学校法人藤田学園のリリース一覧

市民公開講座「災害と医療」開催

「THE Asia Universities Summit 2022」 開催記念・5月 29日 (日 )14時から、名古屋市内にて
藤田医科大学は、大学首脳やノーベル賞受賞者ら世界の知が結集する国際会議「THE Asia Universities Summit 2022」の藤田医科大学開催を記念し5月29日、災害と医療をテーマにした市民公開講座を来場型とオンライン型のハイブリッド形式で開催します。入場・視聴無料。 公開講...

「THE Asia Universities Summit 2022」 5月31日~6月2日、藤田医科大学キャンパスにて開催

アジアの大学トップやノーベル賞受賞者らが結集
世界大学ランキングを運営するTimes Higher Education(THE,ロンドン)主催の国際会議「THE Asia Universities Summit 2022」が5月31日~6月2日の3日間、ホスト校である藤田医科大学のキャンパスにて開催されます。藤田医科大学がホスト校を務める...

ナーシングフェスティバルを開催

5月12日は看護の日
藤田医科大学病院(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98、病院長:白木良一)は、5月12日の看護の日に「ナーシングフェスティバル」を開催しました。このイベントは、看護の心や活動内容を伝えるため、当院の専門・認定看護師らが中心となって行っているもので、新型コロナウイルスの影響で3年振りの開...

職員・学生が運営する病院内ラジオ「フジタイム」 5月5日に幼児向け特別番組を放送

藤田医科大学病院(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98:病院長 白木良一)は、病院内ラジオ「フジタイム」で5月5日のこどもの日から、幼児向けの特別番組「フジタイム♪いっしょにあそぼう♪」を放送しました。特別番組は、新型コロナウイルスの影響で面会が規制される中、小児科病棟に入院する患者さんや外来...

中部地方・西日本の耳鼻咽喉科・内分泌外科で初 甲状腺に対するロボット支援手術を開始しました

~首に傷痕が残らない整容性に優れた手術を実現~
藤田医科大学病院(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98)頭頸部・甲状腺内視鏡手術センター(センター長:楯谷一郎耳鼻咽喉科・頭頸部外科教授)は、中部地方で初めて甲状腺の疾患に対するロボット支援下手術を導入し、3月28日に自由診療による第1例目の手術を行いました。患者さんは30代の女性で、手術後1...

地域医療における連携病理診断を提供する「病理診断センター」を設立

藤田医科大学病院(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 病院長:白木 良一)は2022年4月1日、当院に新たにオープンするフジタモール内に地域医療における連携病理診断を提供する「病理診断センター」を設立しました。同センターでは、大学病院の施設基準による高品質な病理診断報告書の提示、病理標本作成...

SARS-CoV-2の侵入を阻害する ナファモスタット類縁体を世界に先駆けて同定

―新型コロナウイルス治療薬開発に期待―
藤田医科大学医学部ウイルス・寄生虫学の村田貴之教授、名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所の藤本和宏特任准教授、大松亨介特任准教授、佐藤綾人特任准教授、名古屋大学大学院医学系研究科の佐藤好隆講師らの研究グループは、TMPRSS2※1阻害剤であるナファモスタット※2とその類縁体の作用メカ...

書籍発刊のご案内:「最後の砦となれ 新型コロナから災害医療へ」

未知のウイルスとの闘いに挑んだ2年の軌跡をつづった一冊
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号の乗客・乗員を開院前の岡崎医療センターに受け入れた日から丸2年を迎える2月19日、科学ジャーナリスト大岩ゆりさんが藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98、学長:湯澤由紀夫)の新型コロナウイルスとの2年にわたる闘いを描いた書籍「最後の砦となれ ...

藤田医科大学病院でアーム付きサービスロボットによる実証実験を実施

~医療従事者の負担軽減・業務効率化による、質の高い医療の持続的提供の実現を~
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98:学長 湯澤由紀夫、以下「藤田医大」)と川崎重工業株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長執行役員: 橋本 康彦、以下「川崎重工」)は、医療従事者の負担軽減・業務効率化による、質の高い医療の持続的提供の実現に向けた取り組みの1つとして、20...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所