【桜美林大学】探究×入試オンライン勉強会を開催
2022年度から実施される高等学校の新しい学習指導要領で中心的なキーワードとなる「探究」。桜美林大学では、2022年度入学者選抜より新しい入試方式「探究入試Spiral(スパイラル)」を開始。 そこで5月25日(火)に、高校の先生方を対象とした、<探究×入試>についての勉強会をオンライン開...
- 2021年05月07日
- 14:05
- 桜美林大学
2022年度から実施される高等学校の新しい学習指導要領で中心的なキーワードとなる「探究」。桜美林大学では、2022年度入学者選抜より新しい入試方式「探究入試Spiral(スパイラル)」を開始。 そこで5月25日(火)に、高校の先生方を対象とした、<探究×入試>についての勉強会をオンライン開...
桜美林大学では、学生と市民とプロのアーティストが創る舞台として、『群読音楽劇 銀河鉄道の夜』を毎夏にロングラン、「児童福祉文化賞」を受賞するなど高い評価を戴いております。 2020年はコロナ禍のためにやむなく中止になりましたが、学長の提案の下、オンライン会議アプリ版『銀河鉄道の夜』を完成さ...
桜美林大学航空・マネジメント学群では、オンラインでの学修が続く中で、学生同士の交流促進やキャンパスライフをイメージしてもらえるように、同学群の学び舎である多摩アカデミーヒルズにて、初めて学生・教職員が集く機会となる新入生歓迎イベント「Uniting the College of Aviat...
桜美林大学では、10月24日(土)に実施される総合型選抜の二次審査を皮切りに、2021年度入学者選抜が本格的に始まります。 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての面接を原則オンラインで実施します。 異例な対応が求められる中、本学では受験生が安心して受験いただけるようさまざまな...
桜美林大学出版会は、『2020年以降の高等教育政策を考える―グランドデザイン答申を受けて―』を出版する。 本書は、斯界のエキスパート14氏による、大学のこれからゆくえを考える一冊。このシンポジウムの成果をさらに発展させ、これまでの高等教育政策の展開と今後の論点についてや、私立であることの意...
2020年度秋学期から、スマートフォンとPCからキャンパスの混雑度合いを確認するサービスを開始! 本学のスマートフォンアプリOBICON(オビコン)やPCのブラウザを使い、施設の混み具合を確認することが可能。 インターネット環境があれば、本学の5つのキャンパス(町田、新宿、プラネット淵野辺...
桜美林大学では、今春に開催を見送った入学式に変わる代替イベント「OBIRIN FRESHERS FESTIVAL 2020」を開催します。 町田、新宿、東京ひなたやまキャンパスの3箇所で、2020年度入学者を対象にさまざまな企画を用意! 感染症対策はもちろん、自宅からも参加できるような準備...
物理的な海外への移動が制限される今だからこそ、オンラインを用いて世界の友達と繋がろう! 大学の国際交流プログラムを高校生にも体験してもらいました。 桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)は、8月23日(日)にオンラインで開催されたオープンキャンパスで、本学独自のオンライン国際...
桜美林学園ワークスタイル改革2.0 対応業務の効率化とサービスレベルの向上を目指す 学校法人桜美林学園(東京都町田市、理事長・学園長:佐藤東洋士)は、チャットボットによる情報提供サービスを開始することとなりました。 8月24日から、その第1弾として、本学学生向けに学生生活と国際交流...
キャンパスへの入構を再開、一部授業を除きオンラインで実施 桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)では、秋学期のキャンパス入構と授業方針について、次の通り決定しました。 (1) キャンパスへの入構を再開 ・現在の入構制限を春学期終了後に徐々に緩和 (2)オンラインで授業...