標または登録商標です。その他の会社名ならびに製品名は、各社の商標または登録商標です。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
SAS Institute Japan株式会社
ホームページ
http://www.sas.com/jp
代表者
手島 主税
資本金
10,000 万円
上場
非上場
所在地
〒106-6111 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー 11F
連絡先
03-6434-3000

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所