NTT東日本のリリース一覧

北海道旭川市の未来技術社会実装事業における「ドローン・IoT等の未来技術を活用した非対面医療サービスの構築」の地域実装協議会に参画

 株式会社アインホールディングス(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:大谷 喜一、以下「アインHD」)、ANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:片野坂 真哉、以下「ANAHD」)、株式会社NTT東日本-北海道(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:阿部 隆、以下「NTT...

横浜中華街2022春節のイベント運営を支援します ~ランタンオブジェ回遊促進するデジタルスタンプラリーの開催~

 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西 裕信、以下「NTT東日本」)は、横浜中華街発展会協同組合による「横浜中華街2022春節」の開催趣旨である『中華の伝統文化や食文化の魅力を観光事業と連携して国内外に発信する』ことに賛同し、協賛スポンサー企業としてイベント運営...

飛島光回線の開通セレモニー開催について

 酒田市(市長:丸山 至)とNTT東日本山形支店(支店長:渡会 俊輔)は、山形県酒田市飛島への光回線整備が完了し、2022年2月1日から「フレッツ光」のサービス提供開始となることを記念し、以下のとおり開通セレモニーを開催いたします。 ○日 時 : 2022年2月1日(火) 午前10時30...

手作業によるデータ入力を自動化する「データエントリーソリューション」の提供を開始 ~手書き帳票や紙資料などをAI×人で高精度・高効率にデジタルデータ化~

 株式会社NTTネクシア(以下「NTTネクシア」、代表取締役社長:高美 浩一)は、手書き帳票や紙資料のデータ入力作業について、AI-OCRとRPAの活用により高精度で高効率な自動化を実現する「データエントリーソリューション」の提供を開始します。 1.背景  企業や自治体における利用者か...

オンラインでのねぶた制作教室について ~JR東日本イベントにて、東京と青森を結び「ねぶた文化」を発信~

 NTT東日本青森支店(支店長 越智徹二)では、NTT東日本青森支店橋本ビル1階の「HAnet Station(ハネットステーション)」とJR山手線の西日暮里駅とオンラインで結び、ねぶたの技法を用いて作るミニライト「ねぶたdeライト」の制作教室を行います。講師は、NTTグループねぶたの制作者で...

「フレッツ 光」のサービス提供開始について ~酒田市の一部エリアへの拡大~

NTT東日本山形支店(支店長 渡会 俊輔)では、光ブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」を酒田市の一部エリアにおいて提供エリアを拡大いたします。 提供エリア拡大に伴い、2022年1月25日(火)より申込受付を開始いたします。 今回の提供エリア拡大に関する...

フレッツ光新規申込時等の割引の実施について

フレッツ光の新規申込時等における各種割引を、2022年2月1日(火)より実施します。 1. 各種割引内容 (1)「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」  「フレッツ 光ライト ファミリータイプ」新規申込時、以下①・②いずれかの割引を適用  ①初期工事費割引  ②月額利用料2...

「国産ドローン」デモフライトの実施について ~スマート農業を空から支える~

 東日本電信電話株式会社栃木支店(支店長:小林 博文、以下NTT東日本栃木支店)は、グループ会社のNTTe-DroneTechnology(代表取締役:田辺 博、以下NTTイードローン)で開発および販売している国産ドローンのデモフライトをアーデルファーム株式会社(代表取締役:大貫 敏和、以下ア...

令和3年度旭川市ワーク・ライフ・バランス推進事業者表彰を受賞しました

 株式会社NTT東日本-北海道 北海道北支店(支店長:大坪 達哉、以下NTT東日本-北海道)は、旭川市(市長:今津 寛介)が取り組む「令和3年度旭川市ワーク・ライフ・バランス推進事業者表彰」を受賞しました。    旭川市は、ワーク・ライフ・バランス推進に関する意識の向上と男女が共に安心して...

超小型バイオガスプラントによる社員食堂残渣の食品リサイクルを通じた都市型循環エコシステムの実証について

 東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 福造、以下NTT東日本)と株式会社ビオストック(本社:北海道帯広市、代表取締役社長:熊谷 智孝、以下ビオストック)は、NTTe-City Labo※1に超小型バイオガスプラントを設置し、社員食堂の食べ残しや自社圃場の廃棄物を活...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所