明治大学のリリース一覧

~イクメン研究者らが語る!~公開講座・やさしく学ぶ「男女共同参画」開催 -- 5月14日(土)、明治大学生田キャンバスにて

明治大学リバティアカデミーは5月14日(土)、男女ともに活躍できる社会について同大研究者や“育メン”“育ボス”が語る公開講座「やさしく学ぶ『男女共同参画』」を生田キャンパス(神奈川県川崎市)で開催する。入場無料、事前申し込み制(先着150人)。  明治大学は2014年、文部科学省「女性研究...

卒業生が後輩の就職支援 人気企業への就職活動を支援するセミナーや相談会を実施 ~明治大学ならではの“手作り”の就職支援~

明治大学就職キャリア支援センターでは、人気企業への就職活動を支援するこころみとして、卒業生が学内でOB・OG懇談会や、就活サポーターとして後輩の就職活動の支援を行っている。  今回は、航空会社に務めている卒業生が、その企業の事業内容や現在担っている仕事内容を後輩に向けて説明をするセミナー(...

明治大学総合数理学部 宮下芳明教授らが共同開発 -- タッチ操作つきスマホVRゴーグルと対応アプリが発売~大学と企業の産学連携の成果~

明治大学総合数理学部の宮下芳明教授・理工学研究科博士後期課程の加藤邦拓日本学術振興会特別研究員らが、株式会社WHITE(本社:東京都目黒区)と共同開発した、タッチインターフェースを搭載したダンボール製VRゴーグル「MilboxTouch」および対応VRゲームアプリ「MilboxTouch ve...

明治大学総合数理学部の渡邊恵太准教授が開発したしゃべる商品ロボット「ものとーく」が21日から池袋・新サンシャイン60に登場

明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の渡邊恵太准教授が開発した、商品が生きているようにしゃべって見せられるロボット型ディスプレイ「ものとーく」が、4月21日(木)にリニューアルオープンする「SKY CIRCUSサンシャイン60展望台」(東京都豊島区)に登場する。  インタラクショ...

明治大学総合数理学部の福地健太郎准教授が新・サンシャイン60の展示に技術協力 -- “透明人間ミラー”などを提供

明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の福地健太郎准教授は、4月21日(木)より開業するSKY CIRCUSサンシャイン60展望台(東京都豊島区)のアトラクション展示「ワンダーミラー ~デジタル×アナログ 融合コンテンツ~」の制作に技術協力した。  「ワンダーミラー」は、アナログと...

明治大学経営学部がデュアルディグリー・プログラムを実施 -- 5年間で明治大学・ヴィクトリア大学(カナダ)の2つの学位を取得

明治大学経営学部は、ヴィクトリア大学グスタフソン・ビジネス学部(カナダ)と、5年間で両校の学位が取得できるデュアルディグリー・プログラムを実施する。  経営学部のデュアルディグリー・プログラムは、明治大学経営学部での2.5年間、ヴィクトリア大学グスタフソン・ビジネス学部での2.5年間、計5...

遺伝性疾患・マルファン症候群モデルブタの系統樹立に成功 -- 明治大学

明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート 梅山一大特任准教授、長嶋比呂志教授と、慶應義塾大学医学部整形外科学教室 松本守雄教授、渡邉航太専任講師の研究グループは、人工酵素と体細胞核移植を組み合わせた方法により、マルファン症候群の原因となる変異FBN1を有するブタを作ることに成功し、その...

明治大学国際総合研究所・東京財団共催国際シンポジウム「中国はどのような『大国』か?」 4月25日(月)、駿河台キャンパスで開催

明治大学国際総合研究所と東京財団は共催で、国際シンポジウム「中国はどのような『大国』か?」を4月25日(月)、明治大学駿河台キャンパス・グローバルホールにて開催。事前登録制、参加無料。日英同時通訳付き。  中国の「大国」としての現状や今後は、日米中韓ASEAN等が複雑な相互依存関係を織りな...

明治大学が世田谷区と連携・協力包括協定を締結 ~知的資源や人材の活用・交流促進

明治大学と世田谷区は3月29日、双方の持つ知的資源や人材の活用・交流の推進を目的とした連携・協力に関する包括協定を締結した。  明治大学と世田谷区は、同大和泉キャンパス(杉並区永福)が世田谷区に隣接していることや、同キャンパスの最寄り駅「明大前」が同区内にあることなどから、古くから交流を深...

明治大学の次期学長が決定 -- 土屋恵一郎教授(法学部)が就任~任期は2016年4月1日より4年間

明治大学は3月28日(月)、現学長の任期満了に伴い、土屋恵一郎教授(法学部)を次期学長とする事を決定した。任期は2016年4月1日~2020年3月31日までの4年間。 【プロフィール】  土屋 恵一郎(つちや・けいいちろう)  1946年12月23日生(69歳) 【略 歴】  ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所