-
-
-
大谷大学(所在:京都市北区 学長:一楽 真)は、2012年より発売しているオリジナルブレンドコーヒーのリニューアルプロジェクト「大谷ほっとコーヒープロジェクト」を発足し、学生会が中心となりブレンドからネーミング・パッケージデザインまでを一貫して制作した「尋(じん)珈琲」の販売を7月1日(土)より開始する。販売開始に先駆けて、6月20日(火)に「尋珈琲」 の完成披露会を実施した。当日は、一楽大谷大学長、藤枝 真学生部長のほか、開発にご協力いただいた珈舎 伊藤珈琲店長とプロジェクトの中心的な役割を担った新入生歓迎実行委員会の学生2名が登壇し、コーヒーに込めた思いや開発の背景について語った。
■「大谷 ほっと コーヒープロジェクト」概要
本学では、2012年より、北大路商店街の「珈舎 伊藤珈琲」の協力のもと、オリジナルブレンドコーヒー2種「はるかぜ」「Young Leaves」を制作し、通称「Otani Coffee」として販売している。
販売より10年が経過し、ブレンドコーヒーのリニューアルを検討するにあたり、大谷大学学生会による大学新オリジナルコーヒー制作プロジェクト「大谷 ほっと コーヒープロジェクト」が2022年9月に始動。本プロジェクトは、「本学学生、新入生、受験生及び関係者の方々に、コロナ禍で様々な制限を強いられる中、勉学、課外活動、受験勉強、仕事などで疲れた際にコーヒーを通して『ほっと』ひと息つけるようなひと時を楽しんでもらいたい」という想いのもと実施した。また、試作会や試飲会、完成品・商品名の投票会など、本学関係者全員が本プロジェクトに携わり、大谷大学が一体となってオリジナルコーヒー制作に取り組んだ。
■延べ600名以上を巻き込み開発「学内一体となったコーヒーづくりを」学生が開発苦労を語る
6月20日(火)開催の完成披露会では、まず、一楽真学長が「地域に育てられてきた大学として、このように学生会と地域が一体となった取り組みが形となって大変喜ばしい」と祝辞を述べた。
続いて、藤枝真学生部長による趣旨説明を行い、説明の中で「コロナ禍で人と人とのつながりが難しい中、このプロジェクトを通して学内関係者の間につながりを持つことができた。今後も学生主体の活動は大学として引き続き積極的に応援や支援を行っていきたい」と今後の展望についても語った。
次にプロジェクトメンバーの中野隆希さん(教育学部教育学科初等教育コース/第3学年)、嶌本愛さん(教育学部教育学科初等教育コース/第3学年)、珈舎 伊藤珈琲店長の伊藤達氏による発表を行った。中野さんは「コロナ禍で活動が制限されていた中、学生みんなで一つのものを作り上げたいという想いでプロジェクトを発足した。大学関係者延べ600名以上を巻き込み開発する中で、いかに多くの意見を反映させられるかに苦労したが、制作を通して、人や意見を取りまとめる力が身についた」とコメント。続いて、嶌本さんは「コーヒー好きが高じて、知識を深めたいという想いでプロジェクトへの参加を決めた。受験生や社会人、学生を中心に、多くの人に香りと味の2段階で安らぎを感じてもらいたい」と開発への熱意を語った。伊藤氏は「学生たちの想いが詰まったコーヒーをぜひ味わっていただきたい」と、「尋珈琲」に対する期待を述べた。
■尋(じん)珈琲 試飲会
イベントの第2部では尋珈琲の試飲会を行った。開発中の試飲会のアンケートで判明した、深煎りでかつ砂糖やミルクを入れる人が一定数いることを踏まえて、ブラックではスッキリと、かつ砂糖やミルクを入れてもしっかりと味わえるコーヒーとなった尋(じん)珈琲を当日集まったメディアに振る舞った。また、6月20日(火)~22日(木)の昼休みに、全学生・教職員を対象とした完成披露会を慶聞館1階ミナイール・プラザにて開催。完成披露会では「尋珈琲」アイスコーヒーと「尋珈琲」ドリップバッグを先着順で配布し、各日ともに多くの学生・教職員が参加した。会場では、アイスコーヒーが美味しいという声、ラベルデザインが可愛らしいという声など、学生・教職員の喜ぶ姿が多く見られた。「尋珈琲」は、7月1日(土)から、珈舎 伊藤珈琲にて販売予定。
■商品概要
商品名 :尋(じん)珈琲
商品特徴:酸味が少なく香ばしい、モーニングからディナーまで時間を選ばずご利用いただける満足感のある味わい
販 売 店:珈舎 伊藤珈琲(店頭・ECサイト)
価 格:ドリップバック8個入りギフトボックス 1200円(税込)
ドリップバック1個 150円(税込)
豆 100g 650円(税込)
店舗ドリンク提供(HOTのみ) 1杯 620円(税込)
※ギフトボックスと豆のみECサイトにて購入可
■珈舎 伊藤珈琲
店舗名:珈舎 伊藤珈琲
〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町43-3 中道ビル1F
TEL:075-492-0033
https://www.ito-cafe.com/
大学ホームページはこちら
https://www.otani.ac.jp/news/2023/sfpjr70000014v48.html
▼本件に関する問い合わせ先
企画・入試部 入学センター
後藤 智道 野路 愛輝
住所:603-8143 京都市北区小山上総町
TEL:075-411-8114
FAX:075-411-8160
メール:nyugaku-koho@sec.otani.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/