【京都産業大学】久禮旦雄准教授が「令和の御代の大嘗祭 -- 京都から考える -- 」をテーマに講演 京都産業大学 2019年12月06日 14:05 京都産業大学ギャラリーは第19回企画展「大嘗祭」の開催に伴い、久禮旦雄准教授による「令和の御代の大嘗祭-京都から考える-」と題した講演会を行った。 講演会では、天皇の即位に伴って行われる一世一度の大嘗祭(だいじょうさい)と、毎年行われる宮中祭祀である新嘗祭(にいなめさい)について解説が行われた。古代における祭祀の様子は「延喜式」や「日本書紀」などの史料で示され、日本の古代国家において、大嘗祭・新嘗祭がどのような意味を持っていたのかが話された。また、平安京における大嘗祭については、悠紀国・主基国の話も交えられ、本年度の主基田が京都府南丹市であることにも触れられ、約100人の参加者が熱心に耳を傾けた。 近代になると「登極令」に基づき、大嘗祭が挙行されることとなり、大正・昭和期には京都御苑内に大嘗宮が造営されるようになった。近代における儀式の内容については、『大嘗祭の本義』(折口信夫 著)、『大嘗祭と古代の祭祀』(岡田荘司 著)などを挙げながら解説がなされ、講演会の参加者からは「大嘗祭について詳しく知ることができた」、「久禮先生のお話が非常に分かりやすかった」と好評であった。 むすんで、うみだす。 上賀茂・神山 京都産業大学 <関連リンク> ・講演会「令和の御代の大嘗祭-京都から考える-」を開催しました https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20191113_869_kouen.html ・第19回企画展「大嘗祭」(10月15日~12月7日) https://www.kyoto-su.ac.jp/events/20191015_869_daijousai.html ・京都産業大学ギャラリー(京都産業大学むすびわざ館内) https://www.kyoto-su.ac.jp/facilities/musubiwaza/gallery/index.html ▼本件に関する問い合わせ先 京都産業大学 広報部 住所:〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 TEL:075-705-1411 FAX:075-705-1987 メール:kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【京都産業大学】天体望遠鏡は、なぜ遠くの星が見られるの?天文学・天体観測に興味津々!京都産業大学で神山天文台ツアーを開催 京都産業大学 3日前 【京都産業大学】生産農家が心をこめて育てた「くみやま野菜」の魅力を伝える「くみやま野菜直売所ガイドブック」が完成! 京都産業大学 3日前 【京都産業大学】京都産業大学×株式会社新興出版社啓林館 小学生の知的好奇心を刺激!算数と理科の不思議を発見!「わくわく学習教室」を開催! 京都産業大学 2025年03月17日 20:05 【京都産業大学】×【商船三井さんふらわあ】移動中も快適に過ごせてタイパ良し。環境に優しい交通機関「フェリー」の魅力を伝えたい! 京都産業大学 2025年03月07日 14:05 一覧を見る
話題のリリース Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」追加コンテンツ「追加ミクササイズソングパックVol.4」配信開始のお知らせ イマジニア株式会社 2025年03月27日 10:00 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 21時間前 創価大学 新学長に鈴木美華教授が就任 ―1971年の開学以来、初の女性学長に― 創価大学 3日前 2025年 入社式について ヤマハ発動機株式会社 2日前 \最大3,726円おトク!!/デニーズの母の日企画「HAPPY BAG 2025」 2025年4月19日(土)~5月31日(土)期間限定販売 販売に先立ち4月2日(水)よりデニーズ店舗で予約開始 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ 22時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について