立命館大学のリリース一覧

立命館大学と熊本県が食教育プログラム実施のための連携協力に関する協定を締結  ~「食マネジメント学部」で食マネジメント分野の発展と実践的学習を~

 本日(2018年3月13日)、立命館大学(学長:吉田美喜夫)と熊本県(知事:蒲島郁夫)は、4月に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)に開設する「食マネジメント学部」を中心に、食マネジメント分野の総合的・多面的な学びを深める連携事業の実施を目的とした連携・協力に関する協定を締...

立命館大学OICインターナショナルハウスを開設 

学校法人立命館は、3月6日(火)、大阪いばらきキャンパス(以下、OIC)近隣の国際寮「立命館大学OICインターナショナルハウス(以下、OIC Iハウス)」の開設記念式典を開催した。  OICは、「アジアのゲートウェイ」「都市共創」「地域・社会連携」の3つの教学コンセプトを軸に、地域...

立命館大学および立命館アジア太平洋大学が3月に実施する入学試験において福井会場を臨時設置

立命館大学および立命館アジア太平洋大学(APU)は、2018年3月に実施する入学試験において、福井試験会場を臨時設置することを決定しました。試験会場の臨時設置については、両大学の入試情報サイトのほか、高校や予備校などを通じて広く受験生に告知いたします。  2018年度一般入学試験に...

電磁波・無線給電で超小型ウエアラブルデバイスの駆動に成功~光るつけまつげで実証~立命館大学

立命館大学 道関隆国(理工学部・教授)は、ウエアラブルデバイス用の無線送電手法として、受電機との距離に応じて送電電力を制御する電力制御付き送電機を開発しました。また、株式会社資生堂との共同研究により、レクテナ、LED、光ファイバーを一体化した超小型受電機をつけまつげをデバイスに取り付け、電...

水中ロボット調査によって琵琶湖の湖底から古代の土器を発見 -- 立命館大学

矢野健一(文学部・教授)、熊谷道夫(総合科学技術研究機構・教授)は、2017年12月14日に水中ロボットを用い、滋賀県長浜市の葛篭尾崎(つづらおざき)湖底遺跡探査において、飛鳥時代から奈良時代に製作された土師器(はじき)の甕(かめ)と推定される完全な形の土器を水深71.5メートル地点で発見...

学校法人立命館とアシックスジャパン株式会社が包括的連携交流協定を締結

学校法人立命館(京都市、理事長 森島朋三 以下、本学園)とアシックスジャパン株式会社(東京都、代表取締役社長 西前学 以下、アシックスジャパン)は、スポーツを通じた地域社会、教育研究、国際社会の発展を目的とし、スポーツの大衆化や研究・開発、スポーツを通じて未来を支える人材育成に向けた連携・...

立命館大学と小浜市が食教育プログラム実施のための連携協力に関する協定を締結~「食マネジメント学部」で食科学分野の発展と実践的学習を~

本日(2017年11月14日)、立命館大学(学長・吉田美喜夫)と小浜市(市長・松崎晃治)は、2018年4月に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)に開設する「食マネジメント学部」における食科学分野の発展および教育・研究活動の推進を目的とした連携協力に関する協定を締結しました。 ...

大分の立命館アジア太平洋大学(APU)で、第15回アジア太平洋カンファレンスを開催 -- 海外20カ国以上の機関から過去最多の330名を超える発表者が来学

本カンファレンスは、教員と学生の半数が外国籍、日英二言語教育を実践するAPUらしく国際的なもので、国内大学主催の英語で実施される社会科学系の学術会議としても最大規模です。今年度のテーマは、「変わりゆくローカルな地平をのぞむグローバルな眺望」。成長を続けるアジア太平洋地域で起こる様々な問題を...

【日本初】立命館大学と日本フードサービス協会が教育プログラム実施のための包括協定を締結~「食マネジメント学部」で食を取り巻く多彩な学びを展開~

 本日(2017年10月17日)、立命館大学(京都市、学長・吉田美喜夫、以下「立命館」)と一般社団法人日本フードサービス協会(東京都港区、会長・菊地唯夫、以下「JF」)は、食の分野で実践的な行動力を発揮できる人材を育成するための教育プログラムの実施を目的とした包括協定を締結しました。国内の...

COI「アクティブ・フォー・オール拠点」 -- 健康寿命を延ばしQOLを高めるための運動プログラムを考案 -- 3世代が同一空間・同じ曲で各世代異なった振り付で同期(シンクロ)を楽しめる3分エクササイズ「ACTIVE5」を初公開 -- 立命館大学

立命館大学の伊坂忠夫(文部科学省/科学技術振興機構COI(センター・オブ・イノベーション)「アクティブ・フォー・オール拠点」研究リーダー、立命館大学スポーツ健康科学部 学部長・教授)と順天堂大学の木南英紀(COIサテライトリーダー、順天堂大学 学長特別補佐)らの研究グループはロコモ対策のための...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所