公共・政治

福岡女学院大学

朝日新聞社と福岡女学院大学が「産学連携に関する協定」を締結

4月1日(月)、朝日新聞社と福岡女学院大学が産学連携に関する協定を締結した。 3月には調印式が行われ、朝日新聞社西部本社の橋本仁代表と福岡女学院大学の阿久戸光晴学長が協定書に署名をした。 朝日新聞社と人文学部現代文化学科浮田ゼミはすでに連携し、新聞を活用してコミュニケーション能力...

江戸川大学

江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科の学生に東京都青少年・治安対策本部から感謝状 -- ファシリテーターとしての活動が評価

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科の学生らがこのたび、東京都から感謝状を授与された。これは、東京都青少年・治安対策本部が行う講演会等にファシリテーターとして参加し、活動したことが評価されたもの。学生代表の永田勇輝さん(4年/3月5日当時)は「今後社会に出て...

上海交通大学日本研究センターが城西大学紀尾井町キャンパスに東京事務所を開設

学校法人城西大学国際学術文化振興センター(東京都千代田区)と上海交通大学(中国・上海)日本研究センターは、このほど「協力・交流に関する覚書」を締結。4月24日(水)には、紀尾井町キャンパスに開設される同センターの東京事務所の開所式を行う。  上海交通大学は中国で最も古い歴史を持つ大...

大学プレスセンター

聖学院中高のできたこと生徒手帳 4/6に教員向け活用セミナー、4/10は中学生徒向けセミナーを実施 ~ 「よい習慣」を身につけ、自己肯定感を育む ~

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明、以下、聖学院中高)は2019年度より中学高校全生徒約900人が活用する生徒手帳に、永谷研一氏(発明家、株式会社ネットマン代表)が考案した『できたことノート』&『できたこと手帳』の...

北翔大学

北翔大学から平成31年度の教員採用候補者選考検査に195名が合格

北翔大学(北海道江別市)から現役65名、卒業生130名の計195名(平成31年1月18日現在)が教員採用候補者選考検査に合格した。  北翔大学教育文化学部教育学科では、乳幼児から小学生、中高生までを対象とした多様な指導者を目指すため、4つのコース(※)を設置。豊かな人間性と柔軟な思...

関西大学

◆関西大学が「世界本とバラの日 in 大阪」を開催◆学長&学生が指定書籍購入者に青いバラをプレゼント

関西大学ではこのたび、「本の日」とされる4月23日に、本学が取り組んでいる読書啓発運動の一環として、青いバラ企画「世界本とバラの日 in 大阪」をMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて実施します。 【本件のポイント】 ・学生が作成した「本の帯」付き書籍を購入した方に、学長&学生...

江戸川大学

江戸川大学広報室長の広岡勲教授が海洋研究開発機構で組織の危機管理広報について特別講演を実施

江戸川大学(千葉県流山市)で広報室長を務める社会学部現代社会学科の広岡勲教授(レジャー・スポーツマネジメントコース担当)は3月29日、神奈川県横須賀市夏島町に本部を置く国立研究開発法人「海洋研究開発機構(JAMSTEC)」の大講義室で「体験的事例から学ぶ組織の危機管理広報」と題する特別講演...

神田外語大学が「THE大学インパクトランキング 2019」SDG4(質の高い教育をみんなに)において日本で1位、世界で62位にランクイン -- 地域における学習機会提供が評価される

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)はこのたび、イギリスの高等教育専門誌『THE Times Higher Education』が発表した「THE大学インパクトランキング 2019」のSDG4(質の高い教育をみんなに)において、日本で1位、世界で62位にランクインしました。同ランキ...

東洋大学が「講師派遣」の2019年度申し込みを開始 -- 没後100周年を迎える創立者・井上円了の志を継承

東洋大学(東京都文京区)は、「知」を活かした社会貢献の一環として、学校、地方自治体や企業などに講師を派遣する「生涯学習支援プログラム」「研修支援プログラム」「オリンピック・パラリンピック学習支援講座」を展開している。これは、同大の創立者である哲学者・井上円了博士が全国巡回講演を実施していた...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所