麻布大学のリリース一覧

【麻布大学】ヤエヤマクロレラの摂取が、マイコトキシンの排出を促進することを 示す研究結果を確認しました

麻布大学獣医学部の福山朋季准教授と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「ユーグレナ社」)は、共同研究により、ヤエヤマクロレラの摂取が、マイコトキシン※1の排出を促進することを示す研究結果を確認したことをお知らせします。なお、今回の研究結果は、2023年8月18...

麻布大学と株式会社BIOTAが 「環境・動物・ヒト社会における細菌叢の解析」 に関する共同研究契約を締結

麻布大学獣医学部動物応用科学科・介在動物学研究室の菊水健史教授は株式会社BIOTAと「環境・動物・ヒト社会における細菌叢の解析」に関する共同研究を開始します。 本共同研究によって、ペットとヒトとの関わりをマイクロバイオームの観点で解き明かし、その共生関係に新たな価値を見出すことがで...

麻布大学、ポリヒドロキシ酪酸による脂質異常症抑制作用を解明

麻布大学は、東京工科大学、アニコム先進医療研究所株式会社、日本ペットフード株式会社との共同研究により、生分解性ポリエステルの一種であるポリヒドロキシ酪酸(PHB)が、腸内細菌叢において酪酸菌などの有益細菌の増加を促進し、肥満マウスモデルの脂質異常症を改善することを明らかにしました。 ...

麻布大学、開催10年目を迎える高校理科教諭向け理科実験技術研修会(参加費無料)を今年も開催

麻布大学は、今年で10年目を迎える高校教諭対象の「理科実験技術研修会」を開催します。実習を通して高校の授業に還元していただけるコンテンツとなることを目指すものです。 麻布大学は、本学教員による高校教諭対象の「理科実験技術研修会」を2023年8月10日(木)、10月24日(火)、11...

麻布大学と立教大学が相模原市中央区の協力のもと、「イヌの飼育と地域のつながり」と「住民の幸福度の関連」についての調査を開始

麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市)獣医学部動物応用科学科・介在動物学研究室の菊水健史教授ならびに永澤美保准教授と、立教大学現代心理学部心理学科の石黒格教授らは、相模原市中央区において、「イヌの飼育と地域のつながり」と「住民の幸福度の関連」についての調査を開始します(主催:麻布...

酪農を救う!!ウシの繁殖改善に新たな可能性~子宮内細菌叢(さいきんそう)が受胎に関与か?~

NOSAI北海道の八木沢拓也 係長と岡山大学学術研究院医歯薬学域の内山淳平 准教授、北海道大学大学院獣医学研究院の市居修 准教授、片桐成二 教授、麻布大学獣医学部の村上裕信 准教授の研究グループは、ウシの子宮内細菌叢1)と受胎との関連性を見出しました。 これらの研究成果は令和5年4月26日...

麻布大学の菊水健史教授らによる研究が科学研究費助成事業「基盤研究(S)」に採択 ~「ヒトイヌ共生によるWell-beingの向上 -- 身体・向社会性・社会ネットワークの強化との関連」

麻布大学獣医学部動物応用科学科の菊水健史教授(介在動物学研究室)を代表者とした研究課題「ヒトイヌ共生によるWell-beingの向上―身体・向社会性・社会ネットワークの強化との関連」が、日本学術振興会による令和5(2023)年度科学研究費助成事業の「基盤研究(S)」に採択された。 基盤研...

【一般公開】高校×大学「いのちと共生の研究プログラム 研究成果発表会」を開催します

麻布大学は、2023年3月25日(土)オープンキャンパス内にて、高大連携協定を結んだ3校各校と半年~1年にわたり進めてきた研究の成果を発表します。自身の好奇心とまっすぐに向き合う、若き研究者たちの発表をどうぞご覧ください。 麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市)は、出る杭...

麻布大学・あまた・EDUWARD Pressが獣医療VR教材「VETS VR」を共同開発

獣医療教育現場における学びのDX化と実習動物の負担軽減を支援  麻布大学(学長:川上 泰、本部:神奈川県相模原市)獣医学部獣医学科 高木 哲教授の研究グループと、あまた株式会社(代表取締役社長:高橋 宏典、本社:東京都新宿区)、株式会社EDUWARD Press(代表取締役社長...

ヒトも動物も健''口''な社会へ。麻布大学が動物園・水族館動物の歯周病菌調査を開始 -- ''歯周病''からヒトと動物の共生を考える「418(良い歯)プロジェクト」始動、READYFORでクラウドファンディングに挑戦中

麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市)生命・環境科学部 食品生命科学科の島津 徳人准教授(食品生理学研究室)を代表とする研究グループは12月5日からでクラウドファンディングを開始しました。これは、動物園・水族館動物の歯周病菌調査の資金調達を目的としたものです。島津准教授らは、ヒト...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所