まぐろまんぷく券に「選べるメニュー」が追加

【おトクなきっぷ】みさきまぐろきっぷリニューアル!
リニューアルに合わせてみさきまぐろきっぷデジタルスタンプラリーを開催します

 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,2025年6月6日(金)からみさきまぐろきっぷの食事券「まぐろまんぷく券」をリニューアルいたします。これに合わせて,みさきまぐろきっぷで三浦半島を巡る「みさきまぐろきっぷデジタルスタンプラリー」を2025年6月6日(金)から2026年3月31日(火)まで開催いたします。

 みさきまぐろきっぷのリニューアルは,三浦半島のさらなる魅力発信と旅客誘致を目的として実施するものです。新しく追加される「選べるメニュー」とスタンプラリーキャンペーンの実施により,お食事と回遊の付加価値を高め,「みさきまぐろきっぷ」を繰り返しご利用いただくことにつなげます。

 本リニューアルでは,「まぐろまんぷく券」加盟店舗のうち18店舗で,既存のまぐろメニューはそのままに,地元食材をテーマにした地魚や三浦野菜などの新メニューがお選びいただけるようになります。定番のまぐろ料理のほか,三浦野菜カレーやローストビーフひつまぶし,地魚フライバーガーなど,様々な好みに合わせた料理をお楽しみいただけます。
 また,「みさきまぐろきっぷデジタルスタンプラリー」では,「みさきまぐろきっぷ」を利用して,対象のスポットを巡り,スタンプを5個集めると,参加回数に応じて京急オリジナルグッズがもらえます。1回目のご参加で「オリジナルステッカー」を先着1,000名様に,2回目のご参加で「けいきゅんアンブレラマーカー」を先着300名様に,3回目のご参加で「保冷缶ホルダー」を先着200名様にプレゼントいたします。

 今後も,京急電鉄では,お客様の多様なニーズに応じた,鉄道サービスの提供を通じて,シームレスな移動環境の実現や沿線価値の向上に取り組んでまいります。

みさきまぐろきっぷリニューアルについて
1.概要
「みさきまぐろきっぷ」のお食事券「まぐろまんぷく券」加盟の18店舗で,既存のまぐろメニューに加え,地魚や三浦野菜などの地産地消メニューが加わり,2つのメニューから選択が可能になります。

2.第2メニュー追加店舗
134(イチサンヨン),廻転寿司 海鮮,海わ屋(かいわや),マホロバ・マインズ三浦,
すし・和食処伊豆島,海の幸 山の恵み ぼーめん,カメハメハ大王の渚,〇つね(まるつね),
三崎「魚市場食堂」,まぐろ食堂 七兵衛丸,鮨処 魚音,三崎の鮪と旬の魚 わたつみ,庄和丸,
くろば亭 本店,紀の代,濱田屋,フードホール リヨン
※店舗の住所など詳細については下記URLをご覧ください。
 URLは2025年6月6日(金)公開予定です。
 https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_maguro/list.html
※「三浦半島まるごときっぷ」でも追加メニューをお選びいただけます。
「まぐろまんぷく券」第2メニュー(一例)

マホロバ・マインズ三浦 レストラン
「まぐろのレアステーキ三浦野菜のカポナータ添えと大根のポタージュ」

海の幸 畑の恵 ぼーめん
「剱埼バーガーセット」

三崎館支店 海鮮料理はな
「茜身ステーキタルタルガーリックバターソースと三浦野菜のサラダ御膳」

みさきまぐろきっぷデジタルスタンプラリーについて

1.実施期間
2025年6月6日(金)~2026年3月31日(火)

2.実施内容
(1)スタンプラリー参加方法
 「みさきまぐろきっぷ」の磁気乗車券またはデジタルチケットを購入のうえ,newcalサイトからデジタルスランプラリーへのエントリーでご参加いただけます。
※スタンプラリーへの参加には磁気乗車券ご利用のお客さまもデジタルチケットご購入のお客さまと同様にnewcalサイトへのご登録が必要です。
(2)スタンプ獲得方法
 スマートフォンの位置情報を利用して対象スポットでスタンプの獲得が可能です。対象のスポット1か所につきスタンプを1個お受け取りください。
デジタルスタンプラリーは3回まで参加でき,その都度「みさきまぐろきっぷ」のご購入が必要です。参加しているスタンプラリーのグッズを受け取ると次のスタンプラリーに参加することができます。
(3)賞品引換方法
 スタンプを5個獲得すると,デジタルスタンプラリーサイト内に引換券が発行されます。引換券と「みさきまぐろきっぷ」のご呈示で,参加回数に応じたグッズをプレゼントいたします。
イ.引換場所    三浦海岸駅 ※改札口の駅係員までお尋ねください。
 ロ.引換可能時間  始発から終車まで
(4)賞品内容
参加回数 必要獲得スタンプ数 先着 賞品
1回 5個 先着 1,000名様 オリジナルステッカー
2回 5個 先着  300名様 けいきゅんアンブレラマーカー
3回 5個 先着  200名様 保冷缶ホルダー
オリジナルステッカー

けいきゅんアンブレラマーカー
保冷缶ホルダー

(5)スタンプラリー詳細について
 そのほかの詳細については下記URLからご確認ください。
URL https://www.keikyu.co.jp/cp/maguro_stamprally2025/
※2025年6月6日(金)公開予定

3.お客さまのお問い合わせ先
京急ご案内センター TEL.03-5789-8686/045-225-9696
(受付時間)9:00~17:00 年末年始は休業
※営業時間は変更となる場合がございます。

参 考
1.みさきまぐろきっぷについて
 「電車&バス乗車券」と,みさきまぐろきっぷ加盟店舗の中から1つお選びいただける「まぐろまんぷく券」と「三浦・三崎おもひで券」がセットになったおトクなきっぷです。
(1)発売箇所
デジタルきっぷ newcalサイト内(https://newcal.jp/tickets/
磁気乗車券   京急線各駅(泉岳寺駅を除く)
※デジタルきっぷのみご利用開始の14日前から事前購入が可能です。
(2)発売金額
発売金額は出発駅および購入方法によって異なります。詳しくは下記URLからご確認ください。
URL https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_maguro/fare.html
(3)公式サイト
フリー区間や加盟店舗などの詳細については,下記URLからご確認ください。
URL https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_maguro/

2.京急電鉄のおトクなきっぷご招待券の販売について
 京急百貨店と京急百貨店オンラインショッピングでは,みさきまぐろきっぷ,葉山女子旅きっぷ,よこすか満喫きっぷのご招待券を販売しています。購入から6か月間のうち1日に限りいつでもご利用いただけますので,ご贈答や行事活用にお役立てください。
(1)対象券種
みさきまぐろきっぷ,葉山女子旅きっぷ,よこすか満喫きっぷ
(2)販売場所
イ.京急百貨店6階 総合サービスカウンター
ロ.京急百貨店オンラインショッピング 
URL https://kichijitsuya.jp/
(3)金額
 みさきまぐろきっぷ 3,950円(税込)
 葉山女子旅きっぷ  3,780円(税込)
 よこすか満喫きっぷ 3,650円(税込)

3.京急沿線エリアマネジメント構想「newcalプロジェクト」について
(1)開 始 日 2024 年3月 14 日(木)
(2)名  称 「newcal(ニューカル)プロジェクト」
(3)名称由来 「New」+「Local」
 新しいローカル(Local)のあり方を地域の方々と⼀緒になって生み出し,その地域ならではの新しい魅力を発見(New な発見)し,より多くの人に届けていく構想です。「Local」のあり方が今後も注目される中,京急グループがその「新しい Local」のあり方を,エリアマネジメントによって見出していく意思も込めています。また,「ニューカル」という響きは,「new culture = カルチャー」を感じさせ,その地域ならではの新しい文化を地域の方とともに生み出していく想いも込めています。
(4)目的
 「沿線価値共創戦略」において重視する,地域との連携を具体化する4つの共創活動の「組織化」「地域拠点整備」「MaaS 整備」「モビリティ整備」の推進を通じた将来像として,デジタル基盤とともに沿線地域が一体となったサービス「EaaS(ENSEN as a Service)」の構築を目指します。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
京浜急行電鉄株式会社
ホームページ
https://www.keikyu.co.jp/
代表者
川俣 幸宏
資本金
4,370,000 万円
上場
東証プライム
所在地
〒220-8625 神奈川県横浜市西区高島1-2-8
連絡先
045-225-9696

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所