東京家政大学のリリース一覧

東京家政大学が2020年「実就職率ランキング」全国女子大学(卒業生数1000人以上)で2位にランクイン

東京家政大学(東京都板橋区)は「2020年最新実就職率ランキング」(大学通信発表)において、2020年3月卒業生の実就職率が卒業生1,000人以上の女子大学で全国2位(実就職率95.4%)となった。また、卒業生1,000人以上で回答のあった全169大学のランキングでも14位を記録。同大の担...

東京家政大学が「進学ブランド力調査2020」の「志願したい大学」で関東エリアにおける女子大学トップに

東京家政大学(東京都板橋区)は、リクルート進学総研が実施した「高校生に聞いた 大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2020』」において、関東エリアの女子が「志願したい大学」ランキングで女子大学のトップとなった。  リクルート進学総研では、高校生の大学選びの動向を明らかにするた...

東京家政大学が併設する認可保育所「かせい森のおうち」の保育士が、手作りマスクを自宅待機中の園児に送付

東京家政大学が併設する認可保育所「かせい森のおうち」(埼玉県狭山市)では、現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、保護者に登園自粛への協力をお願いし、多くの子どもたちが家庭で過ごしている。このたび同所では「子どもたちに何か元気を届けたい」との思いから、マスクを作って届けることを...

学校法人渡辺学園が東京家政大学大学院・東京家政大学・短大および附属女子中高の全 院生・学生・生徒に一人5万円を給付 -- 新型コロナウイルス感染症拡大に係るオンライン環境整備および経済支援

学校法人渡辺学園(東京都板橋区)は設置する東京家政大学大学院、東京家政大学、東京家政大学短期大学部および東京家政大学附属女子中学校・高等学校の全 院生・学生・生徒を対象に一人5万円の奨学金を給付する。オンライン授業を開始するための環境整備および、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入...

東京家政大学が2月14~28日まで「令和元年度リサーチウィークス ポスターセッション」を開催 -- 教職員・学生の研究・活動の成果を報告

東京家政大学(東京都板橋区)は、2月14日(金)~28日(金)まで令和元年度の「リサーチウィークス ポスターセッション」を開催する。これは、教育の基礎となる研究の成果や、授業および正課外活動を通じて学生と共に得た発見、事務部門による取り組みなどを学内外に発表するもの。ポスター掲示のほか、写...

東京家政大学博物館編著の『裁縫雛形 渡辺学園裁縫雛形コレクション』出版 -- 同館の所蔵する裁縫雛形コレクションが1冊に

東京家政大学博物館(東京都板橋区)はこのたび、光村推古書院(京都市中京区)より『裁縫雛形 渡辺学園裁縫雛形コレクション』を出版した。これは、同館が所蔵する「渡辺学園裁縫雛形コレクション」についてカラー写真と解説つきで分かりやすくまとめたもの。コラムページも充実しており、明治から昭和にかけて...

「東京家政大学から発信する いきいき健康長寿 -- 高齢者力アップ」を10月27日に開催 ~「ひとの生(Life)を支える学の構築」シンポジウム1

東京家政大学(東京都板橋区)は10月27日(日)に「東京家政大学から発信する いきいき健康長寿―高齢者力アップ」を開催する。これは、同大が研究テーマとして掲げる「ひとの生(Life)を支える学の構築」のシンポジウムとして実施するもので、同大の教員による講演などが行われる。入場無料、要事前申...

東京家政大学が11月22日まで特別企画展『絹と木綿』を開催中 ~豆腐ではなく、服のはなしです。

東京家政大学(東京都板橋区)博物館では、10月17日(木)~11月22日(金)まで特別企画展『絹と木綿』を開催。衣服の素材として、日本人にとってなじみの深い「絹」と「木綿」に関して、歴史のある貴重な着物やドレス、仕事着などを展示するほか、関連イベントとして講演会(事前申込制)やワークショッ...

東京家政大学「かせい森の産後ケアサロン」がオープン -- 6月9日に内覧会、6月16日に茶話会を開催

東京家政大学狭山キャンパス(埼玉県狭山市)内に6月9日(日)、「かせい森の産後ケアサロン」がオープンする。同サロンは狭山市および入間市在住の産後4か月未満の母親とその乳児なら誰でも利用可能で、育児相談などができる施設。このたびのオープンにあたり、同サロンは6月9日(日)に内覧会、6月16日...

東京家政大学博物館が6月19日まで企画展「包む -- 風呂敷からドレスまで --」を開催中 -- 着装体験など関連イベントも

東京家政大学博物館(東京都板橋区)では現在、企画展「包む―風呂敷からドレスまで―」を開催している。同展では「包む」ことに焦点を当て、風呂敷や折形などのほか、私たちにとって最も身近な「包む」ものである“衣服”として着物やドレス、外国の民族衣装なども展示。会期中はギャラリートークや民族衣装の着...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所