【拓殖大学】高大連携講座「第18回 高校生のためのアジアの言語と文化」を開催 。4カ国の言語・文化・食を学ぶサマープログラム。参加者募集中。

拓殖大学

拓殖大学は、8月5日(月)~8日(木)の4日間に渡り、高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催します。アジアに関心を持つ高校生に向けて開設されたこの講座は、今年で18回目を迎え、1言語につき1日、計4日間で言語・文化・食について学びます。今年度はアラビア語、インドネシア語、韓国語、中国語で実施。参加は事前申込制です。 ◆高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」概要 【開催日程】 2024年8月5日(月)~8日(木) 【募集対象】 高校生(学年は問わず) 【募集定員】 40名 ※応募者多数の場合は抽選 【受講料】  10,000円(4日分。教材費・食事代を含む) 【会 場】  拓殖大学 文京キャンパス(東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅下車徒歩3分) 【申込期間】 6月16日(日)~7月8日(月) 【開講言語】 アラビア語、インドネシア語、韓国語、中国語 【講義時間】 10:00~15:00 【内 容】   ・文化講座   言語を使用している地域の地理・歴史・文化・生活について学ぶ。 ・言語講座   文字と発音、あいさつなど基本的な文の構造を学ぶ。 ・食文化講座(昼食) その日に学んだ文化・言語に関する料理を体験。 ※詳細及び申し込みは下記URLよりご確認ください。 https://www.takushoku-u.ac.jp/extension/post-24.html ▼本件に関する問い合わせ先  〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14  拓殖大学 研究支援課  TEL: 03-3947-7595 (受付時間 月~金曜10:00~18:00、土曜10:00~15:00) なお、拓殖大学では他にも高校生対象のプログラムを用意しています。 詳細は下記URLよりご確認ください。 https://www.takudai.jp/collaboration2024/ ▼本件に関する問い合わせ先 拓殖大学 広報室 TEL:03-3947-7160 メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ