国際森林年特別企画 『MOTTAINAI GREEN 2011』~地球を緑でつなげよう~

  • MOTTAINAIキャンペーン事務局

木とふれあいながら親子で「MOTTAINAI」を学ぼう!
ルー大柴さん、真珠まりこさんのトークショーも開催
6/19(日)10:00~17:00 イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)

MOTTAINAIキャンペーン事務局(所在地:東京都千代田区、代表:真田和義)は2011年6月19日(日)、埼玉県越谷市のイオンレイクタウンkaze光の広場にて、国連が定めた「国際森林年」(※1)にあわせ、 ケニアの植林支援などMOTTAINAIキャンペーンの活動を紹介するイベント『MOTTAINAI GREEN 2011』~地球を緑でつなげよう~を開催いたします。

MOTTAINAIキャンペーンは、環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、ワンガリ・マータイさんが提唱し、日本の賛同企業の支援により2005年にスタートした環境啓発活動です。活動の一つ「MOTTAINAI GREEN PROJECT」は、キャンペーン賛同企業を中心とした日本の支援で、2009年にスタート。その活動を「グリーンベルト運動」が行っている植林プロジェクトです。マータイさんの故郷であるケニア中部のキエニ地区に、3年間で約20万本の植林を行う計画で始まったプロジェクトでしたが、2010年12月までに目標を大きく上回る約25万本の植林に成功するなど、着実に成果をあげています。

この度「国際森林年」に合わせて開くイベントではキャンペーンの活動をより広く知っていただくため、ケニアでの植林風景を紹介する映像をはじめ、展示やクイズラリーなどを行います。会場内ステージでは、NHKみんなの歌で「MOTTAINAI~もったいない~」が話題となったタレントのルー大柴さん、「もったいないばあさん」で知られる絵本作家の真珠まりこさんを招き、トークショーを開催。また、ケニアの植林活動だけでなく国内の森林保全についても考える機会として、国産間伐材を使ったマイ箸作りやブロック遊び場も展開し、暮らしの中で国産材を使うことが森林の再生につながることを紹介します。


<開催概要>
◆開催日時: 2011年6月19日(日)10:00~17:00  (参加無料)
◆開催場所: イオンレイクタウンkaze光の広場
(埼玉県越谷市東町4-21-1、JR武蔵野線越谷レイクタウン駅直結)
◆主催: MOTTAINAIキャンペーン事務局
◆特別協力: 国際森林年国内委員会事務局
◆主な展示: ◎ MOTTAINAIって何?(活動内容パネル展示)
◎ ケニアでの植林風景放映
◎ エコクイズラリー
◎ 木育ワークショップ(間伐材でマイ箸作り)、
カラマツブロック遊び場
◆トークショー: ◎ 13:00~13:30 真珠まりこさん(絵本作家)
◎ 15:30~16:00 ルー大柴さん(タレント)

■MOTTAINAIキャンペーンとは
MOTTAINAIキャンペーンは、Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)とかけがえのない地球資源に対するRespect(尊敬の念)が込められている言葉「もったいない」を、環境を守る国際語「MOTTAINAI」とし、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動です。グリーンベルト運動の創始者であるワンガリ・マータイさんが提唱し、2005年からスタートしました。
企業からの賛同をはじめ、オリジナル商品、フリーマーケットなどの収益金の一部や、クリック募金で集まった募金を「グリーンベルト運動」へ寄付するなど、様々な形でワンガリ・マータイさんの植林活動を支援しています。MOTTAINAIキャンペーンを通じた寄付で実施する植林事業「MOTTAINAI GREEN PROJECT ~緑のMOTTAINAI~」は、ケニア・キエニ地区に植林する計画として、現在も植林活動を継続しています。

本件に関するお問合わせ先
MOTTAINAIキャンペーン
広報事務局 早川・石崎・有迫

TEL:03-4570-3169 
E-mail:pr@mottainai.info

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
MOTTAINAIキャンペーン事務局
ホームページ
http://www.mottainai.info/
代表者
真田 和義
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1丁目1-1パレスサイドビル1階  MOTTAINAI STATION & Shop内
連絡先
03-6213-0880

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所