【7月26日(金)開催】第22回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー 医療DX・働き方改革の実現に必要な院内Wi-Fiのポイントをご紹介

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2024年7月26日(金)に、医療従事者の方および関連企業様を対象にした「第22回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー」を開催します。


医療における様々な課題の解決に向けて、多くの関連機関でDX推進に向けた取り組みが行われています。それらの基盤となるのが、安定したネットワークです。
その中でも、近年における院内Wi-Fiについては、接続される医療機器が増えるだけでなく、機器の位置情報や利用状況の管理などを目的とした構築が行われるなど、新たに活用の幅が広がっています。

そこで本セミナーでは、基調講演に富山大学附属病院 髙岡 裕 氏をお迎えし、同院で行われている地域とも連携した医療DXの取り組みについてご講演いただきます。
当社からは、DXをはじめ、働き方改革の面でも重要な院内Wi-Fiのポイントについて、最新規格や音声ネットワークの活用も交えてご紹介します。

「アライドテレシス NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー」は、医療従事者の方々や関係する企業様を対象に開催しています。医療DX・働き方改革の推進に向けたシステム・データの効果的活用やサイバーセキュリティ対策などについて、不安や疑問などを抱えている医療従事者の方々や関連企業様のお役に立てる情報を発信する、充実した無料のセミナーです。

たくさんの方々のご参加を心よりお待ちしています。

【開催概要】
名 称:第22回 NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー
   「医療DXの推進事例とこれからのWi-Fi活用ポイント」
主 催:アライドテレシス株式会社
協 力:株式会社CBホールディングス CBnews
日 時:2024年7月26日(金)16:00~17:30
形 式:オンライン(ライブ配信/Zoom)
対 象:医療従事者の方、関連企業の方
費 用:無料(事前登録制)
定 員:100名
申 込:当社ウェブサイトからの事前登録制
詳 細:https://www.allied-telesis.co.jp/event/seminar/netrend-med_240726/
【セミナー内容/タイムスケジュール】
16:00 セミナー開始
16:05 基調講演
「病院から地域まで ~DXで拓く未来~」
富山大学附属病院
医療情報・経営戦略部 部長(併任)
大学院医学薬学教育部 計算創薬・数理医学講座 教授
大学院医薬理工学環 医療AI・データ科学講座 教授 髙岡 裕 氏


16:50 プレゼンテーション
「ひっ迫するWi-Fiに活路!最新の無線事情とは」

アライドテレシス株式会社 東京プロジェクトマネージメント部
第1プロジェクトマネージメントグループ 課長 青山 洋久



<概要>
時間の使い方についてより一層の効率化が求められることで、
院内のどこでも利用できる無線IoTデバイスの活用が必要不可欠となっています。
その一方で、増え続ける無線クライアント、流れるデータ量の増加により、
限られた無線空間もひっ迫してきていることが問題となっています。
本講演では、2022 年に総務省が認可した周波数帯 6GHz 帯を利用した
Wi-Fi 6E についてご紹介。また、2023年3月にサービスが終了した
公衆PHSの周波数を利用することで、より導入への敷居が下がった
プライベートLTE(sXGP)の活用についてもご提案します。
17:15 質疑応答・お知らせ
17:30 終了予定

※)セミナー構成や内容は、都合により変更される場合がございます。予めご了承ください。
※)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。


<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
アライドテレシスホールディングス株式会社
ホームページ
http://www.at-global.com/
代表者
サチエ オオシマ
資本金
1,001,900 万円
上場
東証スタンダード
所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-21-11 第2TOC ビル
連絡先
03-5437-6000

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所