「ホテルで楽しむひなまつり~つるし飾りの祈り 包みと結びの心~」

ひな飾りに隠された日本の礼法と伝統美「折形」と「花結び」の文化を紹介する特別展示と約6,000個のつるし飾り

京王プラザホテル(東京:西新宿)は、2016年2月1日(月)から3月31日(木)まで、3階/ロビー等において「ホテルで楽しむひなまつり~つるし飾りの祈り 包みと結びの心~」と題し、ひなまつりの壮大な装飾展示と特別メニューなどがお楽しみいただけるイベントを開催いたします。
毎年ご好評をいただいている「本絹古布のつるし飾り」を約6,000個に拡大してお届けするのに加え、今年は日本に古来より伝わる 礼法のひとつであり、ひなまつり装飾の中にもその伝統が見られる「包み」と「結び」の文化をご紹介いたします。また「つるし飾り」「包み」「結び」のそれぞれの制作を体験できる午餐会も1日ずつ開催するほか、館内のレストラン・ラウンジ9店舗ではひなまつりの特別メニューをご用意し、店内にもそれぞれ異なるひなまつり装飾を施します。

三人官女の持つ道具などに見られる「折形」は600年以上の歴史を持つ武家の礼法の一つで、日本の「包み」の文化の原点といえます。贈る相手や包む内容により紙の種類や折り方がきちんと意味を持って定められており、様々な儀式の場面でも生かされています。
今回の展示では、「紅筆包」「桃の花包」「香包」など、山根折形礼法教場 宗主山根一城さんによる、女性の幸せを願うひな祭りにふさわしい格式高く美しい和紙を使用した折形の作品約30点と長柄銚子や堤子(ひさげ)、鉄漿(おはぐろ)道具といった山根氏所蔵の貴重な道具類や史料をご覧に入れます。

お内裏様が身に纏う着物や調度品に引き継がれている「花結び」は、古来より伝わる装飾性と実用性を兼ねた日本の文化です。自然を愛でる草花や動物などをモチーフに、一本の紐で表現する「花結び」は美しいだけでなく、時には複雑な「結び」の技により、毒物などの混入を防ぎ主君の命を守る「鍵」の役目も果たしたと言われています。古来、貴族の女性達は一般教養として、和歌・習字・絵画などと並び「花結び」を嗜んでいました。
今回の展示では日本結び文化学会理事で花結び作家の田中年子さんによる、茶入れの仕服や文箱などの多彩な花結び約40点を展示するほか、有職織物の人間国宝 喜田川平朗氏と 組紐の人間国宝 深見重助氏が現代に復元した、平清盛が熊野速玉大社に奉納した几帳も 飾り、貴族の生活の随所に表れる結びの文化をお楽しみいただきます。

また、期間中それぞれ1日ずつ限定で、「つるし飾り」「包み」「結び」の体験制作と特別ランチが楽しめる講座も開催いたします。
例年ご好評いただいている「つるし飾りお細工物教室」(2月15日)では「折り鶴」のつるし飾りお細工物を作っていただき、和食<かがり>の特別ランチをお召し上がりいただきます。
「想いを包む折形礼法」(2月25日)では、略式紙幣式包み・小物包みなどを体験制作いただくほか、山根一城さんによる和紙文化と歴史についてのお話もいただきます。
「想いを結ぶ花結び」(3月10日)では、田中年子さんによる花結びの歴史や文化についてのお話とともに「とんぼ」と「花」を形にした2つの花結びを体験制作いただきます。
「包み」と「結び」の体験制作後は懐石<蒼樹庵>にて懐石ランチをお楽しみいただきます。

また、期間中は館内計9店舗のレストラン・ラウンジでひなまつりの特別メニューをご用意し、店内にもそれぞれ異なるひなまつり装飾を施します。

■「ホテルで楽しむひなまつり~つるし飾りの祈り 包みと結びの心~」
2016年2月1日(日)~3月31日(木)

【装飾展示】
▼日本の伝統美と礼法 ~包みと結び~[3階/アートロビー]
協力: 山根折形礼法教場 宗主 山根一城、花結び作家 田中年子
○想いを包む折形
室町時代に生まれた武家の礼法であり、贈る人の気持ちと相手を敬う心をあらわす折形。
この度の展示では、銚子、提子(ひさげ)飾りに代表される公家・将軍家の折形作品などと共に、歴史・古文書のパネル等を展示いたします。

○想いを結ぶ花結び
宮中で使用される几帳や、お内裏様が身に纏う着物などに見られる花結びの作品を通じて、結びのもつ実用性、装飾性、秘伝性を展示し、日本の伝統美をお伝えします。

▼本絹古布のつるし飾り [3階/メインロビー、2階/レストランコリドールほか]
協力:松尾 光代とひまわりグループ
一針一針、丁寧に仕上げた本絹古布のつるし飾り。今年は館内で約6,000点が華やかに彩ります。

▼真多呂人形段飾り [3階メインロビー、アートロビー]

▼ひなを寿ぐ展 [南館2階/ブリアン前]

◎展示に関するお問合せ/(03)5322-8061【ロビーギャラリー直通】

【特別イベント】 ※要予約  ※体験制作および講座は別会場となります。
▼「つるし飾りお細工物教室」  2月15日(月)
体験制作: 10:15a.m.~ 折り鶴のつるし飾りのお細工物
講師: 松尾 光代とひまわりグループ
お食事:  1:30p.m.~ 2階/和食<かがり>  ※お料理は「御膳料理」となります。
料金: 1名様 11,000円(イベント参加費、材料費、料理、サービス料・税金込)

▼「想いを包む折形礼法」  2月25日(木)
講座・体験制作: 11:15 a.m.~ 略式紙幣包みと小物包み
講師: 山根折形礼法教場 宗主 山根一城
お食事 : 1:30 p.m.~ 2階/懐石<蒼樹庵> 
料金: 1名様 9,000円(イベント参加費、材料費、料理、サービス料・税金込)

▼「想いを結ぶ花結び」  3月10日(木)
講座・体験制作: 11:15 a.m.~  仕服結び 
講師: 花結び作家 田中年子
お食事: 1:30 p.m.~  2階/懐石<蒼樹庵> 
料金: 1名様 9,000円(イベント参加費、材料費、料理、サービス料・税金込)
*体験制作は花結びのみとなります。仕服は含みません。

【レストラン&ラウンジ】
▼おもてなしランチ
2階/和食<かがり>、懐石<蒼樹庵>、オールデイダイニング<樹林>、中国料理<南園>、フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>、コリアンダイニング<五穀亭>、7階/天麩羅<しゅん>

▼アフタヌーンティーセット
3階/アートラウンジ<デュエット>

▼ひなまつり女子会プラン
3階/<カクテル&ティーラウンジ>、2階/フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>

▼ひなまつりの個室プラン※平日ランチタイム限定
2階/懐石<蒼樹庵>

◎お料理・体験制作・午餐会に関するお問合せ/(03)3344-0111(代表)【レストラン予約】


■本件に関するお問合わせ先
株式会社京王プラザホテル
営業戦略室 企画広報  斎藤 潤子・ 石川 綾子 ・ 佐藤 亜紀
〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1
TEL:03-5322-8010
http://www.keioplaza.co.jp


■関連リンク
http://www.keioplaza.co.jp/event/hina/index.html

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社京王プラザホテル
ホームページ
http://www.keioplaza.co.jp/
代表者
若林 克昌
資本金
10,000 万円
上場
非上場
所在地
〒160-8330 東京都新宿区西新宿2丁目2-1
連絡先
03-3344-0111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所