【東芝デジタルソリューションズ】雹(ひょう)の発生を、雨雲の中の粒子を判別し予測する「降雹予測サービス」を提供開始

株式会社 東芝

~ 近年増加する降雹被害の軽減に貢献 ~

2024-2ー22
東芝デジタルソリューションズ株式会社
 
雹(ひょう)の発生を、雨雲の中の粒子を判別し予測する
「降雹予測サービス」を提供開始

~近年増加する降雹被害の軽減に貢献
 
 東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以下 当社)は、雨雲の中の降水粒子を判別することで雹(ひょう)の発生を検知し、発生する降雹の予測情報を提供する法人・自治体向けの「降雹予測サービス」を、本日より販売開始します。数十分先の降雹予測を可能にしたサービスは国内初注1となります。
 当社は、2023年10月に、気象庁の定める気象予報業務の許可を取得注2しており、気象データサービスのラインアップをさらに拡充していく予定です。

 今回販売を開始する「降雹予測サービス」は、250m四方ごとに分割されたエリアで雹の発生を検知し、降雹の数十分前に予測情報(ほぼ可能性なし、可能性あり、可能性が高い)を提供するサービスです。東芝独自の気象レーダデータ解析技術を用いて、水平偏波と垂直偏波を送受信する二重偏波レーダで観測された気象観測データを解析し、雨雲の中の降水粒子をリアルタイムに判別し、雹の発生を検知します。公共の気象レーダのデータ注3を解析するため、気象レーダなどのハードウェアをお客さまが維持・運用することなく、高度な降雹予測情報を利用することが可能です。
 損害保険会社、自治体、建設業界、公共交通機関、エネルギー業界への提供を想定しており、自動車や家屋などの資産の保護、住民への避難の呼びかけや建設現場の高所作業の可否判断、走行中の列車に対する速度制限や停車などの運転の安全確保、風力発電機のブレード損傷対策など、雹による被害や損害を最小限に抑えることができます。


「降雹予測サービス」の特長
  1. 雹の発生を検知し、事前に情報提供
    雨雲の中の降水粒子を詳細にリアルタイムで解析し、降雹を事前に予測します。
  2. 対象データエリアは日本全国注4
    日本全国を250m四方ごとに分割し、細かなエリアを予測します。

サービス概要
データ内容 降雹予測データ(お客さまの利用形態に応じてご相談)
データ範囲 日本全国(離島・一部地域を除く)
データ提供方法 お客さまにご用意いただく受信環境へ配信

 
図1 雹による災害への対策イメージ
 
図2 雹災が発生した際の積乱雲の観測結果

 当社は、“空”で「起きていること」と「起きること」を広範囲かつ細かいエリアで正確に把握、予測することで、防災や減災に貢献するとともに、さまざまな事業領域での活用を通じて、平穏で豊かな生活の実現を目指してまいります。


注1:気象レーダデータのリアルタイム解析に基づく数十分先の降雹予測として。(2024年2月現在、当社調べ)
注2:2023年10月6日に、全国を対象とした気象に関する短時間予報の気象予報業務許可(許可第238号)を取得。
・気象庁ウェブサイト 予報業務の許可事業者一覧(気象・波浪)
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/minkan.html#238
注3:現在は国土交通省のXRAIN(高性能レーダ雨量計ネットワーク)のデータを利用。
注4:本サービスのカバー範囲は国土交通省のXRAIN(高性能レーダ雨量計ネットワーク)のカバー範囲に準じており(二重偏波レーダの観測範囲に限る)、順次拡大中です。離島や一部のエリアで本サービスをご利用いただけない場合があります。


*ニュースリリース/トピックスに掲載されている情報(サービスの内容/価格/仕様/関連リンク/お問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
*東芝デジタルソリューションズ株式会社は株式会社東芝の100%子会社です。


■気象データサービス
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/business-ict/weather-data.html
■気象データサービス「降雹予測サービス」
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/business-ict/weather-data/hail.html
 

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ