【玉川高島屋S・C】今年は3つのインスタレーションでカラフルなクリスマスツリーが登場!

玉川高島屋ショッピングセンター(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区/以下玉川高島屋S・C)では11月15日(水)~12月25日(月)までの期間中、「温かな光と想いがあふれるクリスマス。」をテーマに、ホリデーシーズンを彩るクリスマスツリーが館内3カ所に登場します。ツリー全体から漂うのは、「クリスマスに馳せる温かな 想い」。色とりどりの光が、見る人の心に温かな想いとなって伝わるように、未来への希望が届くように様々な輝きを放つ3つのインスタレーションで演出される、心温まるクリスマスツリーをお楽しみください。


メインツリーとなる南館1Fプラザ(正面入口)は、自然光が降り注ぐ、明るく開放的なエントランスに映える「WARM RED(温かな赤)」の温もりを感じさせるアートピースのようなツリーが、お客様をお出迎えいたします。そして本館1F GRAND PATIO Library & Art(グランパティオ ライブラリー&アート)は、イエローとオレンジをキーカラーに明るく賑やかな「MERRY YELLOW&ORANGE(陽気なイエロー&オレンジ)」のツリーが登場します。間接照明の柔らかな光が照らす落ち着いた空間、南館6Fホワイトモールは、「HOLY BLUE(聖なる青)」のツリーで大人のムードが漂うクリスマスを演出します。
さらにイルミネーションは、施設外周を約30万球のLEDでライトアップします。今年はクリスマスツリーと連動したカラフルな光が華やかで温かい雰囲気も演出し、お客様をお迎えいたします。

その他、今年で開催22回目となるホワイトエンジェルチャリティーギャラリーのほか、12月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)の期間に、クリスマスコンサートを実施予定です。


★クリスマスツリー
【設置期間】11月15日(水)~12月25日(月)
【設置場所】南館1Fプラザ(正面入口)、本館1F GRAND PATIO Library & Art、南館6Fホワイトモール
【テーマ】
・南館1Fプラザ(正面入口)「WARM RED(温かな赤)」
自然光が降り注ぐ、明るく開放的なエントランスに映える温もりを感じさせるアートピースのような、メインのクリスマスツリー

▲南館1Fプラザ(正面入口) イメージ

・本館1F GRAND PATIO Library & Art「MERRY YELLOW&ORANGE(陽気なイエロー&オレンジ)」
イエローとオレンジをキーカラーに明るく賑やかなクリスマスツリー

▲本館1F GRAND PATIO Library & Art イメージ

・南館6Fホワイトモール「HOLY BLUE(聖なる青)」
大人のムードが漂うクリスマスツリー

▲南館6Fホワイトモール イメージ


★イルミネーション
【実施期間】11月15日(水)~2024年2月14日(水)まで
【点灯時間】 16:00~22:30(外周・南館屋上PARK&TERRACE OSOTO)
【LED電球数】約30万
【設置場所】外周・南館屋上・マロニエコート・アイビーズプレイス・ガーデンアイランド

▲過去の様子


★クリスマスコンサート
【会期】12月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)
【開催場所】本館1F GRAND PATIO Library & Art
【内容】玉川聖学院によるハンドベル演奏、暁星小学校による聖歌隊コーラス演奏をはじめ、ハープ三重奏コンサートや、SOLO-DUOコンサートを開催予定。


★ホワイトエンジェルチャリティーギャラリー
【開催期間】11月15日(水)~12月25日(月)
【開催場所】南館6Fホワイトモール
【主催】子供地球基金
【協力】玉川高島屋S・C

“世界の子どもたちに平和なクリスマスを”というメッセージを込め、開催します。今年は22回目の開催となります。大型アートをはじめ、世界中の子供達の絵画や、被災した地域の子供たちが描いた絵画を展示するとともに、チャリティ募金箱も設置いたします。

▲過去の様子


※都合により、急遽、営業の休止または営業時間等の変更を行う場合がございます。あらかじめご了承ください
本件に関するお問合わせ先
03-3709-2222(代表)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
東神開発株式会社
ホームページ
https://www.toshin-dev.co.jp/
代表者
倉本 真祐
資本金
214,000 万円
上場
非上場
所在地
〒158-8502 東京都世田谷区玉川3丁目17-1
連絡先
03-3709-0121

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所