近畿大学のリリース一覧

近畿大学体育会相撲部の神崎 大河選手が大相撲の武隈部屋に入門 近大相撲部から23人目の力士が誕生!

近畿大学(大阪府東大阪市)体育会相撲部の神崎 大河選手が、大相撲の武隈部屋(令和4年(2022年)2月新設)に入門することが決定しました。 【神崎 大河選手 コメント】 これからも日々努力を積み重ねて、目標である「関取」になり、お世話になった阿部監督や伊東監督、高校時代の奥谷先生、...

地元大阪企画 第3弾「近畿大学」との産学連携コラボレーション 近大マグロ(R)を満喫!特別ディナー付き宿泊プランを販売 ホテルヴィスキオ大阪にて予約受付:2022年1月28日(金)から

株式会社ホテルグランヴィア大阪(大阪市北区梅田3-1-1:代表取締役社長 宮崎 好弘)が運営するホテルヴィスキオ大阪(大阪市北区芝田2-4-10)では、地元大阪企画の第3弾として世界で初めてクロマグロの完全養殖を成功させた近畿大学(東大阪市小若江3-4-1:学長 細井 美彦)との産学連携コ...

近畿大学と那賀消防組合との協定締結について 「災害時における各種活動の支援に関する協定」

近畿大学生物理工学部と那賀消防組合は、災害時における官民一体となった協力体制の一環として、「災害時における各種活動の支援に関する協定」を締結し、令和4年2月1日(火)に調印式を行います。 本協定は、これまでの業務を通じた連携強化だけでなく、地域住民等を災害から守るため、相互の特性を活かすこ...

近畿大学が産官学連携でイチゴを栽培 「なら近大農法」で栽培した近大ICTイチゴを初収穫

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、奈良県食と農の振興部、株式会社アグリスタ(埼玉県川口市)、いちごの縁F(奈良県生駒市)との産官学連携により、学内のICT設置温室で栽培した「近大ICTイチゴ」を、令和4年(2022年)1月19日(水)に初収穫します。本件は、本学が奈良県と覚書を取り交わした...

日本初、Apple社認定の教育トレーニングセンターがオープン 革新的なアプリ開発を支援 11/26(金)開設記念イベントに夏野 剛氏と西村 博之氏が登壇

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和4年(2022年)4月の情報学部開設に合わせてプログラミング能力の全学的な向上を図るべく、Apple社認定の教育トレーニングセンターであるApple Authorized Training Center for Education(以下:AATCE)を令和...

近畿大学×株式会社NTTドコモ 「地域課題解決 5G DX AWARDS 2021 in 大阪」最終選考会を開催

近畿大学(大阪府東大阪市)は、株式会社NTTドコモ(東京都千代田区、以下ドコモ)と令和2年(2020年)11月に締結した「スマートシティ・スマートキャンパス」創造に関する包括連携協定の一環として、令和3年(2021年)11月27日(土)に、「地域課題解決 5G DX AWARDS 2021...

漁業の持続可能な発展・養殖水産物の普及に貢献 近大生まれの「ブリ」と「ヒラマサ」を「おいしいとこ取り」したハイブリッド魚! 大手回転寿司初!「ブリヒラ」 -- 11月3日(水)から全国のくら寿司で期間・数量限定販売 --

学校法人近畿大学(学長:細井 美彦、所在地:大阪府東大阪市)が海洋資源の保全と漁業の持続可能な発展に貢献すべく、開発したブリとヒラマサのハイブリッド魚である「ブリヒラ」を、回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中 邦彦、所在地:大阪府堺市)が11月3日(...

「第73回生駒祭」2年ぶりの対面開催! すべての屋台でキャッシュレス決済 徹底した感染防止対策で実施

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)11月2日(火)~11月4日(木)の3日間、東大阪キャンパスにて、大学祭「第73回生駒祭 襷(たすき)~生駒祭の灯火をつなげ~」を対面形式で開催します。 【本件のポイント】 ●新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じ、大学祭を2...

就職活動に臨む学生を鼓舞する「就職活動決起大会」を開催 お笑いコンビのジャルジャルが就活コントで近大生を激励!

近畿大学(大阪府東大阪市)は、毎年、就職戦線に突入する学生を集めて「就職活動決起大会」を開催しています。今年度は、令和3年(2021年)11月13日(土)に対面とオンラインを併用したハイブリッドで開催します。昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため完全オンラインで開催しましたが、今年...

直下型地震発生を想定した災害対策訓練を実施 県警機動隊・航空隊ヘリコプター、消防はしご車による救助訓練も

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、令和3年(2021年)11月8日(月)和歌山キャンパスにおいて、約300人の学生・教職員を対象に、直下型地震が発生したとの想定での避難訓練を行います。また、近畿大学学生と教職員で構成されている「紀の川市消防団本部近畿大学部」による避難誘導訓練、和...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所