フェリス女学院大学ジェンダースタディーズセンターが「生理の歴史」をテーマに企画展と講演会を開催:「limerime(ライムライム)と辿る生理の歴史」



フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)ジェンダースタディーズセンター(センター長:藤巻光浩教授)では、「生理の歴史」をテーマに企画展と講演会を開催します。
企画展は、2024年3月、国際女性デーに合わせて渋谷PARCOで開催された「limerime(ライムライム)と辿る生理の歴史」のパネルと、ジェンダースタディーズセンターの教員、ゼミ生による選書の2本立てで構成します。
期間中、図書館見学と講演会は、男子生徒・男子学生を含む一般の方にもご参加いただくことができます。
【会場】フェリス女学院大学緑園キャンパス
【対象】本学関係者、中学生・高校生・大学生、一般の方
【申込】企画展・講演会ともに下記URLにて事前にお申し込みください。
【期間】
    企画展 2024年10月4日(金)11:00~10月18日(金)18:00まで
    講演会 第1回 10月 4日(金)16:30~18:00
        第2回 10月18日(金)16:30~18:00
【共催】株式会社VVV(ヴィースリー)× セレクトブティック「Sister」× フェリス女学院大学ジェンダースタディーズセンター





【概要】
(1) 企画展
 生理(月経)が社会でどのように位置づけられてきたのか、"生理"が抱える社会課題について考察する機会とします。生理用品の環境負荷についても理解を深めます。
 展示会場(図書館・ラーニングコモンズ)では、図書館資料を自由に手にとって閲覧いただくことができます。
 対象:本学関係者、中学生・高校生・大学生、一般の方、予約:必要
 会場:フェリス女学院大学緑園キャンパス附属図書館・ラーニングコモンズ(1階・2階)
 期間:2024年10月4日(金)11:00~10月18日(金)18:00まで
    平日:10:00~18:00(初日のみ11:00~)
    土・祝:10:00~17:00
    10月6日(日)、10月12日(土)、10月13日(日)は休館です。
    
(2) 講演会
 展示を企画されたお二方を講師に迎え、授業「市民活動の役割と意義」での講演会も2回開催します。講師と社会との関わり方や事業内容を通じて、女性の視点で、ジェンダーやセクシュアリティについて思考をめぐらせ、今後の社会や政治のあり方について考えます。
 対象:本学関係者、中学生・高校生・大学生、一般の方 予約:必要
 会場:フェリス女学院大学緑園キャンパス
   (会場等詳細は、お申し込みいただいた方にご連絡いたします。)

【講演会申込方法】
各回は別々の内容です。下記URLにてお申し込みください。
《申込期限》開催日当日の朝9:00までに
 第1回 10月 4日(金)
 第2回 10月18日(金)
《申込フォーム》
https://forms.gle/rvfD9x8jykzKDPgN7


第1回

10月 4日(金)16:30~18:00
【テーマ】
自分視点での社会活動の作り方
【講師】
長尾 悠美
【プロフィール】
国内外から集めたデザイナーズブランド、ヴィンテージ、書籍や雑貨など豊富に扱う。渋谷でスタートしたセレクトブティック「Sister」代表。
映画やアートを通してフェミニズムやジェンダー問題について関心を寄せ、自らも企画を行っている。
講師インタビュー記事 https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=7192
【コメント】
これまで様々な方とジェンダー問題やフェミニズムに関する取り組みを行っていく中で想像していなかった意見や新たな価値観に出会い、自分自身が一番学ばせられたと感じています。今回も、皆さんと対話しながら一緒にイベントを作っていけたら嬉しく思います。

第2回 
10月18日(金)16:30~18:00
【テーマ】
月経と女性の社会進出 - これまでの歴史と私たちのこれからを考える -
【講師】
須藤 紫音
【プロフィール】
株式会社VVV(ヴィースリー) 代表取締役。複数の外資系アパレルにてマーケティング/ブランディング業務に携わり、出産を機に独立。竹の繊維を表面素材として使用した、体にも環境にもやさしいサニタリーブランド「limerime」の商品開発&運営を行う。
limerimeブランドサイト https://limerime.com/
講師インタビュー記事 https://www.fashionsnap.com/article/limerime-sudo-shion-interview/
【コメント】
月経にまつわる諸課題は、教育・医療・公衆衛生・社会規範・アドボカシーと政策、さらには環境問題に至るまで、女性のみが直面する課題ではなく、社会全体で解決すべき喫緊のテーマです。さらに、月経は個々の心と身体に深く関わるものであり、その課題解決は、女性の社会進出における重要な鍵を握るものであると確信しています。私は一人の起業家でもありますので、そのようなお話を交えながら、授業を通してこれからの社会の在り方を皆さんと共に模索し、今後の未来を共に築いていける機会となることを切に願っております!


【緑園キャンパスの入校方法】
正門で生徒手帳、学生証など氏名が確認できるもの、または、申込後に送信される申込完了メールをご提示ください。

【大学図書館の入場方法】
「入校証」をご提示のうえ、1階からお入りください。

*上記のほか、ジェンダー・セクシュアリティに関わる問題について、有志学生スタッフとの交流座談会「Café Gem」を開催します。
対象:フェリス女学院大学生のみ

【問合せ先】
フェリス女学院大学ジェンダースタディーズセンター 
gender@ferris.ac.jp

【参考】
国際女性デー2024「limerimeと辿る生理の歴史」
https://limerime.com/shop/information/NEWS27?srsltid=AfmBOopgfcH1f3jMrLCsIb5MI8qItYcSIeoo0QmZjjCzWMcB2wBNusd2
*limerime(ライムライム):プラスチックフリー&生分解性のサニタリーブランド
【参考URL】
ジェンダースタディーズセンター 公式Webサイト
https://www.ferris.ac.jp/life/gender-studies-center/
https://www.ferrisgender.com/
ジェンダースタディーズセンター リーフレット
https://www.ferrisgender.com/_files/ugd/3ae887_40be5862f1b94a14944ac4756ee74c0a.pdf
ジェンダースタディーズセンター ニュースレター
https://www.ferrisgender.com/_files/ugd/3ae887_ae35a3fea0844198be5b79d6916ce240.pdf
フェリス女学院大学図書館・ラーニングコモンズ
https://www.ferris.ac.jp/life/library/


【本リリースお問合せ先】
フェリス女学院大学 広報課
住所: 〒245-8650 横浜市泉区緑園4-5-3
電話: 045-812-9624
e-mail: kikaku@ferris.ac.jp



▼本件に関する問い合わせ先
広報課
荒井(薫)、荒井(萌)
住所:〒245-8650 横浜市泉区緑園4-5-3
TEL:045-812-9624
FAX:045-812-8395
メール:kikaku@ferris.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
フェリス女学院大学
ホームページ
https://www.ferris.ac.jp/
代表者
小檜山 ルイ
上場
非上場
所在地
〒245-8650 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
連絡先
045-812-8211

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所