2016年のバレンタインは、新宿高島屋に『ガラスの仮面』カフェが期間限定OPEN!

  • 株式会社高島屋
  • 株式会社高島屋
  • 株式会社高島屋
  • 株式会社高島屋
  • 株式会社高島屋
  • 株式会社高島屋

連載40周年を迎える大ベストセラー『ガラスの仮面』作品史上初のコラボレーションカフェが、新宿高島屋のバレンタイン会場内にOPEN!
『ガラスの仮面』を手がける漫画家・美内すずえ先生と、『ガラスの仮面』ファン女優・鈴木砂羽さんが、“ショコラと漫画について”語るスペシャルトークショーも開催!

2016年 「バレンタイン」×『ガラスの仮面』  
『ガラスの仮面』カフェ 期間限定OPEN!

■2016年1月28日(木)~2月14日(日) 新宿高島屋11階催会場
連日午前11時オープン。ラストオーダーは閉店時間の30分前。最終日は17時ラストオーダー

■バレンタイン期間限定OPEN! 『ガラスの仮面』カフェ 
『ガラスの仮面』 作品史上初のコラボレーションカフェが、新宿高島屋のバレンタイン「アムール・デュ・ショコラ」会場内にOPENいたします。
カフェメニューは美内すずえ氏監修のもと、北島マヤと姫川亜弓の性格にあわせてアレンジメントしたケーキセットを、吉祥寺のフランス料理の人気店「Cafe Crepuscule」がご提供します。カフェメニューには、ここで「ご注文いただいた方」だけが知ることができる“サプライズ”も!

■少女漫画界の重鎮・美内すずえ氏 『ガラスの仮面』×バレンタイン のコラボレートが実現!
幅広い層に読者をもつ、少女漫画の人気作家 美内すずえ氏が、百貨店と初めてコラボレート。
2014年9月に累計発行部数は5,000万部を突破した大ベストセラー『ガラスの仮面』は、1976年から現在も連載継続中で、2016年に連載40周年を迎えます。
幾多のTVドラマ化、TVアニメ化、舞台化され、直近では新作能として国立能楽堂で披露されており、長年かけて培ってきた幅広い年齢層の女性ファンが多い作品です。
※『ガラスの仮面』ストーリー・・・
一見平凡だけど、演技にかけては天才の北島マヤ。映画界の大御所を両親に持つ美貌の姫川亜弓。対照的な2人が伝説の劇「紅天女」の主役をめぐり、競い合いながら成長していくストーリー。

■『ガラスの仮面』オリジナルショコラが登場!新作ストーリーに登場するショコラ
高島屋の「アムール・ドュ・ショコラ」のカタログの巻末には、美内氏書下ろしのオリジナルの新作ストーリーが16ページにわたり掲載。
そのストーリーの中で登場する北島マヤと姫川亜弓が作ったチョコレートを美内氏が監修のもと“本展限りのスペシャル・ショコラ”として「マ・プリエール」の猿舘英明シェフにつくっていただきました。

“紫のバラの人”との思い出が詰まった、マヤ・ショコラ…「マ・プリエール」 マヤ・ショコラ(4個入)1,998円
希少な素材選びと華やぎにこだわった、亜弓・ショコラ…「マ・プリエール」 亜弓・ショコラ(4個入)1,998円

■速水真澄の紫のバラのショコラ ~あの“紫のバラ”が美しいショコラに~
作品中で、「紫のバラの人」と呼ばれ、大手芸能事務所「大都芸能」の社長・速水真澄が贈る“紫のバラ”のチョコレートを、オリジナルで商品化。
ブック型のパッケージに美しい大輪のバラを4種(ブルーベリー、ぶどう、ラズベリー、ホワイト)をセットし、『ガラスの仮面』を読むようにパッケージを
開いて“紫のバラ”を味わっていただけます。フランス・ヴェイス社の口溶けなめらかなクーベルチュールを使用。(オリジナルのポストカード付)
「メサージュ・ド・ローズ」 エピーヌ 紫のバラ(4個入)1,620円

【スペシャルトークショー開催!】
■美内すずえ(漫画家)『ガラスの仮面』×鈴木砂羽(女優)
■2月2日(火)午前11時30分から 新宿高島屋 2階ウエルカムゾーン
『ガラスの仮面』を手がける漫画家美内すずえ先生と、『ガラスの仮面』ファンの女優・鈴木砂羽さんがご来店。ショコラと漫画について、楽しいトークショーを開催いたします。漫画を読んだ人も読んでない人も楽しめる、おしゃべりのひととき。


【お問合せ】   
新宿高島屋TEL(03)5361-1111(代表)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社高島屋
ホームページ
https://www.takashimaya.co.jp/
代表者
村田 善郎
資本金
5,602,512 万円
上場
(旧)東証1部,大証1部
所在地
〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5
連絡先
06-6631-1101

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所