乃村工藝社、没入型体験を提供するマレーシアのデジタルコンテンツ制作会社「FrameMotion Studio Sdn. Bhd.」に出資、資本業務提携契約を締結

リアルとバーチャルを融合した次世代型のハイブリッドコミュニケーション創出を加速

 株式会社乃村工藝社は、「人間尊重に立脚し新しい価値の創造によって豊かな人間環境づくりに貢献する」という経営理念に基づき、リアルとバーチャルを融合した次世代型のハイブリッドコミュニケーションの創出を加速すべく、ワンストップソリューションでインタラクティブな没入型体験を提供する「FrameMotion Studio Sdn. Bhd.」(フレームモーションスタジオ)への出資を行い、資本業務提携契約を締結いたしました。
 フレームモーションスタジオは、デジタルコンテンツを企画から設計、制作までワンストップで対応するクリエイティブ企業として、多様なメディアを組み合わせたインタラクティブ体験を提供しています。



 本提携により、プロジェクションマッピング、AR、ジェスチャー技術、映像、ゲームなどさまざまな
メディアを統合し、これまで以上に没入感のある体験を提供することが可能になります。

 乃村工藝社グループは、創業以来130年以上にわたって築いてきた「空間と体験」の知見とネットワークを活かし、空間体験デザインの総合プロデュースを行います。
 フレームモーションスタジオは、ブランドや消費者の体験を高める最先端の没入型体験のソリューションを提供します。
 
 両社の強みを生かし、国内外でリアルとバーチャルを融合した新たな空間体験や次世代型のハイブリッドコミュニケーションの創出を加速させ、現代そして未来の人々にアジア発の歓びと感動の体験を提供することを目指しています。


株式会社乃村工藝社 代表取締役 社長執行役員 榎本 修次より

創業以来、乃村工藝社が変わることなく目指してきたことは空間を通して人々に歓びと感動を提供し、より良い社会の実現に貢献することです。変化する時代のなかで今後はデジタルテクノロジー活用を加速させ、今のそして未来の生活者の皆様に歓びと感動を届けてまいりたいと思います。
フレームモーションスタジオとは、デジタルコンテンツ制作に特化した企業ならではの感度やスピード感に刺激をもらい、互いに相乗効果を生みながら、共に新たな空間体験づくりに協力してまいります。

FrameMotion Studio Sdn. Bhd. 創業者/クリエイティブディレクター Pua Yin Chye(Jeand Pua)より

フレームモーションスタジオは、乃村工藝社との戦略的パートナーシップを締結できることを嬉しく思います。ユニークな没入体験を通じてあらゆる産業や人間関係を活性化させるという我々のビジョンは、乃村工藝社の企業ビジョンや哲学と非常に合致していると考えています。没入型体験の領域における両社の専門知識を組み合わせることで、ユニークな空間体験を共に創造していけることを楽しみにしています。


FrameMotion Studio Sdn. Bhd.について
会 社 名 :FrameMotion Studio Sdn. Bhd. 
代 表 者 :創業者/クリエイティブディレクター Pua Yin Chye(Jeand Pua)
本  社:A-3-6, Jalan PJS 8/15, Dataran Mentari, 46150 Petaling Jaya, Selangor
設  立:2008年2月
事業内容:マルチメディアを統合した体験型のイベントやコンテンツの企画制作
     ・体験型イベントの企画実装
     ・イベント/アニメーションのコンテンツ制作
     ・プログラミング
メディア:AR(拡張現実)
     バーチャルライブ
     プロジェクションマッピング 他


乃村工藝社について
会 社 名 :株式会社乃村工藝社
代 表 者 :代表取締役 社長執行役員 榎本 修次
本 社 :東京都港区台場2-3-4
創 業 :1892年3月
事業内容:集客環境づくりの調査・企画・コンサルティング、デザイン・設計、制作・施工
ならびに各種施設・イベントの活性化、運営管理
本件に関するお問合わせ先
乃村工藝社 広報部 : prs@nomura-g.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社乃村工藝社
ホームページ
https://www.nomurakougei.co.jp/
代表者
榎本 修次、 奥本 清孝
資本金
649,700 万円
上場
東証プライム
所在地
〒135-8622 東京都港区台場2丁目3番4号
連絡先
03-5962-1171

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所