大阪電気通信大学のリリース一覧

「全学部×情報教育」特設Webサイトを公開 -- 大阪電気通信大学

デジタル化やネットワーク化がますます加速する現代、情報テクノロジーを使いこなす力は、あらゆるモノ・コトが情報と結びつくSociety5.0といわれる情報化社会で生きる学生にとって欠かせないものです。 本サイトでは、大阪電気通信大学ならではの情報教育をご紹介します。  大阪電気通信大...

理学療法士国家試験結果 全国平均を上回る合格率 -- 大阪電気通信大学

第55回理学療法士の国家試験(2020年2月23日・25日に実施)の合格発表が行われ、受験した理学療法学科の学生のうち、88.6%(44名中39名)が合格しました。(全国平均合格率86.4%) 理学療法士とは、運動療法、水治療法、日常生活動作訓練等の理学療法を駆使して、身体機能の回...

2021年4月 大阪電気通信大学 医療健康科学部 医療科学科に「知能情報」コースが始動

大阪電気通信大学では、これまで臨床工学技士、理学療法士、保健体育科教諭などを輩出してきた医療福祉工学部を、2020年4月に「医療健康科学部」(定員190名)と名称変更。これまで培ってきた医療・スポーツの学びにさらなる情報教育の学びを加え、展開・進化させ、未来の医療・健康の期待とニーズに応え...

学生たちの集大成「なわてん -- 2019年度 大阪電気通信大学 四條畷キャンパス 卒業研究・卒業制作展」を大阪電気通信大学 四條畷キャンパスにて開催します

2月8日(土)、9日(日)、2019年度 デジタルゲーム学科、デジタルアート・アニメーション学科、医療福祉工学部の卒業研究・卒業制作展「なわてん」を四條畷キャンパスで開催します。  「なわてん」は、総合情報学部での学修の集大成である卒業研究や卒業制作の発表の場であり、今年で17回目...

大阪電気通信大学 -- 建築学科の授業で制作した椅子を寝屋川市立中央幼稚園の園児たちに贈呈しました

1月10日(金)、建築学科の学生が寝屋川市立中央幼稚園の園児たちに、ポプラプロジェクトで制作した椅子を贈呈しました。  ポプラプロジェクトとは、寝屋川キャンパス大規模リニューアルに伴い伐採されたキャンパスのポプラを未来に残すプロジェクトです。  プロジェクトの一環として、今回は建築...

大阪電気通信大学が「AI実践フォーラム2019」を開催しました

大阪電気通信大学の「ICT社会教育センター」は、11月から12月にかけて「AI活用」について機械学習技術と知識記述を総合的に学ぶ講座「AI実践フォーラム2019~各種機械学習ツールと知識記述との連携に向けて~」を駅前キャンパスメディアセンターで4回開催しました。 今回の「AI実践フ...

大阪電気通信大学工学部建築学科の学生が「なにわ建築フェスタ2019」に参加しました

家の設計や大工体験、建築作品の鑑賞などを通して建築への理解を深める「なにわ建築フェスタ2019」(主催:一般社団法人大阪府建築士事務所協会)が12月21日(土)と22日(日)の2日間、駅前キャンパスとアルカスホール(大阪府寝屋川市)の2会場で開かれ、工学部建築学科の学生が「建築作品展」やガ...

大阪電気通信大学デジタルゲーム学科「社会プロジェクトチーム」が、四條畷神社でポスターセッションを開催しました

南北朝時代の武将・楠正行(くすのきまさつら)を主祭神とする四條畷神社で11月10日(日)、本学総合情報学部デジタルゲーム学科の社会プロジェクトチームがポスター発表を行いました。 地元住民から「楠公(なんこう)さん」と親しまれている四條畷神社には、朝から七五三詣りの参拝客ら大勢の市民...

大阪電気通信大学の「ラズベリープロジェクト」が「アグリビジネス創出フェア2019」に出展

11月20日(水)~22日(金)、東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「アグリビジネス創出フェア2019」に、齊藤研究室(工学部環境科学科・齊藤安貴子教授)と入部研究室(工学部電子機械工学科・入部正継教授)、武田研究室(医療福祉工学部健康スポーツ科学科・武田ひとみ教授)の「ラズベリー...

「トリッキングバトル」の全日本&世界大会で、大阪電気通信大学の中継チーム「電chu!(でんちゅう)」が中継を行いました

「トリッキングバトル」の全日本大会と世界大会が10月13(日)~14日(祝・月)の2日間、神戸ハーバーランド・スペースシアター(兵庫県神戸市)で開かれ、本学の中継チーム「電chu!(でんちゅう)」が大会の様子を生中継しました。  武道や格闘技の動きに体操やダンスの動きを融合させた新...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所