ソリストとしてセントラル愛知交響楽団(指揮:髙橋直史)と共演する、選ばれた11人の学生たち。
挫折や葛藤を乗り越えて舞台に上がる一人ひとりの物語とあわせて、彼らの音を、彼らの声を、お楽しみください。
インスタグラム「11人の物語」
https://www.instagram.com/kinjo_lilymuse/
金城学院大学 文学部 音楽芸術学科 教員の髙橋直史の指揮のもと、ピアノ、管楽器、声楽の3コースから選ばれた学科生が、本学と協定を結ぶセントラル愛知交響楽団オーケストラと共演いたします。今年度は東海市芸術劇場大ホールにて開催いたします。ぜひご来場ください。
■「ガラコンサート」開催概要
日時/2025年3月1日(土)14:30開演(14:00開場)
指揮/髙橋直史 管弦楽/セントラル愛知交響楽団
出演/金城学院大学 文学部 音楽芸術学科生
入場料/全席指定 一般2,500円 U25席 1,250円
チケットの申し込みはこちら ※未就学児の入場はご遠慮ください。
https://yyk1.ka-ruku.com/caso-s/seatSelect?lf=0&en=250301
<金城学院大学 文学部 音楽芸術学科 出演学生・曲目>
【外山 日菜】プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調 作品26 第1楽章
【大橋 萌子】モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調 KV466 第3楽章
【奥村 真愛美】サンサーンス:ピアノ協奏曲第5番ヘ長調 「エジプト風」作品103 第3楽章
【田中 柚名】モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調 KV313(285c)第1楽章
【加藤 優花】グラズノフ:アルト・サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲変ホ長調 作品109
【山本 菜々子(S.)、清水 琉々桂(Ms.)】フンパーディンク:オペラ『ヘンゼルとグレーテル』より 二重唱"かわいいズーゼちゃん~一緒に踊りましょう"
【石王 愛乃】モーツァルト:オペラ『皇帝ティトの慈悲』より アリア"行こう、だが愛しい人よ"
【髙須 梨菜】シューマン:ピアノ協奏曲イ短調 作品54 第3楽章
【天野 由唯】グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調 作品16 第3楽章
【木村 文香】リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 S.124/R.455 H4 第3楽章、第4楽章
2011年より本学とセントラル愛知交響楽団が共催で開催する「ガラコンサート」の演奏模様(ダイジェスト版)をYouTubeで公開しています。ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CTFf3e6SBP4
また、このガラコンサートに出演する学生11人のストーリーをもとに、国際情報学部・都築ゼミの所属学生がポスターを制作しました。ポスターは大学キャンパス内で展示し、音楽芸術学科の公式インスタグラムでも学生達の記事がご覧いただけます。広告・マーケティングを研究する都築ゼミの学生が、取材、執筆、撮影、デザイン、パネル製作まで自ら行い、素晴らしいパネルが完成しました。
・大学キャンパス内展示 2025年1月15日(水)〜2月28日(金) E1棟1階ギャラリースペース
・音楽芸術学科公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kinjo_lilymuse/
▼本件に関する問い合わせ先
金城学院大学 文学部 音楽芸術学科
住所:愛知県名古屋市守山区大森2-1723
TEL:052-798-0180
メール:koyabu@kinjo-u.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/