子育てとあそびの新たなコミュニティの場に 「ボーネルンド京都髙島屋S.C.店」 2025年3月12日 オープン

5階こどもフロア「キッズスクエア 親子のあそび場」もボーネルンドが設計プロデュース

子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、取締役社長:中西みのり)は、2025年3月12日(水)に、京都髙島屋S.C. 内百貨店5階こどもフロアに、「ボーネルンド京都髙島屋S.C.店」をオープンします。

【 ボーネルンド京都髙島屋S.C.店:お買い物の場+子育てとあそびのコミュニティの場に 】
昨今、少子化や核家族化によって、地域のつながりの希薄化が進み、子育ての不安や悩みを相談できる相手がいない孤育ての問題が深刻になっています。ボーネルンドは、あそびを通してこうした社会課題を解決する取り組みを行っています。その一つとして、ボーネルンドショップはお買い物の場としてだけでなく、地域の子育てファミリーにとって、様々な方と気軽にコミュニケーションが楽しめる、子育てとあそびのコミュニティの場を目指しています。

このたび出店する「京都髙島屋S.C.」は、百貨店の髙島屋京都店と新設の専門店ゾーン「T8」を一体化し、2023年10月に開業した商業施設です。

約40㎡のボーネルンド店内には、世界中から厳選した多様なあそび道具が揃い、店頭で開催するイベント等でも、実際にその楽しさを体感することができます。赤ちゃんのあそび、ごっこ遊び、からだ遊び、創作遊びなど、多様な実体験につながるラインナップを取り揃えています。また、出産祝いや、誕生日や節句、入園など、子どもの健やかな成長を祝うギフトを提案します。

店内の壁面には、来店した親子が地域に愛着を感じながらゆっくり過ごしていただけるよう、京都らしいモチーフをモダンであたたかな雰囲気がある北欧デザインで表現しています。

店内には、あそびや子どもの発達について学んだインストラクターが常駐し、子どもの成長・発達におけるあそびの大切さをお伝えしながら、一人ひとりに合ったあそび道具選びをサポートします。子育ての身近なパートナーとして、お客さまのあそびに関するお話や悩みを伺い、遊び方や子どもへの関わり方もアドバイスします。

また、4月からは赤ちゃんの発達とあそびについて学べる親子参加型ワークショップや、自由な発想で創作遊びが楽しめるクラフトイベントなどワクワクする体験の場を提供する予定です。


【 百貨店5階こどもフロア「キッズスクエア 親子のあそび場」を設計プロデュース】
こどもフロアに昨年12月に誕生した「キッズスクエア 親子のあそび場」(約42㎡)は、ボーネルンドが設計プロデュースしました。
赤ちゃんエリアには、赤ちゃんの五感を刺激し、多様にからだを動かして遊べる仕掛けを施しています。また、ごっこ遊びや組み立て遊びなど、創造遊びを存分に楽しめる場所も用意し、こどもフロアを利用する子育てファミリーにとって、居心地がよく、お買い物の合間に安心して過ごせる場所となっています。





【 オープン企画:3,300円以上お買い上げ+LINE登録で、「コットンバック」プレゼント 】
3月12日より、ボーネルンド京都髙島屋S.C.店にて、3,300円(税込)以上お買い上げの上、ボーネルンド公式LINEを友だち追加していただいた先着100名の方に、京都のモチーフがデザインされたオリジナルコットンバッグをプレゼントします。
※1家族につき1個
※先着100名(なくなり次第終了)



【 ボーネルンド京都髙島屋S.C.店 概要 】
所 在 地:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都髙島屋S.C. 百貨店5階
面   積:ショップ 約40㎡(約12坪) 
営 業 時 間:10:00~20:00
営業開始日:2025年3月12日(水)
電 話 番 号:075-252-7059(直通)


【 ボーネルンドについて 】
ボーネルンドは、あそびを通して子どもの健やかな成長に寄与するため1981年に設立し、一貫して“あそびの道具と環境”を提供する事業を展開。一般家庭へ向け、子どもの成長に必要な生活道具としての“あそび道具”を提案、全国52ヶ所で店舗を展開しています。同時に幼稚園や保育園、公園などで、高品質な大型遊具や教育道具の提供を含めたあそび環境の開発を行っており、現在までに手掛けた実績は国内約3万5千ヶ所まで拡大しています。また、2004年からは、子どもが遊ぶ機会を増やすために、親子一緒に様々なあそびを体験できる屋内あそび場「キドキド」事業をスタートし、現在では「プレイヴィル」「PLAYLOT」を含む直営のあそび場 全国22ヶ所、年間180万人以上の親子にご利用いただいています。さらに「キドキド」のノウハウを取り入れた自治体のあそび場を全国に70ヶ所以上開発し、街の活性化にも寄与しています。
本件に関するお問合わせ先
TEL:0120-358-518(月~金 10:00~17:00)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社ボーネルンド
ホームページ
https://www.bornelund.co.jp/
代表者
中西 みのり
資本金
17,759 万円
上場
非上場
所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-3-12ジブラルタ生命原宿ビル 3階
連絡先
03-5785-0860

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所