ピーナッツ・アーモンド・オーツ麦の食べ応え! 「スニッカーズ(R) ハーフシュガー オーツ」4月8日発売!

~ 砂糖50%オフ シリーズに新登場、甘さ控えめでもしっかり満足 ~

マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、人気のチョコレートバーブランド「スニッカーズ(R)」より、砂糖使用量を50%*1カットし、オーツ麦を加えた新製品「スニッカーズ(R) ハーフシュガー オーツ」(チョコレート菓子)を、4月8日より全国で発売します。

スニッカーズ(R) ハーフシュガー オーツ

「スニッカーズ(R) ハーフシュガー オーツ」は、控えめな甘さが好みの方でも手に取りやすいレシピを採用した砂糖50%オフ*1のシリーズの新製品で、ピーナッツとクラッシュアーモンドの香ばしさとオーツ麦のザクザク食感が楽しめるチョコレートバーです。外側にはビターチョコレートをコーティングし、通常の「スニッカーズ(R) ピーナッツ」よりも甘さを控えめに仕上げています。また、1つのパッケージに 約19g(86kcal)のバーが2本入っているので、ちょっとした小腹満たしにもぴったりです。

マース ジャパンは、「スニッカーズ(R) ハーフシュガー オーツ」を発売することにより、定番の「スニッカーズ(R) ピーナッツシングル」などのスニッカーズ(R)のラインアップとともに、さまざまなシーンで空腹を満たしていきます。

<「スニッカーズ(R) ハーフシュガー オーツ」>
製品特長
・ピーナッツ・アーモンドの風味とオーツ麦の食べ応えを両立しながら砂糖50%オフ*1
・ビターチョコレートのコーティングで控えめな甘さを実現
・食べやすいサイズの2本入り(1袋 2本、標準38g)

*1スニッカーズ(R) ピーナッツとの糖類比。スニッカーズ(R) ピーナッツに比べてカロリーオフという意味ではありません

製品概要
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合があります。
※店舗によっては、取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合があります。


スニッカーズ(R)について
米国マース社の創立者であるフランク・マースとエテル・マースによって生み出された「スニッカーズ(R)」は、マース家が所有していた馬の名前が由来となっています。2001年からはアメリカのNFL のオフィシャルパートナーを務めるなど、世界中で開催されたスポーツをサポート。ぎっしりつまった香ばしいピーナッツ、キャラメル、ヌガーをチョコレートでコーティングしたクセになる味と食感で、空腹時に確かな満足を提供しています。日本では、米国マース インコーポレイテッドの子会社であるマース ジャパン リミテッドが1987年から販売しています。スニッカーズ(R)のホームページは、http://snickers.jp/

マース ジャパン リミテッドについて
マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ(R)やM&M’S(R)、BE-KIND(R)(ビーカインド(TM)など))を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス(R)、シーザー(R)、シーバ(R)、プロマネージ(TM)、アイムス(TM)、ペディグリー(R)等のトップブランドや、ニュートロ(TM)、グリニーズ(TM)などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、http://www.marsjapan.co.jp

親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約500億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約15万名。ホームページは、http://www.mars.com
本件に関するお問合わせ先
マース ジャパンPR事務局(PRAP JAPAN内)富谷・小泉・松葉
TEL:03-4580-9106 E-mail:mars@prap.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
マースジャパンリミテッド
ホームページ
http://www.marsjapan.co.jp
代表者
後藤 真一
上場
非上場
所在地
〒108-0075 東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス7F

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所