明治大学のリリース一覧

就職活動真っ只中、学生の視野を広げる就活支援「キラリと光る、優良企業に出会う」~優良中堅企業の探し方~明治大学

明治大学就職キャリア支援センターは、2017年3月卒業・修了予定の学生を対象とした講演および合同説明会を実施する。講演では、「優良中堅企業の探し方」と題して、自分の知っている企業、聞いたことのある名前の企業、大手企業に偏りがちな学生に対して、視野を広げる機会を提供することを目的としている。 ...

明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター主催 ドキュメンタリー映画「ちづる」上映会を開催

重度の知的障害と自閉症をもった妹・千鶴とその母を追った物語。ドキュメンタリー映画を通して“人と人がともに生きていく”を考える。  明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンターは、ドキュメンタリー映画「ちづる」(監督:赤崎正和氏)の上映会を実施する。  映画「ちづる」は、赤崎正...

明治大学国際日本学部佐藤ゼミナールと中野区が連携 -- 学生目線で中野の魅力を発信~中野区の観光情報サイト「まるっと中野」で記事を連載

明治大学国際日本学部佐藤郁ゼミナールは、今年度から中野区の観光情報サイト「まるっと中野」( http://www.visit.city-tokyo-nakano.jp )で、学生目線で中野の魅力を発掘、それを英語と日本語で記事にして発信するというプロジェクトを、中野区および当該サイトを共同運営...

18歳選挙権で日本は変わるのか?~公開講座「18歳選挙権と若者の政治意識~導入の背景と現状を考える~」 -- 6月18日、明治大学和泉キャンパスで開催

明治大学リバティアカデミーは6月18日(土)、選挙権年齢が18歳に引き下げられた経緯や若者の政治意識について、政治経済学部の井田正道教授が講演を行う公開講座「18歳選挙権と若者の政治意識~導入の背景と現状を考える~」を和泉キャンパスで開催する。入場無料、事前申し込み制(先着120人)。  ...

ヨーロッパ留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2016」を開催~今年は過去最多EU16加盟国が参加~明治大学

日本の大学生や社会人らにヨーロッパ留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2016」が6月12日(日)、明治大学駿河台キャンパスで開催される。事前予約不要、入退場自由  今年で5回目の開催となる同フェアには、ブルガリアが新たに加わり、EU加盟国16か国から高等教育機関、在日大使館や公的機関など計...

学生の好評を受け、明治大学の全4キャンパスで「100円“軽食”」を実施中

明治大学は、学生健康保険互助組合の予防給付活動として、5月30日(月)から6日10日(金)までの2週間、駿河台・和泉・生田・中野の4キャンパス入れ替わりで1週間ずつ、軽食を100円で提供する「100円“軽食”」を実施している。  夕方から夜にかけて授業やゼミ、課外活動がある学生を支援するた...

国内外異文化体験100%に向けて“English Cafe”が6月1日にオープン -- 毎週3回、明治大学和泉キャンパスにて

明治大学の外国人留学生と日本人学生が気軽に英語で交流する「English Cafe」が6月1日(水)、和泉キャンパス(東京都杉並区)にオープンする。Cafeでは外国人留学生がナビゲーターとなり、日本人学生と英語を用いて、学生間での学び合いを行う。毎週月・水・金の午後5時~8時、軽食を取りながら...

法科大学院生に特化した就職キャリア支援 -- 「2016年度法科大学院修了予定者対象 就職ガイダンス」を開催~法律専門職の仕事の種類や内容に特化~明治大学法科大学院

明治大学法科大学院は、2016年度法科大学院修了予定者を対象とした「就職ガイダンス」を実施する。  このガイダンスは、明治大学就職キャリア支援センターと協力して実施するものとなっており、当日は午前と午後に分かれてガイダンスを行う。  午前中は、法律専門職への就職に特化した内容となって...

理系大学院生に特化した就職キャリア支援 -- 明治大学が「進路・キャリアガイダンス」を開催~大学院生をとりまく就職状況の解説と支援

明治大学就職キャリア支援センター(生田キャンパス)と大学院事務室は、2018年3月修了予定の理系の大学院博士前期課程および修士課程1年生を対象とした「進路・キャリアガイダンス」を実施する。  当日は、これから本格的に進路を考えていく学生に対して、就職活動全般の説明をはじめ、大学院生を取り巻...

インターンシップで学生と企業のミスマッチをなくす試み -- 明治大学独自の「全学版インターンシップ マッチング会」を5月26日、27日に実施

明治大学就職キャリア支援センターでは、大学と受入企業・団体との間で協定を結び、あらかじめ参加人数や実習内容などを申し合わせて実施する大学独自のインターンシップ「全学版インターンシップ」を実施している。  「全学版インターンシップ」は、事前研修から実習報告会までプログラムされており、就業体験...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所