【青山学院大学】全国10万人以上の中高生女子の進路選択を応援!STEM(理系)領域の学生生活を体験できるプログラム「Girls Meet STEM College」を開始!青山学院大学など全国24大学が参画し、イベントを実施。



公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子向けにSTEM(理系)領域の学生生活が体験できるプログラム「Girls Meet STEM College」を、青山学院大学など全国24大学と連携し、2024年6月11日(火)から事前登録を開始。同大では2024年7月14日(日)に研究室ツアーを実施する。




「Girls Meet STEM College」プログラムは、大学の枠を超えた全国24大学の連携のもと、研究室やキャンパスツアー、大学生との交流等を通して、中高生女子が楽しくSTEM分野の学びや実際の学生生活を体験できる機会を提供する。

【Girls Meet STEM の概要】
「Girls Meet STEM」は、公益財団法人山田進太郎D&I財団が大学や企業と協力して実施する、ツアー形式のプログラム。中高生女子がSTEM(科学・技術・工学・数学)分野で働く人やSTEM分野で学ぶ学生、実際の現場に触れることで、将来の可能性を広げる機会を提供する。

【記者発表会を実施】
2024年6月11日(火)、芝浦工業大学において、公益財団法人山田進太郎D&I財団主催による記者発表会を実施。メディアに向けて「Girls Meet STEM College」に関する事業内容、背景説明のほか、「多様性で未来をつくる。なぜ理工系女子の育成に取り組むのか?」と題して、青山学院大学 長秀雄学長補佐(理工学部 機械創造工学科教授)、芝浦工業大学 磐田朋子副学長、東京工業大学 桑田薫理事・副学長がそれぞれ講演を行った。青山学院大学 長秀雄学長補佐は「「好き」を進路選択にしよう」と述べ、同取組に向けて期待を寄せた。

【青山学院大学での開催イベント概要(予定)】
〇テーマ:「大学生・大学院生の先輩と一緒に研究室を探検!大学生活をのぞいてみよう!研究室ツアー」
〇日時:2024年7月14日(日)10:00~12:30
〇場所:青山学院大学 相模原キャンパス(JR横浜線「淵野辺駅」から徒歩約7分)
 https://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/access.html#anchor_02
〇対象、定員:中学1年生~高校2年生までの戸籍上または性自認が女性の方、先着30名。保護者同伴可能。
〇参加費:無料
〇申込方法:「Girls Meet STEM」プログラム ウェブサイト
 https://www.shinfdn.org/gms
 ※6月17日(月)から申し込み受付を開始します。
 ※6月17日(月)以前に、ウェブサイトから事前登録をしていただいた方には、申し込み受付の開始をお知らせします。
〇申込期間:2024年6月17日(月)~7月11日(木)
 ※定員を上回る場合は、申込期間終了前に申し込みを締め切る場合があります。


■当日の企画(予定)
10:00~  オープニング
       青山学院大学理工学部紹介 
       先輩の大学生・大学院生達が語る「青学理工学部のリアル」 
       休憩
       先輩と一緒に研究室探検!
       座談会・なんでも質問タイム
~12:30  クロージング、アンケート、写真撮影(任意)



■イベント参加者への注意点
・当日は10:00から、青山学院大学 相模原キャンパスにて、オープンキャンパスを実施します。オープンキャンパスへの参加もご希望の場合は別途申し込みが必要です。6月18日(火)16:00から申し込み受付を開始します。以下の「オープンキャンパス 参加申し込み」から事前にお申し込みください。

 https://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/open_campus.html
・同イベントについて、オンライン配信は予定しておりません。
・飲料などは、各自でお持ち込みください。
・詳しい集合場所や緊急連絡先等は、参加者の皆さまにメールで事前にご案内します。必ず受信できるメールアドレスでご登録ください。
・保護者の方が同伴を希望される場合もご参加いただけますが、研究室訪問などは受け入れ人数のキャパシティの関係で、メイン会場にてお待ちいただく可能性があります。ご了承ください。
・同イベントの詳細は以下リンク先をご確認ください。
 https://www.shinfdn.org/gms

■青山学院大学 稲積宏誠学長からのメッセージ
青山学院大学は建学の精神にもとづき社会への貢献を視野に入れ、「多様性を尊重する姿勢」や「垣根を越えて協働する力」が養われる環境づくりを進めており、広く女性の活躍を支援する貴財団の取組に賛意を表します。

【公益財団法人山田進太郎D&I財団について】
D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の推進を通じて、誰もがその人の持つ能力を発揮し活躍できる社会の実現を目指し、2021年7月にメルカリCEO山田進太郎によって設立された公益財団法人である。特にSTEM(理系)のジェンダーギャップに注目し、中高生女子がSTEM分野への進学やキャリアを検討し、自己決定する機運を高めることを目的に、奨学助成金事業を展開している。2023年から保護者や学校、企業、大学、政府・自治体などのステークホルダーとの連携を強化し、STEM体験イベントなどを通じて女性の成長と社会進出を支援している。
▼山田進太郎D&I財団 公式ウェブサイト
 https://www.shinfdn.org/
▼全国10万人以上の中高生女子の進路選択を応援!STEM(理系)領域の学生生活を体験できるプログラム「Girls Meet STEM College」を開始! 青山学院大学、慶應義塾大学、名古屋大学など全国24大学が参画
 https://www.shinfdn.org/posts/SN-uzzPh

【Girls Meet STEM Collegeに関する問い合わせ先】
■一般のお問い合わせ先
公益財団法人山田進太郎D&I財団事務局
Eメール:info@shinfdn.org
■メディア関係のお問い合わせ先
公益財団法人山田進太郎D&I財団広報:大洲
Eメール:saori.osu@shinfdn.org
電話番号:03-6820-0423

【青山学院大学で実施するイベントに関する問い合わせ先】
 青山学院大学 政策・企画部 大学広報課
 TEL:03-3409-8159
 取材・撮影等申し込みフォーム https://www.aoyama.ac.jp/companies/interview.html



【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
青山学院大学
ホームページ
https://www.aoyama.ac.jp/
代表者
稲積 宏誠
上場
非上場
所在地
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所