甲南大学(神戸市東灘区)は10月26日(土)、特別公開講座「近年の証券市場における諸事件の金融リテラシー的解説」を開講します。梅本剛正教授(甲南大学全学共通教育センター)が講師を務め、近年話題となっている敵対的企業買収などの事件を題材に、講義を行います。目まぐるしく変化する現代社会を生きていくうえで重要な、お金にまつわる正しい知識や判断力を身につけることができます。受講料無料、要事前申込、定員120名(先着順)。また、来年4月からは、より知識を深めたい人を対象とした「金融リテラシー教育プログラム」もスタートし、実務面・理論面から金融リテラシーに関して体系的な学びを提供します(11月から出願受付開始)。
本講座は、金融リテラシーに関する教養を深めたい方から、本特別公開講座の受講が学び始めとなる方まで、幅広い層を対象とした講座です。近年話題となっている敵対的企業買収などの事件を取り上げ、金融リテラシー教育の視点から解説を加え、知識を深めていきます。目まぐるしく変化する現代社会を生きる私たちが、お金にまつわる正しい知識や判断力を身につけることにご活用ください。
また、より学びを深めたい人を対象としたリカレント教育として、「金融リテラシー教育プログラム」を2025年4月から開講します。金融機関の実務家や、大学の専門家が作成した学習コンテンツで、実務面・理論面から金融リテラシーに関して体系的な学びをオンラインで提供します。授業は原則オンデマンドのため、各自のペースで学習が可能なプログラムとなっています。
「金融リテラシー特別公開講座」ならびに「金融リテラシー教育プログラム」の概要は下記の通りです。
■金融リテラシー特別公開講座
「近年の証券市場における諸事件の金融リテラシー的解説」
【日 時】 10月26日(土) 10:00~11:40
【場 所】 甲南大学 岡本キャンパス 1号館2階 1-21教室(神戸市東灘区岡本8-9-1)
【講 師】 梅本剛正(甲南大学全学共通教育センター教授)
【受講料】 無料
【定 員】 120名(先着順)
【申 込】 下記URLの申込フォームまたは添付チラシに記載のQRコードから申し込み願います
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=DQAhMTd7ikWOrfgy3S0nqVsV2ytu5oJBvJyz4fd1ZstUMFNBS1JDSTYxN1U0UE5LSjVWUFBSN1lMQi4u&route=shorturl
【締 切】 10月14日(月)
■金融リテラシー教育プログラム
【受講期間】2025年4月~2026年1月
【受 講 料】 6万円
【出願期間】
・1次募集:2024年11月1日~11月30日(最終日消印有効)
・2次募集:2024年12月20日~2025年1月31日(最終日消印有効)
※1次募集の結果、2次募集を実施しない場合があります。
【科目紹介】
●「金融リテラシーのための金商法入門」
《担当》甲南大学全学共通教育センター教授 梅本剛正
金融リテラシー教育の観点から、金融市場における法規制の基本的な内容を理解することを到達目標とします。オンデマンド形式とオンライン双方向授業とを併用して実施し、双方向授業の当日時間が合わない場合は授業録画を提供します。
●「金融リテラシーのための会社法入門」
《担当》甲南大学全学共通教育センター教授 梅本剛正
会社の運営機構や、株主と株式、企業買収などに触れながら、金融リテラシーのために必要となる会社法上の知識を身に付けることを到達目標とします。オンデマンド形式とオンライン双方向授業とを併用して実施します。
●「金融ウェルビーイング」
《提供》三井住友信託銀行株式会社
実生活で必要となる「金融関連の知識」や、長くなったセカンドライフも含めて人生の選択肢を拡大していける「金融リテラシー」のエッセンスを、実演も交えながらオンデマンド形式で体系的に学習していきます。
●「資産形成のための証券投資」
《提供》SMBC日興証券株式会社
投資商品の基本的な仕組みや特性、リスクマネジメント、その運用方法など、証券投資に関する基礎的な知識を習得し、実際の資産運用(証券投資)の入門まで到達可能なレベルを目指します。
◎その他の科目(予定)
・「社会人対象生命保険講義」 《提供》生命保険文化センター
・「行動経済学」 《担当》甲南大学マネジメント創造学部教授 木成勇介
【URL】 詳細は下記URLよりご確認願います。
https://www.konan-u.ac.jp/education/recurrent/program5/
※現在は、24年9月~25年1月にかけてのプレ開講の内容となっています。10月下旬頃更新予定です。
▼本件に関する問い合わせ先
甲南大学 リカレント教育センター
TEL:078-435-2598
メール:recurrent@adm.konan-u.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/