東京工科大学のリリース一覧

プロとアマチュアが即席チームで挑戦!48時間でゲーム開発「グローバルゲームジャム2018」に学生が参加 -- 東京工科大学

東京工科大学(東京都八王子市片倉町)メディア学部では、1月26日(金)から28日(日)に世界90カ国以上で同時開催されるゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム(GGJ)2018」に8年連続で参加いたします。 独創的なアイデアを競う世界最大のゲーム開発ハッカソンとしてギネスブックにも登...

独自の「感性教育」「デザインスキル教育」などの学びの成果を発表 視覚、映像、空間の各分野から約200点 東京工科大学デザイン学部「卒業制作展」 2月9日(金)~12日(月) 大田区蒲田「ギャラリー鴻」ほか

東京工科大学デザイン学部(東京都大田区西蒲田、学部⻑ 池田政治)では、4年間の学びの集大成である「平成29年度 卒業制作展」を、2月9日(金)から12日(月)まで、蒲田キャンパス「ギャラリー鴻」などで開催いたします。(入場無料)  会場には、グラフィック、Webデザイン、映像、イ...

業界に興味をもつ若者世代へ -- エンタテインメント業界のトップランナーからのメッセージ! 書籍『響く言葉』(東京工科大学=編) 12月20日 全国書店にて発売

東京工科大学(東京都八王子市)では、メディア学部の特別講義として2007年から行われている「ライブ・エンタテインメント論」のゲスト講師へのインタビューをもとにした書籍『響く言葉』を編集制作いたしました。12月20日より全国書店などで発売いたします。  本書には、音楽プロデューサーで...

化粧品原料「プラセンタエキス」の新たな活性成分を発見 -- メカニズム解明や機能性化粧品の創成に期待 -- 東京工科大学応用生物学部

東京工科大学(東京都八王子市片倉町、学長:軽部征夫)応用生物学部の今村 亨教授、伊藤航平修士課程学生、山田竜二修士課程学生、松本展希学部生らの研究グループは、化粧品原料に使われる「ブタプラセンタエキス」の活性メカニズムの解明につながる成分の存在を発見しました。 この研究成果は、2017年1...

有給型の長期学外就業体験プログラム「コーオプ教育」を拡充へ -- 日本包装機械工業会と工学部が連携協定を締結 -- 東京工科大学

東京工科大学工学部では、産学連携による実践的教育の拡充と包装機械産業の振興を図るため、一般社団法人日本包装機械工業会と、包括的な連携協定を締結いたしました。 9月5日のジャパンパック2017で調印式を行いました。 東京工科大学工学部(東京都八王子市、大山恭弘学部長)では、...

「CEATEC JAPAN 2017」に出展 -- 東京工科大学

IT技術とエレクトロニクスのアジア最大級の国際展示会「CEATEC JAPAN 2017」に、教養学環学内共同プロジェクトおよび、コンピュータサイエンス学部田胡研究室が出展。教養学環学内共同プロジェクト「ディープラーニング技術による教育ビッグデータの分析・可視化手法の開発・評価」は「ディープラ...

「東京ゲームショウ2017」にメディア学部が出展 -- 東京工科大学

東京工科大学メディア学部では、他大学に先駆けてゲーム制作の総合的な教育に取り組んでいる。その成果の一部として、作品と研究デモを世界最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2017」に出展する。  作品展示ではメディア学部のプロジェクト演習の成果物として、3年生が開発したゲームを展示。 研究...

バイオ医薬品の血中安定性を向上させる副作用の少ない技術を開発 -- 東京工科大学大学院バイオニクス専攻

東京工科大学(東京都八王子市片倉町、軽部征夫学長)大学院バイオニクス専攻の佐藤淳教授、志賀有貴博士課程学生らの研究グループは、バイオ医薬品の血中安定性を向上させ、かつ副作用のリスクが少ないIgG Fc(CH2-CH3)(注1)融合技術を開発した。同グループでは、この技術をヒトラクトフェリンに応...

がん診断に役立つ簡便かつ正確なゲノムのメチル化レベル測定方法を開発 -- 東京工科大学応用生物学部

東京工科大学(東京都八王子市片倉町、学長:軽部征夫)応用生物学部の吉田亘助教、軽部征夫教授らの研究グループは、がんのバイオマーカーであるゲノムのメチル化レベルを、簡便かつ正確に測定できる方法を開発した。これは、同研究グループが開発したゲノム中のメチル化CpG(注1)の測定法と同一のプラットフォ...

八王子市最大のプロジェクションマッピングをデザイン学部講師や学生らが手がける -- 8月11日(金・祝)18:50~ 八王子キャンパスにて実施 -- 東京工科大学

東京工科大学デザイン学部(※1)の講師や同学部生らが制作などを手がけた「八王子市市制100周年記念 プロジェクションマッピング in 東京工科大学」(同実行委員会主催)が、8月11日(金)「山の日」に八王子キャンパスにて開催される。  本企画は、国内有数の学園都市である八王子市の市制100...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所