流通科学大学が観光・ホテル・ブライダル業界のプロから学べるキャリアアップセミナーの受講生を募集中 -- 他大学の学生も参加できる短期集中プログラム
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)はこのたび、2022年2月15日(火)から 2月18日(金)まで開催する「キャリアアップセミナー(ホテル・ブライダル)」の受講生募集を開始した。これは、スペシャリスト育成を目的とした同大独自のプログラムで、ホテル・ブライダル業界の現状や知識を短期集...
- 2021年12月20日
- 08:05
- 流通科学大学
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)はこのたび、2022年2月15日(火)から 2月18日(金)まで開催する「キャリアアップセミナー(ホテル・ブライダル)」の受講生募集を開始した。これは、スペシャリスト育成を目的とした同大独自のプログラムで、ホテル・ブライダル業界の現状や知識を短期集...
流通科学大学(神戸市西区)人間社会学部観光学科の山川拓也准教授ゼミに所属する学生らが、11月20日に行われた「第12回関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行」企画コンテスト(共催:一般社団法人日本旅行業協会関西支部、関西エアポート株式会社)で準グランプリを受賞した。山川ゼミは2年連続の準...
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長 藤井啓吾)はこのたび、公式YouTubeチャンネル「りゅうか夢の種ちゃんねる」で、8月に行われた「キャンパスウェディング」のムービーを公開した。これは、学生らがプロデュースし、学内で開催する“本物の結婚式”。この「キャンパスウェディング」の魅力をブライダル...
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長:藤井啓吾)は2021年4月から、株式会社ホテルマネージメントジャパン(本社:東京都渋谷区恵比寿/代表取締役:荒木潤一)が運営する「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」と、産学連携事業として宿泊プランを作成するプロジェクトを実施している。学生らは「デジタル...
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は「2021年日本留学AWARDS」(一般財団法人日本語教育振興協会主催)において、昨年に引き続き「私立大学文科系部門(西日本地区)」の大賞を受賞した。これは、大学および専門学校の中から、日本語学校教職員が留学生に勧めたい進学先を選ぶもの。同大は留...
学校法人中内学園 流通科学大学(神戸市西区/理事長:中内潤)は9月23日(木・祝)、同大構内にある「中内功記念館」および「ダイエー資料館」をリニューアルオープンする。これは、同大の創設者である中内功(※「功」は正しくは工に刀)生誕100年記念事業の一環として行われたもの。今回の改装で「中内...
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は11月27日(土)に「RYUKA スピーチコンテスト」を開催する。このコンテストは、同大の学生の語学力習得のモチベーション向上および、高校生・日本語学校生の語学学習の目標になるようにとの趣旨のもと、2016年度から行っているもの。高校生と流通科学...
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)は8月21日(土)、兵庫県洲本市との社会共創プログラム「域学連携事業」の中間研究発表会を開催する。これは、淡路島の中央部に位置する同市の活性化を図り、課題を解決することを目指すプロジェクト。今年度は(1)「鮎屋(あいや)地区」の活性化提案、(2)「...
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長 藤井啓吾)では、新型コロナウイルスの影響で企業のWEB面接が増える中、学生が快適に安心して就職活動に臨めるように就職部の一角に個室ブースを3台設置した。 コロナ禍により学生の就職活動の形態は大きく変化し、会社説明のみならず、面接選考や筆記試験もW...
流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)はこのたび、7月17日(土)・18日(日)に開催するオープンキャンパスを担当する全学生・教職員スタッフを対象にPCR検査を実施する。これに伴い、7月6日(火)には神戸常盤大学のPCR検査センターの職員による検査の説明と感染予防の講習を実施。感染防止...