共立女子学園が10月29日に「第3回 先生の仕事にチャレンジ!」を開催 -- 小学生が憧れの「教師」の職業に挑む
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 共立女子学園は10月29日(土)に、共立女子第二中学校高等学校(東京都八王子市)で「第3回 先生の仕事にチャレンジ!」を開催する。これは、小学生を対象とした職業体験イベント。小学生におけるなりたい職業の上位に、「教師」は常にランクイン...
- 2016年10月21日
- 08:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 共立女子学園は10月29日(土)に、共立女子第二中学校高等学校(東京都八王子市)で「第3回 先生の仕事にチャレンジ!」を開催する。これは、小学生を対象とした職業体験イベント。小学生におけるなりたい職業の上位に、「教師」は常にランクイン...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川聖学院(東京都世田谷区)では6年前から、高等部の情報科の授業の一環で音声合成ソフト「VOCALOID」を取り入れた授業を行っている。これは、教科書で学んだ音のデジタル化について、その特性と仕組み、利点と有用性を、音源を一から作成す...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 淑徳中学校(東京都板橋区)は10月30日(日)に学校説明会を開催する。当日は説明会や施設見学のほか、保護者向け体験プログラムや体験授業(弁護士やJAXA関係教員等が担当ほか、マンダラぬり絵で心を整える「淑徳の時間(保護者対象)」など)...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 学生版G20開催!関東国際高等学校(東京都渋谷区)は10月24日(月)~11月5日(土)まで、世界の21の国と地域から学生・生徒と教員を迎え、国際教育プログラム「世界教室国際フォーラム~World School Internation...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川学園(東京都町田市/学園長:小原芳明)は10月29日(土)に「第5回探究型学習研究会~グローバル時代のアクティブラーニング~」を開催。文部科学省初等中等教育局視学官の長尾篤志氏による基調講演をはじめ、授業公開や分科会などを実施する...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川学園・玉川大学(東京都町田市/学園長・学長:小原芳明)はこのたび、写真展「NOWHERE PEOPLE: THE WORLD’S STATELESS 考えてみてください 国籍がないことを―世界の無国籍者たち」を開催する。これは、玉...
近年、男女共同参画の観点から、女子学生の募集を強化する大学が増えている。オープンキャンパスなどでの女子高生向けイベントの開催や、女子学生が大学の魅力を広報するプロジェクトなど、さまざまな取り組みがある。 【東京経済大学、東京理科大学、関東学院大学、摂南大学】 東京経済大学(東京都国分寺市...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川学園高等部・中学部(東京都町田市玉川学園6-1-1/学園長:小原芳明)は9月28日(水)に、中高生向け国際キャリアフォーラム「グローバルリーダーへ挑戦する~中高生のための国際機関キャリアフォーラム2016 in 玉川学園」を開催す...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 淑徳中学校・高等学校(東京都板橋区)は9月17日(土)、18日(日)に文化祭を開催する。バトン・ダンス部の公演など部活動の発表をはじめ、難民支援ボランティア・特製スープ販売、お化け屋敷や脱出ゲームなど盛りだくさんの内容で、英語スピーチ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 金沢工業高等専門学校では、グローバルに活躍できるエンジニアの育成を目指して英語で専門科目を学ぶ授業を実施するなど、特色ある教育プログラムを展開している。現在、教員の3割、21名が外国人で、キャンパスには国際色豊かな雰囲気がある。今回の...