滋賀県湖南市と「健康づくり習慣化の推進」に関するパートナーシップ協定を締結~健康寿命延伸・地域活性化に向け、産学官5者連携~


 RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区)の連結子会社であるRIZAP株式会社(以下、「RIZAP」)は、滋賀県湖南市(市長 生田邦夫)、学校法人龍谷大学(社会学部 教授 井上 辰樹、京都府京都市)、株式会社タニタヘルスリンク(代表取締役社長 土志田 敬祐、本社:東京都港区)、株式会社 ABC Cooking Studio(代表取締役社長 兼 CEO志村なるみ、本社:東京都千代田区)とのパートナーシップ協定を2024年6月3日に締結いたしましたのでお知らせいたします。
6月3日(月)開催 協定式の様子
左から、学校法人龍谷大学社会学部 井上辰樹研究室 教授 井上 辰樹、
株式会社タニタヘルスリンク 代表取締役社長 土志田 敬祐、湖南市 市長 生田 邦夫、
RIZAP株式会社 取締役 幕田 純、株式会社ABC Cooking Studio 上席執行役員 石田 珠美

■パートナーシップ協定の背景
 湖南市では、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を要因とした疾患が増加しており、高齢化が進行する中、医療費や介護費の増加が見込まれます。生活習慣病予防の観点で適切な運動と食事を定着させることが重要と考えられます。
 この度、5者が相互に連携・協力し、それぞれの知見やノウハウを活かしたアプローチを行うことにより、健康寿命の延伸を図り、市民一人ひとりが健康でいきいきとしたまちづくりに貢献してまいります。
また、「健康づくり習慣化推進に向けた事業」では、特に女性の運動実施率の向上を目指し、各分野で強みのある企業と連携を強化することで、市民に運動への関心を持っていただき、健康ポイント事業や魅力的な運動・食の講座を通じて、市民が楽しみながら自然に運動習慣を身につけるモデル事業を展開します。 
                                  
【主な取り組み内容】
・RIZAPトレーナーによる健康セミナーの実施
「明日から実践する」をテーマに、健康的な生活習慣の定着に必要な正しい知識の提供や効果的な運動方法をレクチャー
※写真はイメージ画像


※取り組みイメージ画像

 RIZAPは働く世代、特に女性の行動変容を促すために、「RIZAPメソッド」を日常生活に取り入れやすい形で提供し、運動習慣を定着させ、安心して豊かに暮らせる持続可能で健康なまちづくりを推進します。



▼企業情報
龍谷大学社会学部 井上辰樹研究室
https://www.soc.ryukoku.ac.jp/about/

株式会社タニタヘルスリンク
https://www.tanita-thl.co.jp/company/profile

株式会社ABC Cooking Studio
https://www.abc-cooking.co.jp/company/outline/



■会社概要
RIZAPグループ株式会社
https://www.rizapgroup.com/

所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿 8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー36階
設立日:2003年4月10日
資本金:192億44万円 (2023年3月現在)
代表取締役社長:瀬戸 健
事業内容:当社グループの中長期経営戦略の立案・遂行、グループ各社の事業戦略実行支援・事業活動の管理
本件に関するお問合わせ先
≪ 本件に関するお問い合わせ ≫
RIZAP グループ株式会社 広報部 担当:杉原、小林、田中
Mail: press@rizapgroup.com

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
RIZAPグループ株式会社
ホームページ
https://www.rizapgroup.com/
代表者
瀬戸 健
資本金
1,920,044 万円
上場
札証
所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー36階
連絡先
03-5337-1335

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所