学校法人追手門学院が9月23日に「追手門学院ちゃやまちキャンパス」を開催 -- 「世界一」を披露、卒業生・在学生のお笑い芸人によるトークも



学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は9月23日(日)、「追手門学院ちゃやまちキャンパス」を開催する。これは、同学院が大阪府下に設置する認定こども園から大学・大学院までを紹介するイベント。当日は、今年5月のロボットコンテストで世界一になった追手門学院大手前中学校・高等学校のロボットサイエンス部によるロボット体験など、同学院の「世界一」を体感できるほか、国際教養学部国際日本学科笑学コースで扱う「笑いとコミュニケーション」のミニ講義などを実施。また、追手門学院大学卒業生のお笑い芸人「ヤナギブソン」らによるトークも行われる。入場無料、事前予約不要。




【ポイント】
○追手門学院の設置校が一堂に会し「世界一」と学問のおもしろさを感じてもらうイベント
○世界一のロボットサイエンス部、チアリーディング部、ダブルダッチサークル
○卒業生の芸人「ヤナギブソン」と在学生の芸人「いなかのくるま」も登壇

 学校法人追手門学院は大阪府下に、認定こども園と小学校、2つの中・高等学校、大学・大学院を設置している。このたび、同学院と連携協定を結んでいる毎日放送のちゃやまちプラザで「追手門学院ちゃやまちキャンパス」を開催する。これは、同学院の認定こども園から大学・大学院までの「今」を広く知ってもらうイベントで、学院創立130周年記念事業の一環として行われるもの。同学院の設置校が一堂に会し、追手門学院の「世界一」を紹介する。

 当日は、今年5月の世界最大規模のロボットコンテストで世界一になった追手門学院大手前中学校・高等学校ロボットサイエンス部がロボットプログラミング体験を実施。また、今年1月の大学ワールドカップチアリーディング選手権で世界一になった追手門学院大学応援団チアリーダー部をはじめ、追手門学院中学校・高等学校吹奏楽部と表現コミュニケーションコースの生徒、全国中学校ダンスドリル選手権3連覇の追手門学院大手前中学校・高等学校チアダンス部、ダブルダッチ世界一の実績を持つ追手門学院大学の学生サークル「DUTCHER'S616」らが一堂に会し、演技・演奏を披露する。

 さらに、追手門学院大学卒業生で吉本興業所属のお笑い芸人「ヤナギブソン」と、同大心理学部に在学中の「いなかのくるま」の木佐凌一朗さん、相方のちろるさんによるトークも実施。追手門学院と2019年4月開設予定の新キャンパスについて紹介する。
 加えて、国際教養学部国際日本学科笑学(しょうがく)コースで扱う「笑いとコミュニケーション」やスポーツ心理学のミニ講義を行うなど、追手門学院の「世界一」を体感できるだけでなく、学問のおもしろさの一端に触れる機会にもなる。概要は下記の通り。

◆「追手門学院ちゃやまちキャンパス」概要
【日 時】 9月23日(日・祝)13:00~17:00頃
【会 場】 毎日放送ちゃやまちプラザ(大阪市北区茶屋町17-1 毎日放送 本社M館1階)
【入 場】 入場無料、申込不要、入退場自由。

○追手門学院大学チアリーダー部
・Facebook
 https://www.facebook.com/Otemoncheer.soldiers/
・Twitter
 @otemon_leader

○UTCHER'S616
・ホームページ
 https://dutchers616.jimdo.com/
・Twitter
 @ogudoubledutch

○追手門学院中学校・高等学校
 https://www.otemon-jh.ed.jp/

○追手門学院大手前中学校・高等学校
 https://www.otemon-js.ed.jp/

(関連記事)
・追手門学院大学チアリーダー部が大学ワールドカップチアリーディング選手権で国・地域別ランキング1位を獲得(2018.01.22)
 https://www.u-presscenter.jp/2018/01/post-38748.html

▼本件に関する問い合わせ先
追手門学院 広報課
足立・谷ノ内
住所:〒567-0008 大阪府茨木市西安威2-1-15
TEL:072-641-9590


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
追手門学院大学
ホームページ
https://www.otemon.ac.jp/
代表者
真銅 正宏
上場
非上場
所在地
〒567-8502 大阪府茨木市西安威2-1-15

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所