世界的潮流を海外の専門家から知る「揺さぶられっ子症候群(SBS)」シンポジウム 龍谷大学犯罪学研究センター主催で開催 2月14日(木)岐阜県の朝日大学にて

龍谷大学

・「揺さぶられっ子症候群(Shaken Baby Syndrome。以下、SBS)」と「虐待による頭部外傷(Abusive Head Trauma, AHT)」は、昨今の児童虐待問題との関連で注目されているトピックです ・諸外国ではSBS/AHSの診断について、医学的根拠があるのかどうか疑問が呈されていますが、こうした世界的潮流がこれまで日本で紹介されてきませんでした ・諸外国の専門家や国内の専門家の議論を、一般市民から専門家にむけた公開シンポジウムの場で行うことで、この問題について幅広く周知し、議論することが期待できます 家庭内で子どもが頭の中に出血を起こしたとき、親の虐待が疑われることがあります。親が子どもと引き離されたり、逮捕起訴されたりしてしまうことも起きています。「揺さぶられっこ症候群(SBS)」「虐待による頭部外傷(AHT)」といわれ、虐待だとされてしまうのです。 このような状況に、諸外国では疑問が呈されています。日本でも、子どもを虐待したと誤って判断される事例があるとの懸念が高まっています。 虐待は許されませんが、えん罪も許されません。どこが問題点なのか、これから何を研究していけばいいのかを冷静に検討することが必要です。 本シンポジウムでは、SBSとAHTについて科学的な観点から議論したいと思います。 1.日時:2019年2月14日(木)13:00~18:00(開場12:30) 2.場所:朝日大学5号館512講義室  (〒501-0296 岐阜県瑞穂市穂積1851)  3.内容:「揺さぶられっこ症候群(SBS)」、「虐待による頭部外傷(AHT)」に関する虐待やえん罪の問題点について、海外の専門家とともに考えます。 <海外ゲスト> ウェイニー・スクワイア(Dr. Waney Squier) 元オクスフォード大学ジョン・ラドクリフ病院医師(神経病理学) アンダース・エリクソン(Dr. Anders Eriksson) ウメオー大学(法医学) 4.主催 龍谷大学犯罪学研究センター、岐阜県弁護士会、中部弁護士連合会、日本弁護士連合会 5.共催 SBS検証プロジェクト、えん罪救済センター、龍谷大学刑事司法未来プロジェクト(弁護士金子武嗣基金)、甲南学園平生記念人文・社会科学研究奨励助成金「児童虐待事件における冤罪防止のための総合的研究」 6.補足: ※1.参加費は無料ですが、事前申込制となっております。 【申込み方法】 〇ネット申込: https://goo.gl/forms/HJI9BDKygyg5rg153 にアクセスし、Googleフォームに必要事項を登録ください。 〇Fax申 込:龍谷大学犯罪学研究センター(Fax 075-645-2240)まで、「2/14 岐阜SBS/AHTシンポジウム参加希望」を件名にして、お名前・ご所属・連絡先を明記の上、送信してください。 ※2.本シンポジウムのチラシは、龍谷大学犯罪学研究センターHP上でも公開しております。 http://www.ryukoku.ac.jp/nc/archives/001/201812/190214_SBSsympoFlyer_181218ver.pdf 問い合わせ先 : 龍谷大学 犯罪学研究センター [TEL] 075-645-2184 [FAX]075-645-2240 [E-mail]mailto:crimrc2016@ad.ryukoku.ac.jp  [URL] http://www.ryukoku.ac.jp/crimrc/ 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ