freeeカード Unlimited、「カード権限機能」を拡大

ユーザーの権限とカード利用の権限を拡大しカードの利用統制と管理を効率化

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔)はfreeeカード Unlimitedの「カード権限機能」を拡大しました。
ユーザー権限の拡大と各カードごとに権限が設定できるようになり、従業員の利用統制と管理が行いやすくなりました。

■権限機能の拡大でカード統制と経理業務を効率化
freeeカード Unlimitedは、従業員の方や、各部署に配布してご利用いただけるように、発行枚数無制限無料、カードごとの上限金額設定、リアルタイム通知機能、証憑アップロード機能などを有しています。
今回の「カード権限機能」の拡大では、ユーザー権限において「経理担当者権限」を新設し、経理担当者にすべての明細処理はしてほしいが、不正防止の観点からカード番号などを経理担当者や会計事務所に対して開示しない場合、適切な権限を付与できるようになりました。
また、各カードごとに設定できる「カード権限」機能も拡大し、カードの所有者とは別に閲覧者ユーザーを設定することで、カードの所有者以外でも明細の閲覧や証憑の提出が可能になります。
例えば、役員が所有するカードに対して、秘書を閲覧者に設定することで、秘書の方はカードの利用はできないが、証憑の提出作業を代理で行えるようになります。
権限機能の拡大により、社内の経理業務を効率化します。

■freeeカード Unlimitedの権限拡大に関する「統合flow」ポイント
■Work flowとCommunication flowを改善
従来の法人カードを利用している企業では、細かい権限を設定することができず、経理担当者と現場担当者との間で業務が分断されていました。
その結果、ワークフローも分断され、余計なコミュニケーションが発生しています。
今回のfreeeカード Unlimitedの「カード権限機能」の拡大により、現場担当者は適切な範囲の情報にアクセスすることができるようになり、全員が統合されたワークフローを使えるようになります。
全員が統合されたワークフローを使うことで、経理担当者に集中しがちな業務負荷が分散され、経理担当者と現場担当者の間のコミュニケーションを効率化します。

※「統合flow」とは、freeeの製品を開発していく基盤を指し、創業時から継続してきた設計思想を組み合わせたフレームワークの総称です。詳細は以下をご参照ください。
https://corp.freee.co.jp/news/freeetogoworld2024report.html

■フリー株式会社 会社概要
会社名:フリー株式会社
代表者:CEO 佐々木大輔
設立日:2012年7月9日
所在地:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
https://corp.freee.co.jp/
<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>https://www.freee.co.jp/kb/
<フリー株式会社最新の求人一覧>:https://jobs.freee.co.jp/

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。

本件に関するお問合わせ先
フリー株式会社 広報 (PR) 品田真季 
https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=v-ZtgL-Nn0M2xHrGUCK8xw%3D%3D
※その他の皆様からのお問合せは下記フォームよりお問い合わせください
https://freee.my.site.com/HelpCenter/s/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
フリー株式会社
ホームページ
https://corp.freee.co.jp/
代表者
佐々木 大輔
資本金
2,564,000 万円
上場
東証グロース
所在地
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所