昭和大学の「医系総合大学の実績を基盤とした生体内レドックス制御機構解明と臨床応用:健康長寿に貢献する大学創成」が、文部科学省の「私立大学研究ブランディング事業」タイプB【世界展開型】に選定された。今後は研究成果を健康長寿のための医療に応用し、患者や医療従事者への波及を通じて、レドックス医療の研...
公益財団法人昭和大学医学・医療振興財団(東京都品川区/理事長:山元俊憲)は、このほど平成28年度の昭和上條医療賞受賞者を発表し、その授賞式が12月19日、昭和大学50年記念館で行われた。
昭和大学医学・医療振興財団は、国民の健康増進と医学・医療の発展に貢献するために設立された公益財団法人...
学校法人昭和大学(東京都品川区)はこのたび「癌に対する遺伝子治療剤およびその製造方法」の特許を取得した。これは、昭和大学泌尿器科学教室の直江道夫准教授、長谷部友紀研究補助員、小川良雄教授およびてらおクリニックの寺尾秀治院長、神戸大学内科系講座iPS細胞応用医学分野の青井貴之教授、大阪大学大学院...
学校法人昭和大学(東京都品川区)と国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県つくば市)、株式会社飛鳥電機製作所(大阪市北区)、高橋紀代氏はこのたび「糖尿病性末梢神経障害の評価装置、およびその方法」の特許を取得した。これは、昭和大学保健医療学部理学療法学科の佐藤満教授が中心となって研究したもので...
公益財団法人昭和大学医学・医療振興財団(東京都品川区・理事長 山元俊憲)はこのほど、平成28年度の昭和上條医療賞受賞者を発表した。授賞式は12月19日、昭和大学50年記念館で執り行う。
昭和大学医学・医療振興財団は、国民の健康増進と医学・医療の発展に貢献するために設立された公益財団法人。...
学校法人昭和大学(東京都品川区)は学校法人多摩美術大学(東京都世田谷区)と包括連携協定を締結した。今後、両大学はそれぞれの特色を活かした連携により、教育・研究・診療・芸術の分野における充実と発展を目指す。
調印式は10月27日、昭和大学病院入院棟17階において執り行われ、学校法人昭和大学...
昭和大学(本部:東京都品川区)の富士吉田キャンパス(山梨県富士吉田市)に新たな体育館が完成した。体育館の名称は「富士吉田スクエアガーデン」で、バスケットボールコート1面、バレーボールコート2面のほか更衣室などを備え、式典にも対応できる建物となっている。
竣工式は10月24日、富士吉田キャ...
11月19日(土)、文部科学省 大学間連携協働教育推進事業 第3回公開シンポジウム「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」を北海道自治労会館4階ホールで開催する。これは、文部科学省の大学間連携共同教育推進事業の一つに採択された、「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯...
学校法人昭和大学(以下、昭和大学)は米国フィリップスと共同で遠隔集中治療患者管理プログラム(以下、eICU)を日本で初めて導入し、附属病院において実証研究を開始した。
eICUとは、コントロールセンターと複数病院の集中治療室(ICU)をVPN(仮想プライベートネットワーク)で接続すること...
学校法人昭和大学とフジケミカル株式会社は、このたび「皮膚および毛髪の黒化促進剤、その黒化促進剤を含む黒化促進用外用剤および黒化促進用飲食品」の特許を取得した。これは昭和大学医学部生理学講座生体制御学部門の久光正教授、藤原博士兼任講師が中心となり研究したもので、白髪の根本的な治療や皮膚に対する紫...