【電気通信大学】学校での情報教育の実施と大学入試における教科「情報」の導入に関する講演の開催について



このたび、国立大学法人電気通信大学では、全国高等学校情報教育研究会とともに、情報処理学会コンピュータと教育研究会第158回研究発表会を後援することといたしました。
本発表会では、電気通信大学の企画セッションとして、学校教育における情報教育の設計指針を萩谷昌己先生(東京大学)に、大学入学共通テストにおける新科目「情報」検討案を水野修治先生(大学入試センター)にご講演いただき、今後の情報教育の展望と理解を深める機会といたします。
企画セッションへのご参加は無料です。学校教育に携わる方、大学入試に携わる方のお申し込みをお待ちしております。




講演日時   2021年2月14日(日)11時00分から12時15分
申込締切日時 2021年2月13日(土)17時00分
申込先URL  https://forms.gle/jtetUh7sTHeyjryT6
       当日のZoom会議室のアドレス等は、申込みフォームにご記入いただいたメールアドレスに、前日までにお送りします。



電気通信大学企画セッション
座長:中山 泰一(電気通信大学大学院情報理工学研究科情報・ネットワーク工学専攻 教授)

▼招待講演1 『「情報教育課程の設計指針―初等教育から高等教育」まで解説』
萩谷 昌己 氏 (東京大学大学院情報理工学系研究科 教授)
久野 靖    (電気通信大大学院情報理工学研究科共通教育部 教授)

講演要旨
日本学術会議より2020年9月に公表された報告「情報教育課程の設計指針―初等教育から高等教育まで」では、初等教育から(大学の普遍教育および専門基礎教育を含む)高等教育までの情報教育が体系化されており、教育課程を編成する者や、各学校段階で情報教育に携わる者によって、各種の情報教育を比較検討するための共通の「物差し」として活用されることが期待されている。本講演では、設計指針の全体像を紹介するとともに、その中から特に高大接続において問うことが適切な知識や能力を抽出して、大学入試の議論につなげる。

      日本学術会議: 報告「情報教育課程の設計指針―初等教育から高等教育まで」
                2020年9月25日  日本学術会議情報学委員会情報学教育分科会
      萩谷昌己:     「情報教育課程の設計指針」解説 「情報処理」2021年4月号掲載予定


▼招待講演2 『大学入学共通テスト新科目案「情報」について』
水野 修治 氏 (大学入試センター 試験問題調査官)

講演要旨
平成30年告示高等学校学習指導要領に対応した令和7年度大学入学共通テストにおいて、新科目「情報」の導入が検討されている。この導入案に至った経緯とその意味を、これまでの国の動きを振り返りながら説明する。また、昨年11月に大学等関係団体や高等学校関係団体、関係学会に検討材料として発出した「情報」試作問題(検討用イメージ)のねらい、及び大学等の入学者選抜における「情報」試験の利点について説明する。


▼本件に関する問い合わせ先
電気通信大学 総務企画課 広報・基金・卒業生室 広報係
住所:東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
TEL:042-443-5019
メール:kouhou-k@office.uec.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
電気通信大学
ホームページ
http://www.uec.ac.jp/
代表者
田野 俊一
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒182-8585 東京都調布市調布ケ丘1丁目5-1
連絡先
042-443-5000

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所